木洩れ日通信

政治・社会・文学等への自分の想いを綴る日記です。

再び男子バレーブーム

2024年12月23日 | Weblog

今日も寒くてほぼ外に出ず。
全国高校駅伝、男女とも長野県が制覇。
長野県は駅伝王国です。粘り強い、まじめ、指導者の言うことをよく聞くと言った県民性が背景にあるような。
男子佐久長聖、女子長野東。なんでもそうですが強豪校には選手がそれを目指して集まります。勧誘もあると思います。活躍して注目されたいという気持ちは有力選手には当然あるでしょう。
再び男子バレーブーム。かっこいい選手が出てきて、女性の熱い視線と嬌声に包まれています。しかし何といっても強くなければだめ。私も20代から30代にかけてはまったことがあります。会場によく出かけました。。

我が家は屋敷だけは広い。木々が勝手に生えています。手入れも何もしないので古木になったものが倒れています。春になったら業者に頼んで草刈りと共に片付けてもらうつもり。

「朝まで生テレビ」という番組があります。司会の田原総一朗氏は90歳になろうとしている。私は好きではありませんが、長い間マスコミに貢献してきたので、一種の名物司会者になっている。さすがに耳がやや遠くなっていますが、まだぼけてはいないよう。田原氏に引退を迫ればその時点で田原氏の命は尽きてしまいます。その日までテレビに出続けて、関係者もそれを見守ることになるでしょう。高齢者を励ます存在でもある。テレビの視聴者の中心は今や高齢者です。「元気な高齢者」の代表として出れるところまで出て来るでしょう。渡辺恒雄氏と一緒です。彼の言うことにほぼ意味はない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党一強時代が終わり、日... | トップ | 医師のモラル »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事