Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



日本国は放射性廃棄物の管理のために10万年続かなくてはなりませんが、日本国がある限り日銀もあるんですよね。たぶん。ひょっとしたら。
それで日銀のETF買いも10万年続くの?(がはは
(ツイッターでもちろっと書いたけど)
6兆円ずつ10万年買い続けたら、60京円。
もちろん、日本株はその前に尽きますからそんなに買えません。
さらに当然、全部買い切る前に株主数もしくは流通株式の問題で上場廃止基準にふれることになりますし。
まあ、ほとんど日銀が持ってしまったら、証券取引所が潰れますけどね。あ、証券会社もか。

今年から日銀はETF買いを年間6兆円にしたわけですね。それによって株価は高値にとどまっているわけですが、
普通に考えて、疑問がありますよね。
いったいいつまで続けるのか。延々と続けていけば株価はそれなりに維持出来るかもしれないけど(あくまでも「かもしれない」)日銀の保有率はどんどん増えていくわけですね。
一体どうするのよ。
で、いつかやめざるを得ないわけですが、いつやめるのかな。
やめたら当然株価は下がりますよね。やめると宣言した人が責任をかぶるんですかね。始めたバカが悪いのに。バカだから責任能力がないのか。

GPIFもそうなんですが、いつまでも続けられない、しかもやめたら困ったことになる(というかそれまでのツケを払うことになる)ことをシステム化してしまうこういう愚かさは何なんですかね。
せめて10年先、20年先ぐらいは考えられる脳味噌がないと普通は政治家なんて無理なんですけどね。
総理大臣までやれるのがジャパンクオリティ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )