good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

ブログ1周年♪

2010-01-25 00:19:50 | 雑記
ブログを始めてからちょうど1年になりました♪
毎日つぶやきを垂れ流しているだけで、何も役に立つ情報を発信してないけど…。

映画鑑賞日記と名乗りつつ、最近はすっかりマイケルばかりになってるけど、ま、いっか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラズマ大画面のMJ

2010-01-25 00:02:24 | マイケル・ジャクソン
今日(もう昨日か)もマイケルを見るために、ヤマダ電機のテレビ売り場に寄ってしまった。
58型くらいのプラズマテレビで、「THIS IS IT」の宣伝を延々流してるのよ。
2台も。
立ち止まって見てきたけど、画面が大きすぎて落ち着かない。というか、相当離れないと、
見にくい…(-_-)
でも大画面でエンドレスリピートなので、宣伝効果がありそうでいいね♪
他のテレビではデビュー30周年コンサート流してた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トゥームレイダー2」(地上波)

2010-01-24 23:27:11 | 映画
評価:★★

ヤン・デ・ボン監督
アンジェリーナ・ジョリー、ジェラルド・バトラー他出演

テレビ朝日の日曜洋画劇場で「トゥームレイダー2」を見た。
アンジーがかっこいいから楽しかった。元のゲームが好きな人は、もっと違う感想なのかも
しれないけど、私はかっこいいアンジーが見られれば、概ね満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THIS IS IT」見納め

2010-01-24 21:40:23 | マイケル・ジャクソン
「THIS IS IT」、近所の劇場の最終回を見てきました。
12回目。
今日は見納めなので、マイケルだけに集中して見た。

マイケルは天才で、努力家で、本物のプロで、職人気質の人だね。
マイケルが神様の楽器と呼ばれるのに納得。

良く分からないけど、THIS IS ITツアーは、バンドがすごく良いと思うんだよね~。
このバンドで、このアレンジで、ライブCDを出してくれたら良いのになぁ。

スリラーの群舞もリズムと動きがとても合っていて、見ていて気持ちがいい。
スレトゥンドで、マイケルがクルクル指を回して、下でダンサーが回るところもかっこいい。
ビリー・ジーンはやっぱり神懸かってる…。細かい動きがたくさん連なって、全体としてなんか
すごいことになってるんだよね。曲の始まりの音の入り方と終わり方も痺れる。
あのパフォーマンスが高画質で記録されていて良かった。

最後にふさわしい、まとまった、きちんとした感想を書けない…。
上映終了後、とても自然な感じの拍手があって良かったよ。私も感謝の気持ちで加わった。

「THIS IS IT」を見納めして、マイケルへの感謝で胸がいっぱいです。
ありがとう、ありがとう(T^T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な客層

2010-01-24 18:31:16 | マイケル・ジャクソン
「THIS IS IT」最終回を見に来た。
なんか客層が違う感じがして、スクリーンを間違えたのかと心配になって確認したら、
間違えてなかった。
不思議な客層…。
マナーが大丈夫か、ちょっと心配。

さすがに話題作の最終回だけあって、昨日までに比べてかなり入ってるみたい。
良かった良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THIS IS IT」最終見てきます!

2010-01-24 17:46:45 | マイケル・ジャクソン
「THIS IS IT」の最終回が近所の劇場では早めの時間なのが残念。
やっぱり最終回はレイトショーでないと気分が出ないよね←勝手な言い草。

ああ、緊張してきた。
再上映の最終回はスカスカっぽくて、ちょっと寂しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJ CD「ナンバー・ワンズ」

2010-01-24 17:09:56 | マイケル・ジャクソン
マイケルのヒットチャートで1位を取った曲だけを集めたアルバム「ナンバー・ワンズ」。
新曲「ワン・モア・チャンス」1曲だけが欲しかったから、買うのはもったいないと思い、
ツタヤディスカスでレンタル。
amazon

収録曲
1. DON'T STOP 'TIL YOU GET ENOUGH (2003 Edit)
2. ROCK WITH YOU (Album Version)
3. BILLIE JEAN (Album Version)
4. BEAT IT (Album Version)
5. THRILLER (2003 Edit)
6. HUMAN NATURE (Album Version)
7. I JUST CAN'T STOP LOVING YOU (Album Version)
8. BAD (Album Version)
9. THE WAY YOU MAKE ME FEEL (Album Version)
10. DIRTY DIANA (Album Version)
11. SMOOTH CRIMINAL (Album Version)
12. BLACK OR WHITE (Single Edit)
13. YOU ARE NOT ALONE (Radio Edit)
14. EARTH SONG (Radio Edit)
15. BLOOD ON THE DANCE FLOOR (Album Version)
16. YOU ROCK MY WORLD (Radio Edit)
17. BREAK OF DAWN (Album Version)
18. ONE MORE CHANCE (Album Version)

「ドント・ストップ・ティル・ユー・ゲット・イナフ」の冒頭のマイケルのつぶやきカット、
「スリラー」も冒頭を若干カット、「ブラック・オア・ホワイト」の冒頭のマコーレー・カルキンの
台詞がカットされて、さっさと曲が始まってて、それはそれで良いかもしれない。
アメリカ盤と少し収録曲が違うんだね。
アメリカ盤にはヒューマン・ネイチャーが収録されず、マン・イン・ザ・ミラーとベンが収録されてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJ CD「スリラー」リマスター盤

2010-01-24 16:58:53 | マイケル・ジャクソン
マイケルの「スリラー」リマスター盤をツタヤディスカスでレンタル。
リマスターされていないものは持っていて、ボーナストラックの未発表曲目当てだから、レンタルで
良いかなと。
リマスターされて、たしかに音が良くなっているような…。気のせいか??
amazon

収録曲
1. Wanna Be Startin' Somethin'
2. Baby Be Mine
3. Girl Is Mine
4. Thriller
5. Beat It
6. Billie Jean
7. Human Nature
8. P.Y.T. (Pretty Young Thing)
9. Lady in My Life
10. Someone in the Dark
11. Billie Jean [Home Demo from 1981]
12. Voice-Over Session from Thriller
13. Carousel

ここに書かれてないけど、クインシー・ジョーンズ等のインタビューも収録されてる。
英語が聞き取れないから、さっぱり分からないけど(-_-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THIS IS IT」最終日!

2010-01-24 10:24:54 | マイケル・ジャクソン
今日はTHIS IS IT再上映の最終日です!
見逃していた方はぜひどうぞ!
この映画は映画館で見た方が良いですよ~。
今のところ、DVDのレンタルはないですよ~。

マイケルに少しでも興味がある人は、ぜひご覧になってください。

と、こんな辺鄙なブログでつぶやいてもね…(´A`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコポイント交換にかかる時間

2010-01-24 10:01:22 | 雑記
エコポイントの交換申請をしてるけど、どのくらいの時間がかかるのかなぁ。
電器屋の店員によると、今はすごく混雑していて、2~3か月とか…(´A`)
そこまでかからなくても、1か月以上はかかるよね。
は~。
エコポイントを交換した商品券を使ってブルーレイレコーダーを買うので、それまで「THIS IS IT」の
ブルーレイが見られないのです。
つなぎにDVD買いたくなるけど、無駄遣いは良くない。
エコポイントなしに、さっさとブルーレイレコーダー買いたくなるけど、そうすると商品券の使い道が
なくなって、もったいない。
我慢、我慢。

「THIS IS IT」が見られなくても、他に見るものはたくさんあるんだから、我慢、我慢。
マドンナの2枚組DVDの2枚目もまだ見てないし、マイケルの「ナンバーワンズ」もちゃんと見てないし、
「3時10分、決断のとき」に至ってはまだ開封してもいない…。
このへんと、マイケルDVDを見ていれば、1、2か月くらい、あっという間に過ぎるに違いない…(´A`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ジャクソン THIS IS IT特集号 日経エンタテインメント!2010年2月号臨時増刊

2010-01-23 23:07:10 | マイケル・ジャクソン
日経エンタテインメント!臨時増刊のマイケル・ジャクソンTHIS IS IT特集号を読んだ。
amazon
amazonでは既に品切れ…?

すごく良かったよ!
ファンには強力にお薦めする。
目新しいものではないけど、内容盛りだくさんで充実してるし、写真もたくさんあるし、
マイケルのカレンダーまで付いて790円。
素晴らしい。
カレンダーは思ったより良かった。ちょっと画質が荒いのが残念。

さて内容。
オルテガ監督のインタビューが一番の目玉かな。
その中でいくつか印象に残った点について。

「ファンが彼にしてくれているように、マイケルもファンを敬愛していた。マイケルは彼らに
なにかを恩返ししたかったんだ」
うう…(T^T)
私は映画見てからのファンなのでアレだけど、毎日毎日マイケルを聴いて、見て、たくさんの
ものを与えてもらってばかりで、マイケルに何も返すことができないと忸怩たる思いがあるわけです。
マイケルにはもう返すことができないけれど、代わりに誰かに返すようにすれば良いのかしら…(T^T)
なるしまゆりさんの「原獣文書」という漫画の、誰かが思い出になる前に、思いを伝えられる
時間は少ない、とかいう言葉(うろ覚え)を思い出した。
ほんとにそのとおりで、両親への感謝は早く伝えておかなければいけないと、強く思ったり…。

話がそれました。

オルテガ監督のインタビューね。
他に、「あれぐらい天才で自分がしていることを愛しているということが、マイケル・ジャクソンと
いう存在を作り出していると思う」という言葉も印象的だった。
他にもオルテガ監督のインタビューは、マイケルのライブに対する姿勢、スタッフへの対応、
その他もろもろ、読み応えがある。

あとトラヴィス・ペインのインタビューもある。
これは翻訳がちょっとぎこちないような…。

「未公開映像でわかったマイケル・ジャクソン50の秘密」というのは、「THIS IS IT」ソフトに収録
されている特典映像のネタばれ?
この中の、次の部分で涙…。
「マイケルへの憧憬の念が強いダンサーたちは、マイケルを見るために片時も離れずにまとわりついていた。
マイケルはリハーサル当初から100%の力は出せないこともあった。それでも全員そばにいたダンサーたちに
マイケルは謝り、『まだ全力では歌えないんだ。今日はダンスも軽めにやる』と発言した」
うう…(T^T)

湯川れい子さんの寄稿は今回も良かった。湯川さんはTHIS IS ITの字幕監修をしてる。
マイケル自身についてではないけど、「彼はダンサーにとって、本当に神様みたいな存在ですよね。
雲の上の人。それが実際に目の前で笑ってくれて、それを見ているだけで至福だという、
あのダンサーたちの思いが痛いほど伝わってきました」という部分に深く同意。

他に、映画「THIS IS IT」製作秘話、「THIS IS IT」の日本でのマーケティング戦略、サントラの解説、
マイケルの生涯について、マイケルの映像作品の解説、ソウル・トレインのレビュー。

ソウル・トレインは発売延期になってしまったけど、結局中止になりそうな予感がしないでもない…。

こんな感じです。
映画と同じく、マイケルの人となりを伝えてくれる本。
お薦めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タワレコでもウハウハ

2010-01-23 18:18:26 | マイケル・ジャクソン
近所の書店に日経エンタテインメント!のTHIS IS IT特集号が見当たらず、車で大きな
ショッピングモールに入ってる書店に来てみたら売ってて良かった。

ついでにタワレコに寄って、またマイケル関係を色々眺めてニヤニヤ、ウハウハ。
レディ・ガガとオリアンティのアルバムを試聴。
オリアンティの歌を初めて聴いた。
パッと見、アヴリル・ラヴィーンぽいと思ったけど、声も似ているような…?
気のせいか…。

レディ・ガガは声が好き。歌い上げる系じゃないのもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支払い番号来た!

2010-01-23 17:35:05 | マイケル・ジャクソン
アマゾンから「THIS IS IT」BDの支払い番号メールが来た!
わお!
このペースだと25日に届きそうな勢いじゃないですか!
まあ、早く届いても、我が家にはブルーレイ再生環境がないわけだけど…(´A`)
アホですな。

発売日は27日だから、フライングでも26日かしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケルだらけ

2010-01-23 16:33:29 | マイケル・ジャクソン
ヤマダ電機に寄ったら、テレビ売り場のプラズマ大画面で、THIS IS ITのソフトの宣伝を流してた。
他のテレビではひっそりとマイケルのデビュー30周年コンサートが流れていたり…。
マイケルだらけでウハウハでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THIS IS IT」

2010-01-23 16:30:09 | マイケル・ジャクソン
「THIS IS IT」を見た。
今日は、ブラック・オア・ホワイトで、マイケルが小さくいくつかキューを出してることに気付いた。
11回目にして…。

ジャクソン5のメドレーのときに映る幼いころの写真を見るてと、マイケルの人生を考えてしまうよね…。

前回から、ビリー・ジーンが神懸かっているように感じるようになった。
もともとそうだったのを、なぜか急に実感するようになったみたい。

今日は最後のジュディスのコメントにぐっと来たよ。
マイケルに憬れて音楽やダンスの世界に進み、マイケルと同じ舞台に立てることに喜びを
感じている人がこんなにいる…(T^T)
マイケルはこんなにもたくさんの人の憬れだったんだなぁ、と…。

マイケルとオルテガ監督と、この映画に関わった人全員に、big thank youです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする