1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

「マーラー」を作ると幸せになれる理由

2017-10-13 08:00:41 | 講座・ワークショップ
ワークショップでは、

「マーラー」という

ネックレスを作ります。

↓タッセルのついたロングネックレスです。


でも、このネックレス、

ただのネックレスではないんです。


このマーラーを使うと、

「いま、この瞬間を生きること」

を思い出して、

幸せになれるんです。


なぜ、

「いま、この瞬間に生きること」

を思い出す→幸せ

なのかというと、、


「いま」のことを考えると、

必要以上に

後悔して落ち込んだり

不安にかられたり…

というのが減るから。

後悔や不安が減ると、

周囲の人々への

感謝の気持ちが

自然と湧いてきて、

幸福感が増します。


ワークショップでは、

そのための「道具」としての

マーラーを作ります。

作った「道具」の使い方も

ちゃんとお教えしますよ。


マーラーを作って、使って、

もっと幸せになっていきましょう!

次回のワークショップは、

10月17日(火)神戸市東灘区民センター

10:00〜12:00です。

料金は、7500円(材料費・税込み)。

お申込みはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

自分を責めるループから抜け出す方法

2017-10-12 08:00:00 | マインドフルネス
子どもが大人から、

「いつも失敗ばかりして」
「○○ちゃんは、ちゃんとできるのに」
「だからお前はダメなんだ!」

と言われ続けると、自信のない子どもになります。

会社で働く人が

「これくらいしかできないのか!」
「売上が伸びないのはお前のせいだ」
「また契約とれなかったのか」

と叱責されてばかりいると、うつになります。

ネガティブなことを言われ続けると、自信がなくなることを、わたしたちは知っています。

ココロとカラダの具合も悪くなる。

だから、ふつうは、他人に対して、できるだけそういうことを言わないようにします。

でも、自分に対してはどうでしょうか?

人と比べたり
ダメ出ししたり
無意味に頑張ろうとしたり

自分にネガティブなことを言い続けて、辛くなる。

SNSで友達の投稿を見たとき

ママ友と会ったとき

高い洋服売り場に行ったとき

お家でゆっくりしているときですら、そうかもしれません。

「こんなにのんびりしているから、わたしはダメなんだ」

とか。

だんだんと、理由なんて何でもよくなるんです。

自分を責め続ける無限ループから抜け出せなくなる。


相手が自分だから、24時間いつでもどこでも言い続けられる。

危険です。

そうしてしまうことは、仕方ないです。

止めようとして止められるなら、

はじめから止めていますよね。

止められないから、困る。

「止めないといけない!」

と自分を責めると

またしんどくなるので、責めません。

責めるのではなくて、

まずは、

「自分にダメ出ししている自分」

に気づきましょう。

そこから少しずつ変わっていけます。


「どうやったら気づけるのか、分からない…」

という方は、

マインドフルネスで練習すると

できるようになりますよ!

ワークショップでも、作品を使って練習します。

作品は、こちら。
「マーラー」と呼ばれるタッセル付きのロングネックレスです。



ちょっとコツをつかむと一生使える、楽しく生きるためのスキルです。

ぜひ一度、やってみてくださいね!


次回のワークショップは、

10月17日(火)神戸市東灘区民センター

10:00〜12:00です。

料金は、7500円(材料費・税込み)。

お申込みはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

ワークショップのここがすごい!

2017-10-11 16:41:12 | 講座・ワークショップ
ワークショップでは、

マーラー(ロングネックレス)を作ります。

こんなのです↓
ちょっと個性的ですが、パールがメインなので、着ける方を選びません。



そして

このマーラーを使って、

リラクゼーションのワークをします。


実は、

このワークが

すごいんです!!


本当にすごいんです!!!!

(大事なことなので、二度言いました。笑)



何が、どうすごいのか。


このワークをすると、

ご自分の深いところに触れて、

「自分の幸せ」

「望んでいること」

に向かって

進めるようになるんです!


参加してくださった方からは、

・頭がスッキリした

・悩み事の優先順位がハッキリした

・自分自身が気づけなかったことに気がついた

・光に包まれているような感じがして、安心した

というご感想をいただいています。


15分間のワークのあいだ、

ずっと涙を流される方も

いらっしゃいます


正直言って、

わたしも

自分でやりながら、

びっくりしています。。



そして

すごいなーと思うのです。

自画自賛のすごい!ではなく。


みなさんがすごい。

忙しくて、ストレスでいっぱい。

子どもや親、自分の将来のことを

考えると不安に押しつぶされるようになる

こともあると思う。

でも、

何か変わりたいと思って、

何かのきっかけにしたいと思って

ワークショップに来てくださって、

ご自身と向き合う。


強いなー

美しいなー

と尊敬の気持ちでいっぱいになります。

感動します。


マインドフルネスジュエリーをはじめて、

本当によかった

と思っています。


そして、

ワークショップを

必要としてくださる方に

届けたいと強く願っています。


あ、、、


感動のあまり、

なんだか

「高尚」な感じ

になってしまったかしら…^_^;


安心してくださいね、

ワークショップ自体は、

明るくやさしい雰囲気です。

「楽しくアクセサリー作りたい」

「なにか変わったら、いいな」

という、気軽な気持ちで

お越しくださいね。


次回のワークショップは、

10月17日(火)神戸市東灘区民センター

10:00〜12:00です。

料金は、7500円(材料費・税込み)。

お申込みはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

「もう少し、私を大事にしてほしい」と思ったら

2017-10-11 07:56:54 | 講座・ワークショップ
毎日、頑張っていらっしゃいますね。

子どものこと、

パートナーのこと、

親のこと、

お友達やご近所のこと。


みんなが心地良く過ごせるように

炊事・洗濯はもちろん

いろんな気配りをして。


それが、いまのわたしの役目だし、

それが、わたしの幸せ。

でも、ときどき

本当にときどき

みんな、もう少し、

わたしのことを大事にしてくれてもいいのにな

みんな、もう少し、

わたしに、感謝してくれてもいいのにな

と思いますね。

そして、

そんなふうに「見返り」を求めた自分に

罪悪感をおぼえたり。

「そんなふうに思っちゃいけない」と

自分を責めてしまったり。


まずは、自分を大事にする

まずは、自分に感謝する

やってみませんか?


お誕生日とか

何かの記念日とか

特別なときの「ご褒美」ではなく、

1日1分だけ、自分を大事にする時間をもつ。


「マインドフルネス」という方法で、それができます。

それだけで、周りの人も、あなたを大事にするようになっていきます。



マインドフルネスのやり方は、

本や雑誌がたくさん出ています。

インターネットにも、やり方が載っています。

このブログでも、

呼吸を使ったマインドフルネス

を紹介しています(こちら)


自分だけで、始められます。

でも、最初に

誰かにコツを教えてもらうほうが、

始めやすい

続けやすい

という方もいらっしゃいます。

そんな方は

マインドフルネスジュエリーの

ワークショップへお越しくださいね。

マーラーと呼ばれるネックレスを作って、

そのネックレスを使ってできる、

自宅でのマインドフルネスの方法を

お教えしています。

次回は、

10月17日(火)神戸市東灘区民センター

10:00〜12:00です。

料金は、7500円(材料費・税込み)。

お申込みはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

ネックレスは、針にビーズを通すだけ。

ペンチなどの工具や小さな金具は使いません。

手先が器用でない方、

ハンドメイドが苦手な方も、

安心してお越しくださいね。

小難しそうなことを書いていますが、

こんな感じに明るく、お教えしています。
お会いできるのを、お待ちしています!

10/17(火)新講座のお知らせ

2017-10-05 20:40:13 | 講座・ワークショップ
■マインドフルネスジュエリー作成講座のお知らせ


忙しく、ストレスの多い毎日を楽しく過ごしませんか?


アクセサリーのマーラーを使って、リラックスすることができるんです。


マーラーとは、タッセル付きロングネックレスのことで、儀式によく使われています。


習ったその日からご自宅でできる、いま注目のセルフケア「マインドフルネス」を、あなたも始めてみませんか?

お料理をしたりお菓子を作ったりしているときに、知らぬ間に時間が経っていたという経験はありませんか?

そういう時間は深いリラックスと心の落ち着きを与えてくれます。

それを、ジュエリーを作りながら体験していただけます。

アクセサリー作りでは、6ミリのビーズを使います。

ビーズを通しやすい特殊な糸を使って、ゆっくりと作ります。

製作時間は、50分程度です。

初めての方、手先が器用でない方も、お気軽にご参加ください!

こんな方に:
・家族や仕事のストレスが多い
・自分の時間がなかなか取れない
・あれこれ考えて、落ち着かない
・ネガティブな気持ちを引きずりやすい
・運動が苦手、キライ

講座内容:
・自宅でできるセルフケア「マインドフルネス」のお話
・パールビーズとスワロフスキークリスタルのネックレス作り
・自分のネックレスを使ったリラクゼーションのワーク
・自宅でできるリラクゼーション(方法・注意点)

開催日:2017年10月17日(火)

時間:10:00〜12:00

場所:神戸市東灘区民センター(会議室5)

料金:7,500円

ベージュのお見本。
濃い色のお洋服の差し色になります♪


お申込みはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

*前日・当日のキャンセルは、料金の100%がかかります。

「『○○したくない』の理由が分かると、毎日が楽しくなる!」

2017-10-05 18:40:45 | 講座・ワークショップ
運動がキライです。
苦手ではないけど、キライ。

でも、年齢や健康のことを考えると、定期的に運動しないとマズイ。

運動がキライな理由を、マインドフルネスで考えてみました(マインドフルネスに慣れると、ひとつの考えを「観ていく」ことができるようになります)。

そしたら、

働くのがこわいから、運動したくない。

という本音が出てきました。

えー、ええーーー?!?!

びっくりしました。

要するに、

運動すると、体力がつく

体力がついたら、外でバリバリ働かないといけない

以前のように頑張って働きすぎて、また体調が悪くなってしまうかもしれない

だから、運動したくない。

でした。

どれも、完全な思い込みですよね。

そして、したくないことを避ける言い訳のために、いままで体調を悪くしていた自分にも気づきました(わたしの「したくないこと」は、休日出勤すること、夜中でも仕事のメールを返すこと)。

仮病を使っていたのではなくて、”本当に”体調が悪くなっていたんです。

体調不良じゃないと、休んじゃいけない、と思ってたんです。

いまは、

・したくないことはしたくない、とちゃんと言えばいい
・しんどくならない働き方をすればいい
・楽しく働きたい!

と思っています。

だから、体力がついてもいいし(むしろ体力ほしい)、運動してもいい、と自分に許可を出せるようになりました。

もっと幸せになって良いよと自分に言ってあげられたんです。

運動しない理由がなくなったので、先月からは、スポーツクラブに通っています。

いまでも、運動がすごく好き、というわけではないですが、スッキリ汗を流すのは楽しい!

朝も早く起きられるようになりました。

いままでウジウジ考えたり、言い訳してたのがもったいなかった〜^_^;

「いまの自分の考えていること・感じていること」に気づいていくのがマインドフルネス。

マインドフルネス的に考えられるようになると、キライの理由がわかるので苦手意識が外れて、楽しくできることが増えていきますよ!

毎日を明るく楽しく過ごすために、あなたもやってみませんか?

上でご紹介したマインドフルネスの方法は、上級者向けです。
はじめてさんは、マインドフルネスを体験できる、マインドフルネスジュエリー講座へお越しくださいね。
運動が苦手・キライで、身体を動かしてストレス解消するのができない方にも、オススメです!

次回の講座は、

10月17日(火)10:00〜神戸市東灘区民センターです。

こんな作品が作れます。


詳細は、こちらの記事をご覧ください。

お申込み・お問い合せはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

料理中にストレス解消する方法

2017-10-04 08:42:12 | マインドフルネス
毎日のご飯作り、たいへんですよね。

慣れている方なら、手を動かしながら、

「ご飯が終わったら、宿題を見てあげないと」
「ママ友のお誘いの返事、どうしようかな」
「夫のご飯、いるのかいらないのか、はっきりしてほしい」

と、いろんなことを考える。

考えを整理したり、次の計画を立てたり、貴重な時間かもしれません。

でも、その「ながら」が、ストレスになっているって、知っていますか?

あれもこれもと考えていると、かえって疲れてしまうんです。

疲れているのを感じたくないから、余計に考えてしまう…という悪循環。

そんなときは、自分のごはんをお茶碗によそうときだけ、ちょっとだけ丁寧にしてみてください。
10秒くらいかけて、ごはんをよそうかんじです。

白いごはんから出ている湯気
ごはんの匂い
やわらかさ
ツヤ

このときに、

「子どもが待ってるから早くしなきゃ」
「あんまり食欲ないな…」

とか思うことに、良いとか悪いとか考えません。
ただ、「あー、わたし、そうなんだな」と思うのがポイント。

ほんの10秒ですが、アタマがスッキリしますよ。


いま自分がしていることに注意してみることを、マインドフルネスといいます。

マインドフルネスを経験できるアクセサリーの講座を主催しています。

次回の講座は、

10月17日(火)10:00〜神戸市東灘区民センターです。

こんな作品がお作りいただけます。


詳細は、こちらの記事をご覧ください。

お申込み・お問い合せはこちらから
48時間以内に返信させていただきます。
恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。

10月からのメニューについて

2017-10-02 16:12:30 | 講座・ワークショップ
より多くの方にマーラー作りをとおして「いまここ」に意識を向ける体験をしていただけるように、メニュー内容を見直して、改良中です。

手先の細かな作業に苦手意識のある方、加齢などで手仕事を諦めている方にも、お楽しみいただきたいなと思っています。

ワークショップ・販売中のアイテムについても、価格を変更させていただく予定です。ご了承ください。

ただいまワークショップのモニター様です。マインドフルネスのお話とマーラー作り、両方が体験できるお得な内容です。残り5名さま。n4sisters[at]gmail.comまでお問合せくださいね。


美味しい芋けんぴは、こちら

2017-10-01 15:34:16 | 美味しいもの
大阪あべの・嶋屋さんの芋けんぴ。
嶋屋 本店
06-6621-7167
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-37
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27002721/



「大学いも」で行列のできる名店のお菓子だそうで、油っこくなくてとっても美味しい!


ワークショップ参加者の方からお土産にいただきました。芋けんぴ・さつまいもチップスの類が大好きで、ときどき無性に食べたくなる…というのことを、わたしが少し前にフェイスブックに書いたのを読んで、持ってきてくださったとのこと。

そのお気持ちが、嬉しすぎる〜〜。ありがとうございました!

楽天でも買えるようですよ〜。