gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『チャーリーワン、ガウの編隊を発見。』(ガンダム0079・2巻)

2012-04-05 19:39:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
こちらを購入。




1巻が売ってなかったので2巻からです。


この巻は、ほぼ「アニメまんま」でした。

ただ、表現は色々と雰囲気を重視してアレンジしてあるので、そういった面では楽しいです。


唯一の近藤節が直撃したページは「P41~」「P115~」の「陸上戦艦」。

やっぱり先生は「戦艦」が好きなんだなぁ・・・と感じました。

「強襲揚陸艦」が海から戦車を引き下ろすように、ガンタンクを発進させているシーンはクグっときました。

GCBでも「陸上戦艦」からガンタンクが発進するアニメを見たいですね。


余談ですが、先を読んでない現時点での予想として、全体の構成として「オデッサ」が山場になるような作りに感じました。



『ガルマ隊、発進!』(4/4遠征)

2012-04-04 19:56:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
行ってきました!


県外「遠征」!!!



今日は以下の編成で遊びました。


【ガルマドップ隊+鹵獲WB隊】
ガルマドップ×2
ガンダム+鹵獲
ガンキャ+鹵獲
ガンタンク+鹵獲



この編成は、
「ドップは複数機使った事はあっても、ガルマドップは1枚しか使った事なかったなぁ。」
という気持ちからスタートしました。
で、ガルマドップは専用機だったから今迄1枚ずつしか使ってなかったんですが、
「複数使うとしたらどうすべきだろう?」
と悩み始めました。

最初は

ガルマドップ×3
ガルマザク×2

とか、考えましたが、これでもコスト余りになります。

だったら
「ガルマドップが複数というifなら、ガルマ隊が絶好調で複数生産した⇒WB隊を撃破した⇒WB隊鹵獲」
・・・という結論に至りました。

そんなこんなの編成です。

この妄想が原点なので、隊長機パイはガルマ。ガンダムのパイはシャアです。

全国で数戦遊びましたが、結構楽しかったですよ!

『遊びが過ぎたかねぇ』(2機以上登録した事の無いメカ・更新)

2012-04-04 01:04:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
GCBを今後プレイする時にやっておきたい編成の参考に書いておきます。

【2機以上登録した事の無いメカ(専用機・ソーラ系・試作機系除く)】

(連邦)
・トリアーエズ
・ガンキャノンSML
・ガンダムAR(再挑戦)

(ジオン)
・ズゴックEJP

『ドム寒冷地仕様』(4/1遠征)

2012-04-01 23:09:00 | アーケードゲーム ガンダムカードビルダー
行ってきましたよほほほ~ん!

県外「遠征」!!


今回遊んだ編成はこちら!!!



【ドム寒冷地仕様部隊 ※BD3「追撃の序曲」より】
ドム+鹵獲×3
BD2(連邦)+クルスト



ゲーム版「ブルー」3作目「追撃の序曲」に登場した「ドム(寒冷地仕様)」を再現しました。
鹵獲なのは「色」が白+青になるから。(ここが大事!)
最近、MSV-R設定で同名メカが登場してますが、あくまでブルー版です。

ちなみにMSV-R版とブルー版ではバックパック等の違いがあります。
ブルー版はあくまでドムと外見が変わらず、色が寒冷地用になっているだけ。
MSV-R版は色の他に「雪」散布用のバックパックが付属します。

そういう意味では、ブルー版ドムは『ドム(寒冷地カラー)』っていうほうが「しっくり」くるかも知れませんね。

全国数戦戦いましたが、「ほどほど」でした。