gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『兄は鬼子です! 』(8/5出撃報告・新規プレイ)

2008-08-05 00:30:06 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
今日は新規プレイについて。


今日は職場でイベントがあり、酒も入る為、デッキ持参せずに出勤。

デッキは車内に放置しているのですが、こうも猛暑が続くと、いかな紙とはいえカードが変質してはマズイので、不要な時は家に置いて置く事に。


ところが、これが裏目に出ました。

仕事終了と会社イベント(飲み会)との間に3時間程、暇な時間かできたのです。



うはっ!

ビルダーしたいっ!


で、思案の末、新規ICを作る事に。

いわゆるサブカですが、これしか今プレイする方法がありません。

早速、スターターキットを購入。

最近プレイしていない連邦をチョイスします。


IC名は以前から考えていたものを登録する事に。


『スタンリー・ホーキンズ』
※(下に解説アリ)

IC名=司令

なんで、カード化されていない、設定には存在する司令(その上キャラが良ければ尚良い)として以前から、次に連邦でするならと考えていました。

これなら、WB隊が主で遊んでいた私ですが、ホワイト・ディンゴ隊で遊んでも楽しそうです。


しかし!


この名前、11文字!!!

IC名には10文字が限度の為、登録できません!!


悩んでいるうちに時間切れ。

で、『スタンリー・ホーキン』・・・なんて中途半端な名で良いかとコンピューターに聞かれますが、

NO

と回答。

すると、IC名が『プレイヤー』に・・。


そうか!

よくIC名が『プレイヤー』の人がいるけど、


IC名決定時に時間切れで決めかねると『プレイヤー』というIC名になる

のか!

へ~っ。

面白い、無駄な知識を得ました。


さてICを作ると、対戦好きの私は『全国対戦への出撃願望』が顔を出します。

なんで、

『相手がリアル初心者なら負ける』

縛りで出撃。

しかし、そんな心配は不要でした。

対戦相手は

サプカ

ばかり!!


しかも、腕が一流な上に編成!!!


今日、特に目立ったのは、

メットコウ+フルバ+EXAM



相手が初心者なら、今日の私のように

ジム(指揮官用)+ジム・キャノン

でプレイしているハズ。

そんな初心者ではボロ負け必至ではないでしょうか?


このような編成でも、腕がリアル初心者とか、階級が准尉くらいで対戦相手のカード資産もそこそこある状態が見込まれるなら、良いと思います。


しかし、腕が一流の上に二等兵では、本当の二等兵の方が対戦相手になってしまったら酷じゃないでしょうか???


ちなみに、この編成の方は、

①ジム・キャノンの○型レンジを前方ダッシュでロック切り。
②ジムがダッシュ旋回しても、EXAMとパイの能力から、それ以上のスピードで横・後取りを実践。
③序盤に母艦粘着し母艦撃沈。

をしてきます。

この人の対戦相手がリアル二等兵なら、

リンチ状態

になっていると思います。


新規プレイにも、このようなが住んでいる・・・・。

そう考えると、新規プレイヤーが増えないのも頷けます。

新規プレイを通じて、ビルダーの未来が見えた気がしました。




【今日の戦果】

お座り一発レア!!!



















【R】連:アムロ・レイ(Ver3)

話題のハムロのキーカードです。

でも、叩かれている今は使う気にならんしなあ・・・。

その上、ダブリ2枚目・・。

嬉しいような、微妙な気分です。






【C】ジ:ザクII後期型(ノイエン・ビッター専用機)
【C】ジ:ザク・マシンガン改(初期型)
【C】連:ボール(オハイオ小隊仕様)
【U】ジ:オルテガ(Ver.2)
【C】連:ジム改
【U】ジ:シールド(ガンダム試作2号機)
【C】カ:高度格闘プログラム
【C】カ:定置迎撃
【C】連:コア・ファイターⅡフルバーニアン

以上、撤収!








【用語解説】(wikipediaより)

スタンリー・ホーキンス

地球連邦オーストラリア方面軍司令官。特務部隊であるホワイトディンゴの直接の上司。困難な任務をホワイトディンゴに与える。個人的にはそれを心苦しく思っているのだが、司令官としてそれを断じることの出来る人物。口癖は「吉報を期待している(期待する)」
(出展『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うー(※再編)様)
2008-08-11 00:37:03
うー
2008/8/10 21:40
 ご苦労様です。サブICの地獄はそこまでですか。師匠がいてもどうにもならない戦技、性能差ですね。相手の目的が将官IC作製、販売目的なのでしょう。これまでプレイしていて持っていない軍のIC作りとかなら仕方ないかと思いますけど(むしろ生殺しで下の階級で狩りを続けられるよりは)。
 WD隊員は総じて使いやすく特に寿司職人は特殊能力はおまけと考えればかなり良いコスパです。過去旧【R】コウの能力とは相性が良く(敵の最高コスト機が開戦状態から分かる)使っていましたが今は旧【R】コウも含め補欠にも入っていませんw。
 時報対戦の件ですが私のブログにあるとおり少々忙しいため16か17日にお願いする事になると思います。どちらか、もしくは両日指定してもらい最終的にマッチング時間の詳細を決めたいと考えております。では。
 
返信する
Unknown (ステッチ)
2008-08-11 00:47:25
うーさん

コメントありがとうございます!
WD隊のアドバイスありがとうございます。
WD隊は中佐~大佐あたりには、全国対戦も本格的にしていきたいと思います。
(流石に中佐以降は物理的にも全国対戦を消化しないと昇格しないでしょうし、私の実力も大佐クラスですから良いと考えています。)
最初は犬ジム×3機で、少しずつ犬ジムキャや犬ガンキャを編入し最終的には犬スナⅡを編入していく予定で、『コロ落ち』を再現できればと思っています。
動画も成長記録としてキャンペーン張れればいいなあ・・・。
(´▽`;)
ちなみに真の狙いは『アルバトロス隊』で、寿司職人をダバ・ソイ、マクシミリアンをサマ・ニマとして編成する予定です。
16~17日の件、了解しました!
宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿