青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

♯3 「ニドムの森で語ろう会」 感想

2013年02月27日 | 障害者福祉

まずAさん、協力ありがとうございました。

インタビュー好評でした。特に最後の所でお辞儀をした時に顔が出ちゃった所

(*お洒落なバーに行きたいですね)

 

まえだ店長、協力ありがとうございました。

写真掲載・店名の公表など感謝します。

しっかりパセオ川沿店の宣伝をしてきました。

 

90名近くの人の前で発表するのは初めての経験だったので、緊張のせいか手が汗でびしょびしょでした!!

 

普段メンバーには(面接の練習をする場面などで)緊張して当たり前なので、気持ちの「切り替えスイッチ」を持ちましょうなど・・・・

伝えていましたが、その場面になるとやはり緊張しました、改めてメンバーの気持ちを痛感しました。

 

発表後、何人かの方に「よかったよ」など声をかけて頂いたので、少しでも紙風船の取り組みが、伝わって良かったです。

 

今回の事例発表で、本人・企業・家族への関わり方等を、改めて振り返る事が出来ました、今後の定着支援に活かして行きたいと思います。    ヒサノ

*HT改め → ヒサノに変更いたします。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職場体験記事の先行予告?! | トップ | 生活力アップ 裁縫~ぞうき... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まえだ ひろゆき)
2013-03-12 13:29:44
発表お疲れ様です。
緊張・・・背中の汗・・・時に冷や汗・・・
わかります。人前の発表は普段の倍気をつかいますよね(笑)
HT改め「ヒサノ」先生の人柄がにじみ出た発表と当人(Aさん)との信頼関係がよくわかる発表ではなかったのではないかと写真をみて思います。
これからも、よろしくお願いします。
追伸
お店の宣伝ありがとうございます。
気のせいかお客様が増えているような気がします。
返信する

コメントを投稿

障害者福祉」カテゴリの最新記事