今日は全国的に強風。
関東平野はさえぎる高い山がないので強風が荒れ狂う。屋根が飛んだりいろんなものが飛んでくる。
私の住む地域は周りに山があるのでそれほどでもなかった。それより雪が少ないので助かるのは助かるのだが。
ガソリンスタンドの価格調整東信でも(信毎トップ記事)。
こんなふうに報道されれば少しはさがるのかしら。
韓国テレビ界も大荒れ。自殺者も。韓国人は名誉を傷付けられたと思うと自殺を図る人が多い。こういうところ日本人とはずいぶん違う。
それとソウル一極集中がすすんで皆がソウル、ソウルと押し寄せる。日本も1960年代東京へ東京へと皆行った。歌もそんな歌が随分流行った。農村から男が仕事と成功を求めて出て行く。春日八郎が歌った『別れの一本杉』はそんな歌。だけどそうは簡単には成功しない。
しかし70年代になるとちょっと様相が変わってくる。成功を求めて都会に出て行くのは女のほう。ちあきなおみの『喝采』はそんな歌。
今はどうなんだろう。進学のために都会へ出て行くケースはあるが、そんなに東京、東京へと言ってないように思うが。田舎にいれば広い家があるし、車で移動すればどこへでも行ける。
米軍のオスプレイ日本上空を我が物顔。
信州へは山岳飛行訓練のためかよく飛んでくる。目撃者が電話で警察や自衛隊に問い合わせても「把握していない」という返答が返ってくるばかり。こんなことでいいのか。日本は米国の属国に成り下がっている。中国がどうのこうの、北朝鮮がどうだとか言ってる場合ではない。自公政権を早く追放して、米国ときちんと向き合う政権に交代しないといけない。外務省も米国の走り使いをしているような場合じゃない。政権が変われば彼らも退場せざるを得ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます