青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

♯1 ~エスケイ産業株式会社~職場見学 

2013年06月15日 | 職場けんがく&就労たいけん

これこれ。

苫小牧に来て、私が植苗病院に通勤していた際、毎日通り過ぎていたガス田。

あけぼの基地。(たしか住所は苫小牧市植苗…)

 

これまでに何度か、夜に勢いよくガスが出ていたようで、36号線を通る際にも熱さが伝わってきたのを覚えています。

夕闇に、炎のオレンジ色が映えていました。

(これは、安全な炎だとわかっているから、綺麗にすら見えたのだと思います。)

 

当時、石油資源開発株式会社(JAPEX(ジャペックス)さんだとは知らずにおりました。

 

今回の職場見学。

訓練生のひとりから、熱いラブコールを受けておりました。

希望を聞くと「JAPEX(ジャペックス)」

何かの感想文にも「JAPEX(ジャペックス)」

 

ずっと頭に残りつつ、連絡できていなかった「JAPEX(ジャペックス)」さん。

 

まさかまさか、明野柳町町内会の新年会で社員の方にお会いできるなんて!!

 

…勝手に運命を感じ、自己紹介と紙風船への熱い思い、そして職場見学のご依頼をしてしまいました。

(先月お世話になった苫小牧市民斎場の藤山支配人と一緒のテーブルだったんです!)

 

本当に、今回も快くお引き受けくださいました。

JAPEX(ジャペックス)の関連会社でいらっしゃる「エスケイ産業株式会社」です。

担当くださった社員の方々のお名前を載せてよいかどうかまだ確認をとっておりませんので、今日のところは「社員さん」と表記します。

 

現在、メンバー皆に写真の掲載許可の確認中。

近日公開!

ヘルメットかぶって工場見学にウキウキのいずみまさこより

~ta-mamaスタッフが写真撮影してくれました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きりんマグ 其の3

2013年06月15日 | きりんマグカップ

これもきりん。

時々、野菜ジュースをホットにして飲んでいます。

 

学生時代に、寮の隣人に教わった飲み方です。

ホットオレンジジュース

ホット野菜ジュース

なかなかいけますよv(*'-^*)-☆

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする