5月13日。
今日はKS氏の「就職を視野に入れた実習」の初日。
市内スーパー内の衣料品店で、倉庫内作業が彼のミッション。
朝、出社時間の少し前、確認事項などの打ち合わせをするために付近で待ち合わせ。
我々が現地に到着する頃、KS氏はすでに到着していた。
合流してすぐ、割と興奮気味で我々に話しかけてきた。
凄く緊張しているのが伝わる。
KS氏も自覚はあるようで、自覚がある…と言う事はコントロール可能と言うことだろう。
初日は誰だって緊張するからねw
KS氏の緊張も当然の事だと思う。
紙風船車の中で一通り確認した後、いよいよ出陣!
KS氏の足取りは普段と変わらないが、表情が強張っているように感じた。
店長と対面後、挨拶や打ち合わせを済ませ、すぐ作業に取り掛かる事に。
作業の内容は「上着類を箱から出して、ハンガーにかけて行く」と言う作業。
手前がKS氏で、奥が店長。
この時点では、まだKS氏の表情が硬い。
しかし数時間後、ちょっとした作業の合間で店長と会話が出来た辺りから、徐々に普段のKS氏の表情は普段通りに…w
「僕、試着室入ったら頭が上から出ちゃうんですよね(^_^;)」とKS氏。
そんな話題が出せるくらいの余裕が出て来たみたいだ(*^^*)
その後、動きがだいぶ軽くなった。
…しかし、もうそろそろ終了の時間。
無事初日を終えた。
さすがに疲労はあるみたいだが、明らかに表情は柔らかい。
…さぁ、次は水曜日。
これからが楽しみだw