自主映画制作工房Stud!o Yunfat 改め ALIQOUI film 映評のページ

映画作りの糧とすべく劇場鑑賞作品中心にネタバレ徹底分析
映画ブロガーら有志23名による「10年代映画ベストテン」発表!

2007 ブルーリボン賞ノミネート発表

2008-01-05 07:39:53 | 映画賞
 ▼作品賞 「アヒルと鴨のコインロッカー」「ALWAYS 続・三丁目の夕日」「キサラギ」「クローズZERO」「クワイエットルームにようこそ」「サイドカーに犬」「さくらん」「しゃべれどもしゃべれども」「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」「それでもボクはやってない」「魂萌え!」「天然コケッコー」「バッテリー」「HERO」「眉山」「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」「包帯クラブ」「めがね」「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」「舞妓Haaaan!!!」「夕凪の街 桜の国」
 ▼監督賞 佐藤祐市、周防正行、堤幸彦、三池崇史、山下敦弘
 ▼主演男優賞 阿部サダヲ、小栗旬、オダギリジョー、加瀬亮、国分太一
 ▼主演女優賞 麻生久美子、内田有紀、佐藤江梨子、沢尻エリカ、竹内結子
 ▼助演男優賞 伊東四朗、香川照之、三浦友和、光石研、山田孝之
 ▼助演女優賞 蒼井優、樹木希林、佐津川愛美、永作博美、宮本信子、もたいまさこ
 ▼新人賞 新垣結衣、夏帆、北乃きい、佐津川愛美、林遣都
 ▼外国作品賞 「アポカリプト」「クイーン」「グッド・シェパード」「再会の街で」「シッコ」「世界最強のインディアン」「ダイ・ハード4・0」「長江哀歌」「ディパーテッド」「トランスフォーマー」「ドリームガールズ」「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」「バベル」「パンズ・ラビリンス」「ブラックブック」「ブラッド・ダイヤモンド」「ヘアスプレー」「ボーン・アルティメイタム」「ボルベール」「ラストキング・オブ・スコットランド」「レミーのおいしいレストラン」

nikkansports.com よりコピペ
ノミネート段階なので特にコメントはなし

****
その他の映画賞一覧は→こちらから

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本インターネット映画大賞... | トップ | 2007年の観賞映画・個人的ベ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2008-01-06 05:12:27
それにしても成海璃子はことごとく映画賞からスルーされてますね(笑)
返信する
コメントどうもです (しん)
2008-01-06 14:14:16
全くですな
キネ旬ではどうでしょう

「リンダリンダ」「ローレライ」の年も香椎由宇ちゃんのきなみ新人賞から無視されてたのを思い出します。(「ローレライ」が減点対象だったのかもしれんけど)
返信する
キネマ旬報 (名無し)
2008-01-08 01:14:44
キネマ旬報の「新人賞」の定義は明確になってるんですかね?

夏帆が対象外になるのならば、もう成海璃子しかいないと思いますけど(笑)

あ、ちなみに「凛」じゃなくて「璃」ですよ。成海璃子。
返信する
キネ旬の新人賞 (しん)
2008-01-08 02:09:04
キネ旬の新人賞の定義は日アカなど他の賞の新人賞と同様に明確な定義はありません。デビューから何年以内とか、何作以内とか、何歳以下とか・・・そういう意味の定義ですけど
テレビや演劇では有名だけど映画は初めての人でもいいし、映画デビューから何年かたっていても、それまでさほど有名じゃなければ新人賞の対象になります。
で、結局どんなにいい芝居しても、作品の評価がイマイチなら印象薄くなるので、夏帆ちゃんが有利なのでは

ただ香椎由宇ちゃんを新人賞落ちさせた山下監督と、富田靖子/池脇千鶴らを新人賞受賞させた市川監督という監督のキャリアで考えたら成海「璃」子ちゃんの目もあるかな・・・

(「成海」も「璃子」も変換ででてこないの)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画賞」カテゴリの最新記事