goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

今後の対策は?

2010-09-26 07:32:47 | 外交と防衛
 民主党の今後の対策は?案外言い訳がその主題かもしれない。今まで「軍事反対」「中国は味方」としてきた方が多い政党だ。
 今回の外交的大失敗から民主党が国民の信頼を回復するには、強行な領海警備行動をとり、中国と対峙しなければ支持は回復しないであろう。中国から大使の召還まで考えた行動が必要と思われる。そのためには今回のフジタの社員の例を挙げ中国からの日本企業の撤退を推進する必要がある。その受け皿としてベトナムやラオス、フィリッピン、インド、マレーシア、インドネシアなど中国と領海・領土問題がある国への移転に優遇する政策が必要である。できれば国内に帰還が望ましいが。レアアースの輸入代替国の選定及び別の素材開発を図る必要がある。
 しかしこのような国際戦略など彼らにはムリであろう。根拠は国際慣行も国際法も関係なく、平和ボケした自分たちの思想に国際社会が支持していると夢見ていた方々だ。「軍事力反対」で自民党と戦って来た方が多い政党だから。
 「軍事は外交の延長線上にある」と言うクラウゼビッツの言葉も「兵は国家の大事なり」とする孫子の言葉もこの高学歴の政府はただの文章でしかない。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする