gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『気の毒だが、頂く!』(5/10ラル隊出撃報告)

2008-05-10 17:27:51 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
『我が部隊が出撃しました!』

昔から当ブログをお読みの方には懐かしい、ステッチ(私)の登場です。
何故か???

それは、

今日はいよいよ

☆ラル隊中佐デビュー☆

なんです!

これまで模擬戦に篭ってましたが、ようやく踏ん切りがつきました!

コロさんじゃないですが、
「少佐に降格しても本望!」
のつもりで突貫!

[ラル隊(軍服Ver.)]

《隊長機》
グフ(ランバ・ラル専用機)Ver.2
チェーン・マイン
シールド
ランバ・ラルVer.2

《二番機》
陸戦型ザクⅡ
ザク・マシンガン
クラッカー
アコース

《三番機》
陸戦型ザクⅡ(スパイク・シールド仕様)
ザク・マシンガン
クラッカー
コズン

《四番機》
陸戦型ザクⅡ
ザク・マシンガン
クラッカー
ゼイガン

《母艦》
クラウレ・ハモンVer.2

・・・カスタムは内緒です。
いろいろ検討と実験をして武装はロマン準拠で、カスタムはロマンのイメージを崩さない範囲で工夫しました。
カスタムもロマン準拠なら、コズンは「カメラ破壊」一択ですが、流石に余裕ないんで今回はパス。
でも、『EXAM』とか『先読み攻撃』とか『木星帰り』とか『ビーム・コート』とか、ラルの活躍時期と個性に著しくイメージの違うカスタムはNGとし、こだわりました。
ちなみにゼイガンは、私(ステッチ)がモデル。
装備もステッチ搭乗の陸ザクに準拠してます。

サクレがある為に5クレプレイ。
うち2クレはブログ資料の写真撮影に使用。
1クレはcpu戦で直前の練習試合。

で、全国突貫です。

『こちらステッチ!
リボコロニー森林エリアでパトロール中に、敵部隊を発見しました!
応援願います!』

はたして2戦の結果は・・・?


















『本部へ交戦結果を報告します!
敵部隊と2度交戦!
うち1戦は陸戦型ガンダムを主とした08小隊と呼ばれる部隊!
もう1戦は同階級ながら戦績7割強の新兵器精鋭部隊です!
結果、2戦


完勝にて2連勝


我が部隊の損傷はありません!』



今日の戦果

【C】カ:サプレッサー

ここでいきなりレアが!
『我が隊の戦果に対し、ソロモンより新兵器が支給されました!』

















【R】ジ:ビーム・マシンガン(ガーベラ・テトラ)

『残念ながら、この兵器は我が部隊では装備できない模様!
他部隊へ支援物資として送付します!』

【U】連:ガンダム(ビーム・ジャベリン仕様)
【C】連:ジム・ライフル
【C】カ:フルスロットル

・・・どうでも良いですが、

メットラルは『気の毒だが頂く』
軍服ラルは『自惚れるなよ、お前の力で勝ったのではない!』

がGCBセリフのベスト1です。

でも、『気の毒だが・・』は良く2○hでホモ扱いのネタにされるんだよなあ・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロ)
2008-05-11 08:51:52
ロマン編成で完勝とはすごいです。
「機体性能差を腕でカバーする」まさにランバ・ラルそのものですね。感服いたしました。

ステッチ(パイロットのほうです)とギーンは、ぜひ新カードで追加して欲しいです。
あとタチ中尉もね。(^^)
返信する
Unknown (ステッチ)
2008-05-11 10:15:03
コロさん

コメントありがとうございます!
最近、私は
『陸ザクも工夫次第でイケる?!』
と勘違いしてるところがあります。
でも、陸ザクでも数出ししてリンクロックが決まるとイケるので、お勧めです!
なんだか、陸ザク数機操作してるとラル大尉が部隊運用している気になりますよ。
特にアコースやコズンがクラッカーを投げる直前なんぞは、
『コズン、クラッカーだ!』
と(心の中で)叫んでます。
・・・よく外すんですが。

でも、クラッカーは『連邦0079』さん(ブログリンクしてる方です。)のガンキャ+ハングレ・・と同じ理屈で
『当たれば大ダメージ』(115程度ですが)
ですし、遮蔽物越えるし武器破壊されても惜しくないので良いかもです。
ザクマシンガンは攻撃低いのが泣きどころですが、数撃ちする分武器破壊狙えるので、命中精度の低いクラッカーとの組み合わせは実は『良いかも』です。

ステッチやギーンやタチのカード化は良いッスね。
顔デザインの無いギーンはともかく、カットインのシーンのあるステッチや、カットインどころか個性付けまでしてあるタチは、本当にカード化の可能性ありますよね。
返信する
Unknown (うー)
2008-05-11 11:49:58
ご苦労様です。陸ザクの耐久力や固定赤がない状況でデッキの維持は難しいかもしれませんが陸ガンのみ(08小隊やΔ小隊)なら将官クラスでも見られます。
 ただし「遠距離のロックを使っての誘い込み」や「固定シールドのみ上等」の赤×3近接高火力機、盾割れ時に手持ち武器を見限りながら相手青撃ちダメージ回避するための「わざと受ける武器破壊」などきわめて高度な読みの技術が必要になります。私も行き着けない境地の一つです。
 ジオンの場合これの派生型にザク改(主にバーニィ等でラスシュー狙い)がありますがラル隊重視のステッチさんにはやはり似つかわしくないかも。戦い抜くにはグフ(RR)のアンブッシュを生かしていくしか…。
 あとはロマン重視縛りを若干緩めてWB隊撃破後と仮定し鹵獲を使ってのガンダムやマ・クベの妨害がなかったとしての3連星ドムの使用、後にケンプファーや陸戦ゲルググやザク改を配備とかしか思いつきません。グフ(RR)+ドム(三連)×2のラル隊でしたら数回あたった事がありますので。では。
返信する
Unknown (ステッチ)
2008-05-11 12:53:31
うーさん

コメントありがとうございます!
アドバイス助かります!
『わざと受ける赤撃ち』は偶然になって『武器破壊で済んで良かった』って事はありますが、なかなか狙ってできないですね。
WB隊ガンキャは武器破壊上等で、赤撃ちするので(どうせガンキャに盾無いですし。)良くこの状態にはなりますが、相手の青撃ちを読みきるっていうと難しいです。
ラル隊もアンブッシュ無しの頃は、ロングレンジ部隊にいいようにされてどうにもならなかったですが、今はイケそうな予感がしてます。
アンブッシュの能力で「遠距離のロックを使っての誘い込み」ができない分をカバーしながら頑張ります。
また、うーさんのご指摘とおり陸ザクに固定武装があれば
「固定シールドのみ上等」の赤×3近接高火力機(+カスタムでラスシューとか)
の設定も可能たったのですが、
正直、是非戦力として欲しいものの、ラル隊に無いものは仕方ないと諦めています。
でも、今のところラルグフのアンブッシュで何とかなってますが、准将まで行ったらアドバイスのとおりに鹵獲ガンダムや三連星にしたいと思います。

いつも的確な助言でありがたいです。
今後とも宜しくお願いします。
尚、先日のブログに重要なお知らせがありますので、是非ご覧下さい。
返信する

コメントを投稿