gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『連邦軍のMSは化け物か!?』(5/17ラル隊出撃報告・ハムロ体感)

2008-05-17 01:47:25 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
『黒海沿岸森林地帯に敵部隊が発見されました!
ただちに出撃せよとの指令からの命令であります!
出撃準備願えますか!』



[ラル隊(軍服Ver.)]

《隊長機》
グフ(ランバ・ラル専用機)Ver.2
チェーン・マイン
シールド
ランバ・ラルVer.2

《二番機》
陸戦型ザクⅡ
ザク・マシンガン
クラッカー
アコース

《三番機》
陸戦型ザクⅡ(スパイク・シールド仕様)
ザク・マシンガン
クラッカー
コズン

《四番機》
陸戦型ザクⅡ
ザク・マシンガン
クラッカー
ゼイガン

《母艦》
クラウレ・ハモンVer.2
コミュ

《『練習用スティックを出せ!マップナンバー103』コーナー》




今回のマップはフラッタパネル上の線をワザワザ付ける必要も無い状況でしたが、こういうのは習慣付けも大事ですんで・・・。
(^^;ヾ

注意すべき・・・というか利用すべきは
1-Ⅱ、1-Ⅲ、2-Ⅱ、2-Ⅲ、①-Ⅱ、①-Ⅲ、②-Ⅱ、②-Ⅲ
・・・の高台くらいでしょうか。
我が隊は森林も○なんで、隊長機のテンションやアンブッシュを考えれば、森林内の方が有利そうです。


それでは続きをどうぞ!

『初戦、敵は連邦の大佐!
序盤敵機2機を撃墜し完勝ペースだったものの、直後MSの操縦ミスを多発!!
終盤に逆転し局地的敗北です!!』

何故毎日プレイしてるのに、初戦はブランク病と同じような初歩的ミスを連発するのか?
所詮は私は迂闊な奴なんスよね・・・。
ちなみに今回のミスは相手ターンのようなタイミングでグフと陸ザクが盾破壊状態なのに逃げもせず固まって位置取り。
まとめて格闘×2を3機同時にされてグフ1機、陸ザク2機を同時に乙。
・・・っていう、それまで完勝ペースだったのにヒドイ有様でした。

『2戦目、敵は連邦の准将!
敵の編成は2機です!』

隊長機/マドロック+マシ系+盾+あるモノ+アムロ
二番機/GP01+マシ系+盾+?+カイ
母艦/マチルダ

アムロとカイなんで機体は違うけど、WB隊で
ロマン???
と、親近感を覚えながら対戦。

しかし、

大間違い

でした。

序盤、カイ撃墜⇒アムロ撃墜と順調。
こちらもザクとグフを計2機失いましたが、まずまず。

中盤、カイに母艦を落されるもカイを撃墜し、あとは再出撃したアムロだけ・・・。

しかし、
驚愕のロックスピードで、赤撃ちのアムロ機に地上適正◎の陸ザクの青撃ちが、

見た目でわかるくらいロックスピードで負けてました。

これが、ゲーム終了までずっと。

我が隊が一方的に次々とヤラレテシマイマシタ。


勿論スピードで、マド>陸ザクなのが大きかったですが、

あのロックスピードでは近づく事すら・・・。


普通ハロなら、テンション下がる数秒間、逃げるって戦術もとれるんですが、この状態のハムロは終了まで永続します。

中佐の頃にハムロとは何度か対戦し、倒してきましたが、流石に将官の実力でハムロは厳しいです。


今日はもう止めようか・・・。
とも思いましたが、負けっぱなしもイヤなんで、更に2戦。

大佐の方他が相手でしたが、









2連勝。

疲れたので、あとは以下のメンツを来るべき出撃に備えレベル上げ。

この日の為に『戦闘データ』も買い、3機同時にレベルアップを狙います。

隊長機:ドム3S+ガイア(Ver.2)
二番機:ドム3S+マッシュ(Ver.2)
三番機:ドム3S+オルテガ(Ver.2)
母艦:エリオット・レム

で、全員Lv.4(射撃+3)になりました。


今日の戦果

【U】カ:衝撃波
【C】連:ジム寒冷地仕様
【C】ジ:ドム・キャノン(複砲仕様)
【U】ジ:ラケーテン・バズ
【C】ジ:ザク強行偵察型
【C】連:ガンキャノンII
【C】連:ニック・オービル
【C】カ:くすぶる闘志
【U】連:ガンダム試作1号機
【C】ジ:ガッシャ
【C】ジ:アルフレッド・イズルハ
【U】カ:ユニバーサル・ブースト・ポッド
【C】連:ザクII後期型(地球連邦軍仕様)

以上、撤収。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うー)
2008-05-18 01:36:09
 ご苦労様です。全く公口はひどすぎます。ハムロを組めない連邦士官以外は降格しろと言わんばかりです。かく言う自分も今日はハムロとの連戦連敗で一時は准将への降格戦まで落ちました。
 開発側としては折角作った新アムロの能力「心眼」がコストと比較し思ったほど使えなかったため「最後の戦い」を追加したのでしょうがハロとのコンボは当初から容易に想像出来ないはずはないため明らかに怠慢と考えます。ジオン連邦問わずマッチングするため回避のしようもありません。次回VerUP時に「最後の戦い」に以下のような修正を望みます。

「テンションの永続は現行の条件に加え、手持ち(スロットを使用する)武器が破壊か弾切れになってから発動。」

 これならばデンドロやカスタム鹵獲によるMA使用時には現行ハムロ仕様と同じになりますがステイメンにできればテンションが落ち相手側にも勝機が見えます。丸腰のステイメンで再発動しますが武器の放棄は任意に出来ず、なによりいかにロックが速かろうと飛び道具のないステイメンは恐れるに足りません。
 カスタムによる鹵獲+MAの場合、カスタム枠が潰れるため現行よりは戦力が低下した上、MAはシールドも使えないため現行よりは気軽に組めるデッキで無くなると思います。(そもそもジオンの現行あるMAでは鹵獲してまでアムロに使わせる価値はあまり感じられずあってもギリギリノイエ一択くらいですか)
 おまけですがガンダム(AR)の武装放棄で任意に発動できますが接近戦を余儀なくされます。最後の戦いが発動される僚機がいない追いつめられた状況で敢えて手持ち火器とシールドを放棄するにはかなりの勇気と腕が必要なのでリスクとリターンのバランスもそう悪くなく何よりこの状況で放棄できた人はその時の勝敗に関わらずその人は漢(おとこ)認定ですw。(続きます)

返信する
Unknown (うー)
2008-05-18 01:39:45
 今日は対戦相手の店舗に同県内の見慣れない店の名前を発見ました。さっき調べてみたら近くのセガワールドが潰れ別の店がゲーセンを引継ぎその時GCBをいれたようです。また500円1クレのサービスもやっているようなので混んでいると予想されますが偵察がてらプレイしたいと思います。
 最後にステッチさんは平日、土日休日のプレイ時間帯はいつ頃が主なのでしょう。マッチングの確率を多少でも上げる参考にしたいので問題なければ詳しく教えていただけないでしょうか?自分は平日21~25時(特に火木が確率高し)、金曜日20~22時、土日は14~18時が主なプレイ時間です。では。
返信する
Unknown (stetch)
2008-05-18 02:49:26
うーさん

コメントありがとうございます!!!
たしかにハムロは厳しいです。
『ハムロ無双』状態にしないように、撃墜順をコントロールすれば良いのでしょうが、今回は気付くのが遅かったです。
挙句に鳥ルセット等だと、『母艦でうっかり撃墜』もありそうで嫌ですね。

うーさんの改善案なら、今ハムロ使っている方も納得できるでしょうし、戦ってる相手も許せると思います。
是非早めに改善して欲しいです。

実は私は、うーさんの改善策より更に弱い(酷い)改善策を考えてました。

『最後の戦い』がテンションが上がるのではなく、攻撃力30%上昇

・・・っていうものです。
(これだと『精鋭部隊』と似たような能力でしょうからセーフかなと。
一応、一発逆転も狙えそうですし。)

新店舗発見は良いですね!
しかもサクレ付きですから、最高です!

私のプレイ時間ですが、
平日は23~1時。
土曜は10~12時。
日曜は10~12時、場合によっては19~21時です。
平日は普段あまり出撃しませんが、最近ラル隊に情熱を燃やしているので、多少遅くとも出撃してます(^^;ヾ
土日は基本的に午前中家族が寝坊するので、その時間に出撃してます。
日曜の19~21時は稀ですが、家族が買い物する時間に出撃したりしてます。

マッチングしたらご指導宜しくです。
<(_ _)>

返信する

コメントを投稿