gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『まだまだ前線の連中には負けんわ!』(ジオン・旧スターター)

2012-04-25 08:53:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
先日購入した、ジオンの旧スターターを開けてみました。




中身はこんな感じでした。



・ICカード(旧)
・取扱説明書
・5連スリーブ(2枚)
・インナースリーブ(10枚)

・ザクⅠ
・ザクⅠ
・ザクマシンガン(旧)
・ザクバズーカ
・スパイクシールド
・スパイクシールド
・キャリオカ
・アス
・予備弾装
・ワイドレンジスコープ


そうそう、キャリオカだったよね。
もう一人はスレンダーあたりかと思ってましたが、アスだったか。
武器もクラッカーが入っていると思ってましたが、無いですね。

しかし、連邦と比べても、この戦力は酷い。

良く初心者に、この戦力でプレイさせるよなぁ。

でも、プレイヤーに媚びてないところがgood!

最初だからこその旧ザクマシも、痺れます!

『こんな旧式で。』(連邦・旧スターター)

2012-04-24 08:47:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
先日買ってきた旧スターターを開けてみました。






中身はこんな感じ。


・ICカード(旧)
・5連スリーブ(2枚)
・インナースリーブ(10枚)
・取扱説明書

・ジム先行量産型
・ジム先行量産型
・ロブ
・サリー
・ハンドグレネイド
・ビーム・ガン(ジムLA)
・小型シールド
・100mmマシンガン
・外部ジェネレーター
・ワイドレンジスコープ


うーん、懐かしい!!

『この部隊の任期は終了しました。』(筐体トレース)

2012-04-23 08:17:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
先日、家族サービスで遠出してきました。

その帰りに家族に無理をお願いして、某県のゲームセンターへ立ち寄らさせてもらいました。

このゲーセンには、あるんですよね。

「アレ」が。



早速、入り口を通り抜け1階フロアへ飛び込みます。

しかし・・。


・・・・。


・・・・・・・。


ありません。


階段を駆け上がり、2階へ。


・・・。


おお!


奥に「ガンダムコーナー」なんてあります!


「ガンダムvsガンダム」から「クイズ機動戦士ガンダム 問 戦士」、はては『機動戦士ガンダム EX REVUE』までありました!

なんというレアゲーム!

ど、ドルメルを見たい・・・という衝動を抑え、「アレ」を探します。


・・・。


!!!



ありました!


置き場を苦慮して変更した小型センモニ。

2つしか無いサテ。


紛れも無く、先月まで私のホームにあった筐体です。

呆然と立ち尽くしていると、

「お久しぶりです!」

後ろから、元気な声が。

振り向くと、私のホームにいらっしゃったスタッフの方が。

「あ、あれ?!」

な、何故、私の地元にいるハズの方がここに?!


「こちらの店舗に転勤になったんですよ。」

私の心の疑問に答えるように、スタッフの方はお話してくれました。

私が以前のホームでお世話になった謝辞を交え、いろいろとお話を聞かせて頂きました。

なんでも、このGCB筐体は、この「ガンダムコーナー」企画の為に私のホームから取り寄せたとか。

ただ、この県ではGCBは全滅していたので、新規ユーザーを獲得すべく様々なサービスを展開中との事。

以下、一部抜粋です。


・カードの無料貸し出し
・イベントの開催
・クレジットサービス
・旧スターター販売
・全国対戦ネットワーク終了後の交流会開催


す、凄いサービスだ!

「ぜ、是非、私のホームに戻して、このサービスで!」

という言葉を飲み込んで、

「凄いサービスですね!これなら活気付きますよ!!」

とエールを送ったりする私。


うぇーん、本当は地元に帰して欲しいよ~。


「もし地元でしたら、毎晩遊びにに来てますよ!」

なーんて、つい本音をポロリ。

でも、違う店に行っても、皆に楽しまれているようで嬉しくなったステッチでした。



この日は記念に両軍の「旧スターター」を買って帰りました。

(^^;

『ジムキャノンⅡ』(Zガンダム劇場版・隠れMS)

2012-04-21 12:22:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
昨日、Zガンダム劇場版BDの話をしましたが、本作には「ジムキャノンⅡ」とか「ジムカスタム」とか「ジムクゥエル」とか出てるんですよね。

「ジムキャノンⅡ」はエゥーゴカラーで。






これは、まんま「ジオン鹵獲カラー」!!!


GCBで再現したい!!!