1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

このネックレス、失敗しないので!

2017-10-13 17:01:04 | ワークショップ作品
ワークショップでは、

「マーラー」というロングネックレスを作ります。

こういうの↓


「ちょっと個性的な雰囲気…」

「どうやって作るの?」

「手先が不器用だから、ムリ、、」

そう思った方、

安心してください。


「このネックレス、失敗しないので」
(人気ドラマ風に読んでください(笑))。




手作りアクセサリーは初めてという方でも

完成させていただけるように、

特殊な金具や

アクセサリー用の工具を

一切使わずに作ります。


↓ワークショップでご用意しているセット。
左から、タッセル付きの飾り、ビーズ2種類、針金付きの糸



手順としては、

針金のついた糸に、

118個のビーズと、タッセルの飾りを通して、

糸を固結びしてできあがり
(ボンドを少しだけ塗ります)。

↓針金にビーズを通したところ



ビーズを糸に通すのは、

グリーンピースを

爪楊枝に刺していくイメージです。


それを黙々とやっていると、

なーんにも考えない

「無」の瞬間が訪れます。

自分のなかに

余計なものがなくなって、

とってもスッキリするんです。

ワークショップ参加者の9割は、

アクセサリー作りが初めてという方ですが、

みなさん、完成させて帰られます。

最近、手元が見えづらいという方は、

メガネを持って、いらしてくださいね。



次回のワークショップは、

10月17日(火)神戸市東灘区民センター

10:00〜12:00です。

料金は、7500円(材料費・税込み)。

お申込みはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。


申し込みは、こちら。

「マーラー」を作ると幸せになれる理由

2017-10-13 08:00:41 | 講座・ワークショップ
ワークショップでは、

「マーラー」という

ネックレスを作ります。

↓タッセルのついたロングネックレスです。


でも、このネックレス、

ただのネックレスではないんです。


このマーラーを使うと、

「いま、この瞬間を生きること」

を思い出して、

幸せになれるんです。


なぜ、

「いま、この瞬間に生きること」

を思い出す→幸せ

なのかというと、、


「いま」のことを考えると、

必要以上に

後悔して落ち込んだり

不安にかられたり…

というのが減るから。

後悔や不安が減ると、

周囲の人々への

感謝の気持ちが

自然と湧いてきて、

幸福感が増します。


ワークショップでは、

そのための「道具」としての

マーラーを作ります。

作った「道具」の使い方も

ちゃんとお教えしますよ。


マーラーを作って、使って、

もっと幸せになっていきましょう!

次回のワークショップは、

10月17日(火)神戸市東灘区民センター

10:00〜12:00です。

料金は、7500円(材料費・税込み)。

お申込みはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。