昨日は先週に続いて京成線で勝田台へ。
ここにアヴァロン稼動ゲーセンがあると聞いて来たのですが、
勝田台に着いたのが5時半で、
店に着いたのが何と7時頃でした。
一番の原因は北口を出て国道を東方向に進むべきところを、
延々と西方向に進んでしまったからな訳ですが、
その他にもショッピングモールを見学したり、
南口側の商店街を見て回ったりなどして、
細かいところでも時間を使ってしまった次第。
さて件の店ですが、
北口を出て国道を東方向に進んで5分ほどしたところにある、
「ムー大陸」という名前の店です。
1プレイ100円という値段の安さは注目に値するのですが、
プレイのために店員をいちいち呼ばなければならない点、
カードリーダーの読み込みがどうにも悪い点(カード30枚が読みこまれたことが1度も無かった)が今一ツです。
もし近場の方がいらしたら、
店員にメンテナンスをしてもらう様呼びかけてもらいたいところです。
そんなこんなで8時過ぎになって漸く勝田台を出て、
その後はお約束の本八幡へ。
KENさんが異形風雷デッキを回そうとして悶絶していたのと、
とえさんが某クイズゲームで奮戦していたのが印象的でした。
ここにアヴァロン稼動ゲーセンがあると聞いて来たのですが、
勝田台に着いたのが5時半で、
店に着いたのが何と7時頃でした。
一番の原因は北口を出て国道を東方向に進むべきところを、
延々と西方向に進んでしまったからな訳ですが、
その他にもショッピングモールを見学したり、
南口側の商店街を見て回ったりなどして、
細かいところでも時間を使ってしまった次第。
さて件の店ですが、
北口を出て国道を東方向に進んで5分ほどしたところにある、
「ムー大陸」という名前の店です。
1プレイ100円という値段の安さは注目に値するのですが、
プレイのために店員をいちいち呼ばなければならない点、
カードリーダーの読み込みがどうにも悪い点(カード30枚が読みこまれたことが1度も無かった)が今一ツです。
もし近場の方がいらしたら、
店員にメンテナンスをしてもらう様呼びかけてもらいたいところです。
そんなこんなで8時過ぎになって漸く勝田台を出て、
その後はお約束の本八幡へ。
KENさんが異形風雷デッキを回そうとして悶絶していたのと、
とえさんが某クイズゲームで奮戦していたのが印象的でした。