しゅぷりったあえこお nano

ブログ版 シュプリッターエコー

おめでとう、山本さん、堀内さん

2008-01-12 21:56:43 | 阪神タイガース
 広島カープの四番打者として活躍した山本浩二さんと読売ジャイアンツのエースだった堀内恒夫さんの野球殿堂入りが決まりました。
 タイガースのファンとしては、ピンチに山本選手に打順が回ると、「この人に打たれたら仕方がない。でも、どうか今日は打たないでください」と祈っていました。
 堀内投手が投げるときは、「ほかで負けても、こいつにだけはゼッタイ負けるな」とキバッてました。にもかかわらず、負け続けて、ニクタラシさがいっそう深くなりましたけど…。

 両人の感想もいかにも両人らしいものでした。
 山本さんは法政大学時代の松本怜一監督や広島時代の古場竹識監督の厳しい指導に感謝の言葉を述べていました。
 「自分から積極的に猛練習に取り組んだわけではありません。やれと言われてやったのです。あれがなかったら、今の自分はなかったと思います。ありがたいことでした」
 一方、堀内さんは、現役時代は悪太郎とアダ名されて、首脳陣の言うことを聞かない選手として有名でした。
 「野球殿堂なんて私にはまったく縁のないものと思っていました」

 山本さんに関しては、個人的にこんな思い出があります。
 日本のバレエ界の頂点に立つプリマ・バレリーナの森下洋子さんにお会いしたときのことでした。
 話題が野球の話になって、森下さんはぼくがトラキチだと知ると、「私はカープに一生懸命なんですよ」とおっしゃいました。
 なかでも山本さんの活躍を誇りに思っていますとのことでした。
 山本さんは人格的にもファンの胸を強く打った選手でした。

 美しいバレリーナが野球に熱をあげている姿がなにかミスマッチのような感じもして、とりわけ深く心に残っていることです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿