「GODZILLA」2D字幕版、3回目見てきた。
仕事がつらいので、現実逃避を重ねております
やっぱりタイトル出るまでの不穏さが最高。
ソフトが出たら、あそこだけリピート確定。
ブレイキングバッド父さん(主人公の父親役がブレイキングバッドというドラマの主役)が主人公だったら、
もう少し人間パートも面白くなったような気がする。
まあ、人間パートは別にいいんだけどね。
お父さんの「原子炉ヲ密閉スルンダ」「何!モウ一度!」「ムスコハドコダッ!」とか、微妙な日本語が萌える。
ジャンジラ原発は静岡にあるっぽいけど、廃墟になった場所がえらい都会で、そんな都会が近くにある場所に
原発作らないよーと笑う。
そういうのは、どうでもいいことなんだけどねー。
ゴジラの姿が出るまで1時間。
ホノルル空港?で現れたときの太いおみ足たまらないね!
で、ゴジラとムートーの初邂逅、怪獣バトル来たーーーー!というところで、主人公息子に切り替わり、拍子抜け。
しかし、いかにマッチョなゴジラさんとはいえ、あの大津波はないだろう(笑)。いいけどさー。
東北の津波でトラウマのある人には、ちょっとつらいシーンだと思います。
3回目もワクワクと楽しかった。
HALO降下最高。
ゴジラさん、愛嬌があって好き。
しっぽ攻撃や放射火炎?攻撃の後は、はぁ疲れた、みたいな態度になるのが萌える。
とにかく人間なんか歯牙にも掛けない感じがたまらない。
仕事がつらいので、現実逃避を重ねております
やっぱりタイトル出るまでの不穏さが最高。
ソフトが出たら、あそこだけリピート確定。
ブレイキングバッド父さん(主人公の父親役がブレイキングバッドというドラマの主役)が主人公だったら、
もう少し人間パートも面白くなったような気がする。
まあ、人間パートは別にいいんだけどね。
お父さんの「原子炉ヲ密閉スルンダ」「何!モウ一度!」「ムスコハドコダッ!」とか、微妙な日本語が萌える。
ジャンジラ原発は静岡にあるっぽいけど、廃墟になった場所がえらい都会で、そんな都会が近くにある場所に
原発作らないよーと笑う。
そういうのは、どうでもいいことなんだけどねー。
ゴジラの姿が出るまで1時間。
ホノルル空港?で現れたときの太いおみ足たまらないね!
で、ゴジラとムートーの初邂逅、怪獣バトル来たーーーー!というところで、主人公息子に切り替わり、拍子抜け。
しかし、いかにマッチョなゴジラさんとはいえ、あの大津波はないだろう(笑)。いいけどさー。
東北の津波でトラウマのある人には、ちょっとつらいシーンだと思います。
3回目もワクワクと楽しかった。
HALO降下最高。
ゴジラさん、愛嬌があって好き。
しっぽ攻撃や放射火炎?攻撃の後は、はぁ疲れた、みたいな態度になるのが萌える。
とにかく人間なんか歯牙にも掛けない感じがたまらない。