HTさん、コメントありがとうございました。
さて、本日はまたまた、春のお写真を。
メンバーが撮った写真を見せてくれました。
桜の後ろに、新緑の緑。
上に広がる青空。
素敵ですね。
犬のお散歩しているこの方も、思わず上を眺めているように見えます。
何か、絵本に出てきそうなかわいらしい写真です。
詳しくは書きませんが… 写真を撮ってくれたメンバー、
ここでプロカメラマンの方にお会いして写真についてお話を聞くことができたんですって!
きっと、色んなことを吸収されたんだろうなーと感じております。
紙風船では、普段は「就労訓練」ひとすじ(?!)。
朝や帰りのミーティング時、休憩時間等にて、時折メンバーの訓練以外の一面が披露されます。
趣味のこと
記憶力が抜群なこと
人の話を聴くのが上手であること
興味の幅が広いこと
逆に、特定の分野においてとても詳しい知識をもっていること
………etc
人間味があって、個性豊かで、とても興味をひかれます。
今日は、あと2枚。
今を生きる、そして未来へとつながる、私たちそれぞれの前にある道。
「『道』って、いいですよね。」
以前のリフレッシュ講座で、あるメンバーとジョギングしながらこんな会話をしました。
あなたの前には、今、どんな道が見えますか?
↑ 緑ヶ丘公園 (展望台から金太郎池へ向かう 桜並木)
↑ 羊蹄山(喜茂別より)
お写真、ありがとうございました。
(いずみまさこ)