さて、今日の足湯。
入浴剤をメンバーに選んでもらいました。
ジュニパーの香り。
ジュニパーは、ヒノキ科の潅木で果実(ベリー)の部分からアロマオイルが精製されます。
(と、後で調べてわかりました。)
鮮やかな黄色のお湯。
それぞれに足を湯に入れ、しばし入浴タイム…
初回の足湯の時に、効果や気をつける点を資料で読み合いました。
足湯でも、全身の入浴と同様にのぼせることもあること。
新陳代謝が活発になること。
むくみや冷え性に効果的。
リラクゼーション・自律神経びバランスを崩している方への効果(副交感神経の働きを促進するケアとして)。
白癬菌ケア。
そうか、のぼせには注意しないとなりません。
入浴後の水分補給も大切。
~~~(´▽`A)~~~(´▽`A)~~~(´▽`A)~~~
1)皆で輪になる形で椅子並べ、会場作り
2)センター内のお風呂場(※)から各自お湯を汲んできます
(※同じ建物内の2階にある「グループホーム遊友荘」のお風呂場を借りています)
3)「バリ入浴剤~ジュニパーの香り」を、メンバーが皆の湯に入れてくれます
4)入浴
・・・・・・・・・・今日は女性3名、ちょっとお湯が熱めにて…足をつけた直後に表情固まりました。
そして足湯バケツの縁に、思わず足をあげます。
お水で薄めましたが…最後まで私が時間かかってしまいました。
手で湯加減を確認していたのですが、いざ足を入れたら熱くて熱くて…。
5)今週はどんな一週間だったか…それぞれに振り返り、順に話します
時間が経つのは早く、また、忙しく過ごしていると、全ての出来事がただ過ぎ去るように流れていきます。
ちょっと足をとめて、休憩入れましょう。
全速力で走りぬけるのをやめて、まわりの景色を眺めてみてください。
一週間。
いろんなことがあったはずなのに、いざ話そうとすると「何があったかな?」となってしまいます。
ほら、全速力の証拠です。
うまく話せなくてもよいのです。
ただ、「一息つく」「ちょっとまわりに目を向けてみる」
そんな時間を作るようにしてみましょうという提案です。
6)和室に移動して、足マッサージ&足ツボ
クリームつけて、自分の足をマッサージ。
・・・・・入浴後なのでね、からだもほんわか、頭もほんわかしてきます。
そして足ツボ。
不眠
低血圧
持続力をアップさせたい時
胃痛
etc…
資料見ながらですけれど、手元に早見図を置きながらおこなっています。
7) 各自、足湯バケツを軽く洗浄します
~~~(´▽`A)~終 了~(´▽`A)~~~
このままお布団に入りたくなりますよ。
いつもシャワーだけの方、ゆっくり休むのが苦手な方、
どうぞどうぞ、足湯、お試しあれ。
いずみまさこ
PS:この後の清掃訓練への切り替え、皆 大変かと思います。
週の最後、もうひとふんばり!ふぁいと。