今週は、日曜に2つの重賞がありますが、3歳重賞は、ありません。
根岸Sは、フェブラリーSへのステップレースで注目ですが、有力馬がみんな1/31の川崎記念に向かうので、手薄ですな。
普通に、カフジテイクの連覇が濃厚でしょうかね。
シルクロードSも、一応、高松宮記念に向けてのステップレースということで、こちらにも注目ですかね。
人気blogランキング
↑根岸S、シルクロードSの情報は、こちらから探してみよう。
先週は、3頭の出走がありましたが、いつものごとく、勝ち上がってくれる馬はおらず・・
◇アーデルワイゼ なずな賞 3着(0.2秒差)1・2・8着
前走、重賞で結果が出ませんでしたので、今回は、500万特別に出走も、3着まででした。
3番手の好位からレースを進め、直線は、内を突きましたが、上位2頭には及ばずの結果。
デビューから4戦、全て1400m戦で、タイムも全て1分23秒台ということで、これが、この馬の現状の走りか。
◇ワイルドアクター 未勝利戦 11着(2.4秒差)10・9・6着
後方から後方のままという、全く見所のない走りで、やっぱり芝でもダートでもダメのようです。
○メイショウジョワ 未勝利戦 13着(1.6秒差)8着
こちらも二桁着順という酷い結果でしたが、着差がまだ1.6秒差だし、今回、3か月ぶりを考慮すれば、まだ可能性は・・
ただ、今回休み明けにも関わらず、馬体重が、-6キロで、426キロと、小さな馬体が更に小さくなっていたのは・・
さて、今週は、わずか1頭のみの出走と寂しいかぎり・・
○エウプロシュネ 11・6・6着
(牝 父ダンスインザダーク 母オースミエルフ 栗・湯窪) シェアポイント8頭目 指名人数13人
土曜の京都5レース未勝利戦(芝1800m 13頭立て)に鞍上が国分優に乗り替わりで出走。
3か月半ぶりの出走ということで、ここは、次走に繋がる走りを見せてほしいところ。
デビューから1500m、1200m、1600mを使って、今回、1800mと距離を伸ばしてきました。
父ダンスで、兄にユウキソルジャーがいる血統なので、距離伸びてこその馬なので、何気に期待してます。
血統的には、2400m以上がいいのかもな。
ということで、今週の指名馬の出走は、期待薄の1頭のみですが、元指名馬は、結構沢山出走します。
土曜の東京メインに10か月半ぶりのレーヴミストラル、中京最終にコロナシオン。
日曜は、中京にフラウティスタ、京都にヴィルデローゼ。
そして、京都の準メインにポルトドートウィユ、レーヌドブリエ、ロードアルバータの3頭が出走。
明け6歳となりますが、ポルトドートウィユには、復活の走りを見せてほしいんだけどねえ。
根岸Sは、フェブラリーSへのステップレースで注目ですが、有力馬がみんな1/31の川崎記念に向かうので、手薄ですな。
普通に、カフジテイクの連覇が濃厚でしょうかね。
シルクロードSも、一応、高松宮記念に向けてのステップレースということで、こちらにも注目ですかね。
人気blogランキング

↑根岸S、シルクロードSの情報は、こちらから探してみよう。
先週は、3頭の出走がありましたが、いつものごとく、勝ち上がってくれる馬はおらず・・
◇アーデルワイゼ なずな賞 3着(0.2秒差)1・2・8着
前走、重賞で結果が出ませんでしたので、今回は、500万特別に出走も、3着まででした。
3番手の好位からレースを進め、直線は、内を突きましたが、上位2頭には及ばずの結果。
デビューから4戦、全て1400m戦で、タイムも全て1分23秒台ということで、これが、この馬の現状の走りか。
◇ワイルドアクター 未勝利戦 11着(2.4秒差)10・9・6着
後方から後方のままという、全く見所のない走りで、やっぱり芝でもダートでもダメのようです。
○メイショウジョワ 未勝利戦 13着(1.6秒差)8着
こちらも二桁着順という酷い結果でしたが、着差がまだ1.6秒差だし、今回、3か月ぶりを考慮すれば、まだ可能性は・・
ただ、今回休み明けにも関わらず、馬体重が、-6キロで、426キロと、小さな馬体が更に小さくなっていたのは・・
さて、今週は、わずか1頭のみの出走と寂しいかぎり・・
○エウプロシュネ 11・6・6着
(牝 父ダンスインザダーク 母オースミエルフ 栗・湯窪) シェアポイント8頭目 指名人数13人
土曜の京都5レース未勝利戦(芝1800m 13頭立て)に鞍上が国分優に乗り替わりで出走。
3か月半ぶりの出走ということで、ここは、次走に繋がる走りを見せてほしいところ。
デビューから1500m、1200m、1600mを使って、今回、1800mと距離を伸ばしてきました。
父ダンスで、兄にユウキソルジャーがいる血統なので、距離伸びてこその馬なので、何気に期待してます。
血統的には、2400m以上がいいのかもな。
ということで、今週の指名馬の出走は、期待薄の1頭のみですが、元指名馬は、結構沢山出走します。
土曜の東京メインに10か月半ぶりのレーヴミストラル、中京最終にコロナシオン。
日曜は、中京にフラウティスタ、京都にヴィルデローゼ。
そして、京都の準メインにポルトドートウィユ、レーヌドブリエ、ロードアルバータの3頭が出走。
明け6歳となりますが、ポルトドートウィユには、復活の走りを見せてほしいんだけどねえ。