評価:★★
内容
インドとネパールの国境沿いにあるシンガリラ国立公園から放された2匹のレッサーパンダを、野生に戻った日から
14ヵ月目までを追ったドキュメンタリー。大自然の中で起こる予想もつかない出来事や愛くるしい仕草に加え、
レッサーパンダの生態にも迫る。
「霧の中の天使/レッサーパンダ物語」というDVDを見た。
映画に分類するものではないんだけど…。
動物園生まれのレッドパンダ(レッサーパンダ)を自然に戻すって、結構無理があるプロジェクトだよね。
動物園でレッドパンダを捕まえてキャリーに移すとき、尻尾をつかんでぶらーんてしてて、おいおい、尻尾抜け
そうだよ、と思ってしまった。
レッドパンダは群れず、おとなしく、ほとんど木の上で丸まって過ごして、木から降りるのは食事、排泄、交尾の
ときだけとな…。
地上にいると食べられちゃうもんね…。
水場で水を飲むのも1日1回って本当かな~。
日本で飼育されているレッドパンダはやっぱり海外のレッドパンダに比べてなぜか幼い顔つきしてる。不思議だなぁ。
日本のロリコン文化がレッドパンダにまで影響するのかなぁ^_^; 血筋的にそういうお顔なのかな。
レッドパンダは外側が長い毛で覆われているから、大雨が降っても中の方までは濡れずに、身体は温かいままで
いられるんだって。
冬は雪深くて、あんな寒いところで生活しているレッドパンダが、高音多湿の日本にたくさんいるのは無理が
あるよね。夏は特に。動物園では、夏場はクーラーの効いた部屋にいられるようにしてあげてほしい。
シンガリラの春はいろんな花が咲いていて、すごくきれいだった。
放した2頭のうち1頭が動物に襲われて殺されてしまい、もう1頭は子どもを生んでた。
野生で生まれたレッドパンダの赤ちゃんは86%が生後1年以内に死んでしまうと言われてるんだって。
ナレーションが妙にアニメ声でシリアスさを感じなかった。
終始、これほんとなのかなぁと疑わしく見てしまった…。
動物園生まれの2頭以外にも、山の中で遭遇した野生の1頭を追ってたんだけど、かなり近くで撮影してる感じで、
野生なのにあんなに近くで撮影できるのかなぁと、それもまた疑わしかった。
もしヤラセなしの本当のドキュメンタリーなら疑って申し訳ない。
自然の中で動くレッドパンダはかわいいというより美しくて、そういう姿を見られたのはうれしかった。
内容
インドとネパールの国境沿いにあるシンガリラ国立公園から放された2匹のレッサーパンダを、野生に戻った日から
14ヵ月目までを追ったドキュメンタリー。大自然の中で起こる予想もつかない出来事や愛くるしい仕草に加え、
レッサーパンダの生態にも迫る。
「霧の中の天使/レッサーパンダ物語」というDVDを見た。
映画に分類するものではないんだけど…。
動物園生まれのレッドパンダ(レッサーパンダ)を自然に戻すって、結構無理があるプロジェクトだよね。
動物園でレッドパンダを捕まえてキャリーに移すとき、尻尾をつかんでぶらーんてしてて、おいおい、尻尾抜け
そうだよ、と思ってしまった。
レッドパンダは群れず、おとなしく、ほとんど木の上で丸まって過ごして、木から降りるのは食事、排泄、交尾の
ときだけとな…。
地上にいると食べられちゃうもんね…。
水場で水を飲むのも1日1回って本当かな~。
日本で飼育されているレッドパンダはやっぱり海外のレッドパンダに比べてなぜか幼い顔つきしてる。不思議だなぁ。
日本のロリコン文化がレッドパンダにまで影響するのかなぁ^_^; 血筋的にそういうお顔なのかな。
レッドパンダは外側が長い毛で覆われているから、大雨が降っても中の方までは濡れずに、身体は温かいままで
いられるんだって。
冬は雪深くて、あんな寒いところで生活しているレッドパンダが、高音多湿の日本にたくさんいるのは無理が
あるよね。夏は特に。動物園では、夏場はクーラーの効いた部屋にいられるようにしてあげてほしい。
シンガリラの春はいろんな花が咲いていて、すごくきれいだった。
放した2頭のうち1頭が動物に襲われて殺されてしまい、もう1頭は子どもを生んでた。
野生で生まれたレッドパンダの赤ちゃんは86%が生後1年以内に死んでしまうと言われてるんだって。
ナレーションが妙にアニメ声でシリアスさを感じなかった。
終始、これほんとなのかなぁと疑わしく見てしまった…。
動物園生まれの2頭以外にも、山の中で遭遇した野生の1頭を追ってたんだけど、かなり近くで撮影してる感じで、
野生なのにあんなに近くで撮影できるのかなぁと、それもまた疑わしかった。
もしヤラセなしの本当のドキュメンタリーなら疑って申し訳ない。
自然の中で動くレッドパンダはかわいいというより美しくて、そういう姿を見られたのはうれしかった。