仕事が早上がり!
早速出撃!
っても疲れてるので
この編成でレベル上げ!
「サカイ特訓デッキ」
隊長機
ゲルググ・キャノン(エース部隊仕様)
ビーム・ライフル
シールド
戦闘データ
ジェラルド・サカイ
二番機
高機動型ザク(ビーム兵器搭載型)
試作ビーム・ライフル
3ガト
エリオット・レム
母艦
オリヴァー・マイ
無事、サカイをLv.6までしました。
今までゲルググMを使っていたので、ゲルキャの高性能ぶりに大喜び。
機動性もありますし、火力も充分。
惜しむらくはビーム兵器ですので、ビーバリには・・・。
サカイは良く外しますが、レベルアップでカバーしてもらいたいところ。
今回はシーマ隊での失敗を生かして成長パラは
射撃一拓!!!
MAXまで成長させたら次は久々にクルツですね。
ただ、思うのですが、
最近の『強さ』再研究で
①『目押し』練習
②自己診断
③『作戦立案』⇒練習試合
④集中力
⑤リアル先読み
とやってきましたが、このゲルキャ操作して
⑦機体・デッキへの熟練度(慣れ)
って重要だなーっと思いました。
正直、全国連戦している訳ですからプレイ数はそれなりにある訳です。
なのに何故上達しないか・・・という答えがコレ!
面白そうなネタデッキに飛びついて、サブICでプレイ。
↓
慣れないデッキで再スタート。
の繰り返し・・・。
やっぱり
『継続は力なり』
ですね。
うーさんのコメントからも自分のダメな部分として薄々は気付いてたんですが、やっぱりコレだ・・・と実感しました。
なので、せめて連邦WB隊は継続してプレイしていきたいです。
(バーウプしたらラル隊再始動も視野に入れてます。)
今日の戦果
【C】連:ボルク・クライ
【U】ジ:ユーリ・ハスラー
【C】ジ:ドム・トローペン
【C】カ:強化炸裂弾
【U】カ:ビーム・コート
【C】連:ジム・コマンド(不死身の第4小隊仕様)
【C】ジ:ミハイル・カミンスキー
以上、撤収。
早速出撃!
っても疲れてるので
この編成でレベル上げ!
「サカイ特訓デッキ」
隊長機
ゲルググ・キャノン(エース部隊仕様)
ビーム・ライフル
シールド
戦闘データ
ジェラルド・サカイ
二番機
高機動型ザク(ビーム兵器搭載型)
試作ビーム・ライフル
3ガト
エリオット・レム
母艦
オリヴァー・マイ
無事、サカイをLv.6までしました。
今までゲルググMを使っていたので、ゲルキャの高性能ぶりに大喜び。
機動性もありますし、火力も充分。
惜しむらくはビーム兵器ですので、ビーバリには・・・。
サカイは良く外しますが、レベルアップでカバーしてもらいたいところ。
今回はシーマ隊での失敗を生かして成長パラは
射撃一拓!!!
MAXまで成長させたら次は久々にクルツですね。
ただ、思うのですが、
最近の『強さ』再研究で
①『目押し』練習
②自己診断
③『作戦立案』⇒練習試合
④集中力
⑤リアル先読み
とやってきましたが、このゲルキャ操作して
⑦機体・デッキへの熟練度(慣れ)
って重要だなーっと思いました。
正直、全国連戦している訳ですからプレイ数はそれなりにある訳です。
なのに何故上達しないか・・・という答えがコレ!
面白そうなネタデッキに飛びついて、サブICでプレイ。
↓
慣れないデッキで再スタート。
の繰り返し・・・。
やっぱり
『継続は力なり』
ですね。
うーさんのコメントからも自分のダメな部分として薄々は気付いてたんですが、やっぱりコレだ・・・と実感しました。
なので、せめて連邦WB隊は継続してプレイしていきたいです。
(バーウプしたらラル隊再始動も視野に入れてます。)
今日の戦果
【C】連:ボルク・クライ
【U】ジ:ユーリ・ハスラー
【C】ジ:ドム・トローペン
【C】カ:強化炸裂弾
【U】カ:ビーム・コート
【C】連:ジム・コマンド(不死身の第4小隊仕様)
【C】ジ:ミハイル・カミンスキー
以上、撤収。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます