susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

UHB杯(予想)

2006-07-30 11:38:11 | 競馬予想・結果
日曜日の函館のメイン、UHB杯の予想
芝 1200M オープン ハンデ 14頭立て

いやあ、ハーツクライ、惜しかった。。。。
直線、一瞬、先頭に立った時は、やっと思いましたが、まさか内から差し返しを食らうとは・・
改めて、世界の壁を思い知らされましたね。
まあ、この借りは、凱旋門賞で、ディープが返してくれるでしょう。
ハーツクライ自身もJCでのリベジンを目論んでいるだけに、ハリケーンランには、是非とも凱旋門賞、JCと出走してほしいものです。


◎メジロモーガン

 ローカルのハンデ戦、だまって軽ハンデ馬から狙います。
51キロの最軽量に加えて、函館コースも[1113]とそれなりに適正を示しており、一発に期待。
鞍上のアイビズSDで、重賞初制覇を飾った鈴来ということで、もう一仕事してくれるか。


○エアニックス

 函館[2021]と得意としており、52キロのハンデなら、オープンでも勝ち負け。
伊藤雄二厩舎、先週の函館記念の無念をここで晴らす。

 
▲ローランジェネルー

 こちらも函館は[1010]と結果を出してます。
 まあ買い材料としては、人気がないということなんですけどね。


△ブルーショットガン

 さすがにこのメンバーに入ると重賞ウィナーのこの馬の実績は断然。
57キロでも函館は得意なだけに、上位争いは確実でしょう。


△トールハンマー

 現在1番人気ですが、やはり鞍上アンカツで押さえておきます。

△ダンスオブサロメ

現在、函館で2連勝中と一番の上がり馬。
51キロのハンデを見方につけて、一気にオープン勝ちもありえそう。

馬券はメジロモーガンを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉記念(予想)

2006-07-30 00:51:31 | 競馬予想・結果
日曜日の小倉のメイン、小倉記念の予想
芝 2000M G3 ハンデ 13頭立て

隅田川花火大会から、なんとか生還。。。
いやあ、疲れた・・
土曜の勝負レースは、クビクビクビクビ差で敗れ去りました・・・
なんとかその負けを日曜で取り返します。

◎ツルマルヨカニセ

 小倉といえば、メイショウカイドウなのだが、この馬も忘れてはいけない。
小倉コース[4321]という立派な成績があるだけに、小倉で一変は充分にありえるところ。
昨年のこのレースを56キロで3着だったが、今年は55キロ。
メイショウカイドウとのハンデ差は、昨年の2.5キロ差から、なんと4.5キロ差に!
昨年はコンマ2秒差だっただけに、机上の計算では、逆転出来るのだ。
小牧!そろそろ重賞勝ちがほしいよなあ。


○サンレイジャスパー

 前走マーメイドSは、惜しいハナ差の2着。
今回も前走同様51キロなら、牡馬相手でも勝ち負け出来るはず。
小倉コースもデビュー2連勝を飾った舞台だけに、問題ないでしょう。

 
▲スパルタクス

 前走大敗も、小倉は[2203]と決して悪くない。
52キロのハンデなら、最低人気をあざ笑う一発があってもおかしくない。。かな・・


△ダイタクアルビン

 牡馬で51キロだから、メンバー中、最軽量。
1番人気馬が、59.5キロだけに、穴をあけるなら、軽ハンデ馬。
2000Mのレースでは、過去にエイシンドーバーの2着もあったりするので、ハンデの力を借りれば、充分3着争いには加われるとみるが。


△メイショウカイドウ

 小倉記念3連覇がかかっているが、敵は59.5キロのハンデだけか。
しかし、この初めて背負うハンデが、案外重くのしかかる気がしてならない。
ハンデを考慮して早めにリキシオーを捕らえにいったところを軽ハンデ馬に足元をすくわれそう。


△コンゴウリキシオー

前走同様、今回もメイショウが早めに動くだろうから、七夕賞の再現シーンになりそうで、一応2、3着に粘られそうなので、押さえます。

馬券はツルマルセカニセを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする