青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

やっぱり「リフレッシュ」講座

2013年06月11日 | 就労訓練

…どうも私が大好きすぎて、リフレッシュ講座をまた、載せます。

 

2013年6月7日午後のリフレッシュ講座。

 

今日も、「ゆるやか」な活動。

 

時には、ジョギング50分間!とか…

オリエンテーリングだけど走らないと間に合わない!とか…

本気でラジオ体操連続実践!(翌日筋肉痛になります、はい。)…

というのもやりますので、ね。

 

エネルギー余るメンバーには「ゆっくりリフレ」は物足りないかもしれませんが、

先なが~く考えて、こんな経験もぜひ。

 

メンバーそれぞれにお花の写真も撮っていただきました。

その一枚一枚は今度にいたしまして、今日は、散策場所と素敵な笑顔のお写真を。

 

苫小牧市柳町町内のある一角。

去年、苫小牧民報にも掲載されていました。

お天気が良ければ、もっと色鮮やかなもしれません。

 

そして、帰り道。

紙風船の建物裏の柳町4号公園にて。

遊具で遊ぶメンバー。

え?見えない?

じゃあこんな感じで。

 

いいでしょう?素敵な笑顔。

 

………え?よくわからない?

これでどぉだ~!

 

 

笑顔は人をしあわせにしてくれます。

 

笑顔を見せてくれたメンバーさん、素敵な笑顔をありがとう。

 

そして、こんな笑顔を引き出してくれた、向かいのメンバーさんありがとう。

 

手前の丘の上から、私と一緒にふたりを見守ってくれた他のメンバーさん、ありがとう。

 

最後に、「さんぽみち」の写真、とってもわかりやすく綺麗に撮ってくれてありがとう。

いずみまさこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありザベスを探せ!!

2013年06月07日 | その他

毎度っ(^o^)/


紙風船の玄関に小さな小さなお客さまです(^o^)

思わず…オモテナシ(撮影)しちゃいました(*^o^*)


「ありザベスを探せ!!」


Ta-mamaでしたo(^-^)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの写真館 ~春色のツツジ~

2013年06月07日 | メンバーより。

公園整備の実習に行く道すがら目にしたツツジ。

 

 

 

この薄ピンク色がとても綺麗です。

 

 

 

青空といっしょだと、春の清々しさが光ります。

写真提供は、通所メンバーさんです。

いつも素敵な写真をありがとうございます。

そのうちに、このブログ内にメンバーのフォルダもできるかなあ…

 

(いずみまさこ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座の様子~2013年6月6日午後2~

2013年06月06日 | 就労訓練

毎度っ(^o^)/


今回は〈レッツ工作〉の様子ですo(^-^)o

折り紙で「クローバー」を作成しました♪

3名が参加、全員なんとか時間内に完成~!!

という事で3作品を紹介しちゃいま~す(o^-^o)

ta-mama

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のスケジュール

2013年06月04日 | 就労訓練

6月のスケジュールをお知らせします

企業様のご協力で、今月も職場見学を予定しています。
13日です。

メンバーが増えてきたため、
火~金曜の午前中は、講座を3枠実施いたします。
嬉しい反面、忙しくもなってきました。

今月の目標は、
 「相手の目を見て話す」
 「明るくあいさつ」
に決まりました。基本ですね。

では今月も、
ぼちぼちマイペースで参ります!
(S~S)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの写真館(2)~『道』~(HTさんへ、コメントのお礼も込めて。)

2013年06月01日 | メンバーより。

HTさん、コメントありがとうございました。

 

さて、本日はまたまた、春のお写真を。

メンバーが撮った写真を見せてくれました。

桜の後ろに、新緑の緑。

上に広がる青空。

素敵ですね。

犬のお散歩しているこの方も、思わず上を眺めているように見えます。

 

何か、絵本に出てきそうなかわいらしい写真です。

詳しくは書きませんが… 写真を撮ってくれたメンバー、

ここでプロカメラマンの方にお会いして写真についてお話を聞くことができたんですって!

きっと、色んなことを吸収されたんだろうなーと感じております。

 

 

 

紙風船では、普段は「就労訓練」ひとすじ(?!)。

朝や帰りのミーティング時、休憩時間等にて、時折メンバーの訓練以外の一面が披露されます。

 

趣味のこと

記憶力が抜群なこと

人の話を聴くのが上手であること

興味の幅が広いこと

逆に、特定の分野においてとても詳しい知識をもっていること

………etc

 

人間味があって、個性豊かで、とても興味をひかれます。

 

今日は、あと2枚。

今を生きる、そして未来へとつながる、私たちそれぞれの前にある道。

 

「『道』って、いいですよね。」 

以前のリフレッシュ講座で、あるメンバーとジョギングしながらこんな会話をしました。

あなたの前には、今、どんな道が見えますか?

 

↑ 緑ヶ丘公園 (展望台から金太郎池へ向かう 桜並木)

 

↑ 羊蹄山(喜茂別より)

 

お写真、ありがとうございました。

(いずみまさこ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする