Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



1億総家畜化に向けて大きな一歩になりそうですね。

情報銀行
「情報銀行」創設へ指針 政府、通販データ管理などで

ほんとに、ここまで頭悪い政策が出てきますかね。

各企業がひっそり管理している顧客の個人情報を政府が一括で管理しようと言うことですね。

大抵の人がそうだと思うのですけどね、個人情報は出来るだけ晒したくないわけですよね。露出狂でもなければ。
ネットをやっていればプロバイダーとは契約しますから必要最低限の情報は渡さないといけないし、ネットでお買い物するときもそれなりには情報を相手に渡しますが、それは他に渡らないことが条件だし、あくまでも必要最低限のものですね。
リアルでカードを使ったり作ったりする時も同じこと。

一括管理するということは、普通に考えるとこれらの情報が統合されるわけですよね。
あっちの会社が知っているおいらの個人情報とそっちの会社が知っているおいらの個人情報が、そこにまとまると。
そしてそれぞれの企業がその情報を引き出せるわけですね。

マイナンバーと一緒にとにかく国民を管理したいということですね。
牛舎の牛さんみたいに鼻や耳にタグが付いているのと同じことになるわけですね。
まあ、すでに家畜化している人たちはブロイラーよりはましだと喜ぶかもしれませんが。
普通の民主主義の国ならこのニュースだけで暴動が起きそうですけどね、政府が倒れるまで。

それから、一括管理自体も異常ですが、それによるリスクですよね。
情報漏れが発覚したらその企業は謝罪会見ものですが、これはもう漏れたら終わってますね。
というか、各企業が好きに情報取れるのだから、実質的に、非公開情報はないのと同じことですかね。
汚染水と同じようにダダ漏れがデフォというですか。

昨夜からめっちゃ体調悪いです。今日は何もしていない。

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )