goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

日本に向いている核ミサイル

2010-09-11 09:13:53 | 外交と防衛
 ノドンが250基日本に向いているそうです。そのうちの何発が核弾頭なのでしょうか。また、中国の核ミサイルが24基日本に向いているそうです。北朝鮮と異なり、核弾頭は十分有していますし、ミサイル1基に4~5発の核弾頭を装備する多弾頭弾です。単純に100都市がターゲットとなります。ロシアも忘れてはいけません。多弾頭弾で80発ほど日本に向いているとかいないとか。そしてロシアの多弾頭弾は8~12発前後をミサイル1基に搭載します。このように日本と敵対している近隣諸国がある現実を如何に考えられますか?
 韓国もウリ党時代、北朝鮮の核は「統一朝鮮の核になる」と考えていたようです。「同じ民族に核は使用しないと」考えていたようです。日本同様「考えが甘い」としか言いようがありません。
 在日米軍基地は地元では大きな問題です。犯罪発生だけでなく基地での雇用をはじめとする経済がその地域を支えていることも事実です。
 ヤルタ会談で日本の占領を話しあった時、国際連盟で日本が「非白人国家の自立」を訴え他の常任理事国と米国に無視されたことを国際世論から隠すために、「連合国は領土的野心はない」と世界中に宣伝します。これにより、小笠原の返還、沖縄の返還が実現します。北方4島や樺太南部の返還は旧ソ連やロシアも考えてもいません。ここにヤルタ会談の精神そのものが踏みにじられているのです。左翼の方、特にマスコミの方はいかが考えられますか。彼らにとり「不都合な真実」に目をつぶり国民にも知らせないのが、「報道の自由」なのでしょう。

 明治時代、日本は鉄道も港湾整備も独自に行いました。多くのアジア諸国は、欧米の資本が投下され、鉄道や港湾を整備します。植民地への第一歩です。故に日本は植民地化の口実を与えませんでした。
これを沖縄に当てはめてみましょう。米軍基地に投下した資本の大きさから米軍基地を簡単に返却するでしょうか?更に米国はイラン革命の教訓で、自分の兵器が自分に銃口を向けることがないように考えています。1980年代前半までに世界中の米軍基地の重力測定を終了しています。これがどういうことか考えられたことがありますか?在日米軍基地が他国に占領され米国に敵対するときは核ミサイル打ち込むための準備が完了したと言う事です。米軍基地だけ破壊して近隣の被害はできるだけ少なくすると言う、外交的に有利にするため広島型(3km四方が破壊される)程度の戦術核を誤差なく打ち込むための準備です。
 米国を甘く考えてはいけません。特に日本の外務省と覚悟の差が比較になりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の友人

2010-09-11 00:27:39 | マスコミ批判
 上京した沖縄出身の学生時代の友人と28年ぶりに会食しました。
彼は沖縄県民が左翼やマスコミに踊らされている方々の多さに呆れていました。ここ数年で異常に増加したそうです。「沖縄は女性は働くけど男はね、暑いしね。暇だからろくなことは考えない、仕事をしていないからモノの善悪の判断がつかないから、マスコミや左翼の連中にいい様に扇動される」と言っていました。
「米軍基地反対10万人集会」と紙面やニュースの冒頭を飾ったことは記憶に新しいのですが、彼に言わせると「あの会場は多くても2万人しか入らない会場にどう10万に入ったのか」と怒りをこめて発言しました。また沖縄を日本から独立させ中国に併合しようとする運動家が多くなったそうです。
 未だに「天安門事件」という単語検索さえできない中国からgoogleが撤退した事実をみても「言論の自由もない中国や人権のない中国、共産主義なのに日本より格差の大きい中国の一部になりたいと思う人間が沖縄に増えてきた」と嘆いていました。
 米軍基地が無くなると先ず雇用の問題が発生するそうです。現在沖縄の就業人口の半数以上が米軍基地と関係した仕事で食べているそうです。「米軍基地反対なら責任ある具体的な代替案を提示して反対してくれ」と言っていました。更に「現在米軍基地の地代は日本政府が払ってくれているが米軍基地がなくなれば沖縄の相場にもどり二束三文になるがこの補償は行ってくれのか」と言っていました。
 自衛隊や米軍が中国軍より強い保証が欲しいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする