今週末は、2歳重賞が2つ、札幌2歳Sと小倉2歳Sがあるのに、またしても、我がPOG指名馬の名前なし。。
人気blogランキング
↑札幌2歳S、小倉2歳S、新潟記念の予想は、こちらから探してみよう。
先週は、シェアポイント部門の指名で大失敗をして、激しく落ち込むことになりました・・・
2頭のシェアポイント部門指名候補馬がおりまして。
土曜の新潟新馬戦に出走のスペシャルトークと日曜の札幌新馬戦に出走のベルモックの2頭です。
どちらも指名人数が20名以下ということで、迷ったのだが、最終的には、出走頭数で決めてしまい、これが大失敗・・
スペシャルトークの新馬戦は18頭立てに対して、ベルモックの新馬戦は10頭立てということで、ベルモックにしたが。。
結果は、スペシャルトーク2着、ベルモック9着・・・・明暗はっきり分かれる結果となり、まさに最悪の結果に。。。
ここは、出走頭数よりも、人気で判断すべきでした。
スペシャルトークは前日11番人気でしたが、当日は8番人気になっており、人気を上げていました。
対して、ベルモックは、前日最低人気・・しかし、単勝は60倍程度だし、複勝はブービー人気だったので・・・
しかし、当日のベルモックの単勝人気は最低人気のままでしたが、単勝が147倍にまで下がっており。。。。
過去の傾向からも、単勝最低人気や100倍以上の単勝の馬が好走する確率は極めて低く、絶対指名してはいけないのだ。
なので、単勝147倍で最低人気のベルモックは、絶対に指名してはいけない馬でした・・
土曜にスペシャルトークを指名せず、2着と好走されたので、逆にベルモックを指名解除出来なくなってしまったわけ。。
○ベルモック 新馬戦 9着(2.4秒差)
(牡 父ラブリーデイ 母エリザベートアスク 美・青木) シェアポイント9頭目 指名人数16人
10頭立てで、1頭競争中止となったので、実質、ドンジリ負けです・・・
人気も10番人気と最低人気だったので、まあ人気通りというか、世間の評価通りの結果ですな・・・
こんな馬を選んだ自分に腹を立てております。。。
重馬場がダメだったとか、そういうレベルではないと思うので、次走、ダート使ってダメだら、もう終わりですな・・
さて、今週は、5頭も出走を予定しておりますので、最低でも1頭ぐらい勝ち上がってほしいところ。。
○エーティーツヨシ
(牡 父ラブリーデイ 母レッドジュピター 栗・湯窪) シェアポイント10頭目 指名人数15人
土曜の小倉5レース新馬戦(芝1200m 10頭立て)に鞍上が酒井でデビュー!
ラブリーデイの失敗は、ラブリーデイで取り返す!!
最後のシェアポイント部門の指名馬に、先週、失敗したラブリーデイ産駒を懲りずに指名しました。
勿論、指名理由は、指名人数が少ないのと、少頭数レースという、先週失敗したのに、同じ理由ですが・・
一応、ギリギリまで、指名人数と単勝人気を見極めた上で、指名するか、解除するか、決めたいところです。
ギリギリ確認したところ、指名人数は10名から15名に増えたが、前日の単勝人気は5番人気で、指名条件クリアだな。
馬の血統は、母父プリサイスエンドで、近親にジャガーメイルがおります。
ラブリーデイは、キンカメ産駒なので、母父は、断然、サンデー系が多くなるのだが、この馬は、母父ミスプロ。
母父ミスプロ系でのミスプロのインブリードで活躍した馬なんて、見たことないが、この配合がどうでるか??
少し調べてみたら、1頭だけ見つかった。
フィリーズレビューを勝ったリバティハイツが、父キンカメで母父ミスプロ系ですね。
◆レガトゥス 6着
(牡 父モーリス 母アドマイヤセプター 美・木村)netkeiba3頭目
日曜の新潟1レース未勝利戦(芝1600m 18頭立て)に鞍上がルメールで出走。
6月にデビューしてから、約3ヶ月ぶりの出走となります。
そのデビュー戦は、単勝2.9倍の1番人気に支持されるも、まさかの1.4秒差6着と大敗・・・
不良馬場に対応出来なかった可能性もあるので、デビュー戦の結果が実力とは思ってはいないのだが。。
不振だったモーリス産駒も、ようやく走り出してきたし、ここは、すんなり勝ち上がってもらいたところ。
○ジオパークマグマ3着
(牡 父トーセンジョーダン 母アドマイヤヒナタ 美・田中) シェアポイント5頭目 指名人数33人
日曜の札幌2レース未勝利戦(芝1200m 16頭立て)に鞍上が柴山で出走。
中5週で、ようやく使ってくれました。
デビュー戦は、6頭立てと少頭数に助らてれの3着でしたが、0.2秒差と差はわずかでしたので、ここは期待したいが。
しかし、そのデビュー戦の勝ち馬が、続く、クローバー賞で大敗しているのが、ものすごく気になるところ・・・
1200mの持ちタイムも、今回の出走メンバーの中では劣っており、まずは、掲示板を目指してもらいたい。
○ラインマン3着
(牡 父キングズベスト 母ヒメキヨヒダカ 美・南田) シェアポイント8頭目 指名人数22人
同じく、日曜の札幌2レース未勝利戦(芝1200m 16頭立て)に鞍上が勝浦に乗り替わりで出走。
こちらは、中1週で使ってくれました。
この馬も、前走の鞍上が柴山でしたので、柴山は、この馬ではなく、ジオパークマグマを選んだのでしょうかね。
こちらも、デビュー戦は、6頭立てという少頭数に助けられての3着でしたので、16頭立てのここで、どうか?
同じく、1200mの持ちタイムは、速いものではないので、こちらも、掲示板を目指して頑張ってほしい。
◆エイスオーシャン
(牡 父ディープインパクト 母ゴールデンドックエー 栗・池江) netkeiba9頭目
日曜の小倉5レース新馬戦(芝1800m 16頭立て)に鞍上が武でデビュー!!
過去に兄リライアブルエース、リンドブラッドを指名しておりますので、その流れから、今回も指名。
ただ、リンドブラッドは、いまだ未勝利の身なんですが・・
先週、未勝利の身で、1勝クラスの特別レースに出走して、メンバー最速の上りで3着に食い込みましたけどね。
近親にアルバートドックがいる血統ですが、とにかく、ディープ産駒の牡馬を1頭指名したかったので、この馬に。
しかし、POG指名枠が残り2頭なのだが、あと、ルペルカーリアとクローヴィスを指名したいので、指名枠が足りない。。
なので、エイスオーシャンを指名するかどうかは、非常に迷ったが、矢作厩舎ばかりを指名し過ぎているからね・・・
ここでの強敵は、ロジユニヴァーズの半弟アドマイヤザーケ(父ドゥラメンテ)となりますから、一騎打ちでしょうか。
人気blogランキング
↑札幌2歳S、小倉2歳S、新潟記念の予想は、こちらから探してみよう。
先週は、シェアポイント部門の指名で大失敗をして、激しく落ち込むことになりました・・・
2頭のシェアポイント部門指名候補馬がおりまして。
土曜の新潟新馬戦に出走のスペシャルトークと日曜の札幌新馬戦に出走のベルモックの2頭です。
どちらも指名人数が20名以下ということで、迷ったのだが、最終的には、出走頭数で決めてしまい、これが大失敗・・
スペシャルトークの新馬戦は18頭立てに対して、ベルモックの新馬戦は10頭立てということで、ベルモックにしたが。。
結果は、スペシャルトーク2着、ベルモック9着・・・・明暗はっきり分かれる結果となり、まさに最悪の結果に。。。
ここは、出走頭数よりも、人気で判断すべきでした。
スペシャルトークは前日11番人気でしたが、当日は8番人気になっており、人気を上げていました。
対して、ベルモックは、前日最低人気・・しかし、単勝は60倍程度だし、複勝はブービー人気だったので・・・
しかし、当日のベルモックの単勝人気は最低人気のままでしたが、単勝が147倍にまで下がっており。。。。
過去の傾向からも、単勝最低人気や100倍以上の単勝の馬が好走する確率は極めて低く、絶対指名してはいけないのだ。
なので、単勝147倍で最低人気のベルモックは、絶対に指名してはいけない馬でした・・
土曜にスペシャルトークを指名せず、2着と好走されたので、逆にベルモックを指名解除出来なくなってしまったわけ。。
○ベルモック 新馬戦 9着(2.4秒差)
(牡 父ラブリーデイ 母エリザベートアスク 美・青木) シェアポイント9頭目 指名人数16人
10頭立てで、1頭競争中止となったので、実質、ドンジリ負けです・・・
人気も10番人気と最低人気だったので、まあ人気通りというか、世間の評価通りの結果ですな・・・
こんな馬を選んだ自分に腹を立てております。。。
重馬場がダメだったとか、そういうレベルではないと思うので、次走、ダート使ってダメだら、もう終わりですな・・
さて、今週は、5頭も出走を予定しておりますので、最低でも1頭ぐらい勝ち上がってほしいところ。。
○エーティーツヨシ
(牡 父ラブリーデイ 母レッドジュピター 栗・湯窪) シェアポイント10頭目 指名人数15人
土曜の小倉5レース新馬戦(芝1200m 10頭立て)に鞍上が酒井でデビュー!
ラブリーデイの失敗は、ラブリーデイで取り返す!!
最後のシェアポイント部門の指名馬に、先週、失敗したラブリーデイ産駒を懲りずに指名しました。
勿論、指名理由は、指名人数が少ないのと、少頭数レースという、先週失敗したのに、同じ理由ですが・・
一応、ギリギリまで、指名人数と単勝人気を見極めた上で、指名するか、解除するか、決めたいところです。
ギリギリ確認したところ、指名人数は10名から15名に増えたが、前日の単勝人気は5番人気で、指名条件クリアだな。
馬の血統は、母父プリサイスエンドで、近親にジャガーメイルがおります。
ラブリーデイは、キンカメ産駒なので、母父は、断然、サンデー系が多くなるのだが、この馬は、母父ミスプロ。
母父ミスプロ系でのミスプロのインブリードで活躍した馬なんて、見たことないが、この配合がどうでるか??
少し調べてみたら、1頭だけ見つかった。
フィリーズレビューを勝ったリバティハイツが、父キンカメで母父ミスプロ系ですね。
◆レガトゥス 6着
(牡 父モーリス 母アドマイヤセプター 美・木村)netkeiba3頭目
日曜の新潟1レース未勝利戦(芝1600m 18頭立て)に鞍上がルメールで出走。
6月にデビューしてから、約3ヶ月ぶりの出走となります。
そのデビュー戦は、単勝2.9倍の1番人気に支持されるも、まさかの1.4秒差6着と大敗・・・
不良馬場に対応出来なかった可能性もあるので、デビュー戦の結果が実力とは思ってはいないのだが。。
不振だったモーリス産駒も、ようやく走り出してきたし、ここは、すんなり勝ち上がってもらいたところ。
○ジオパークマグマ3着
(牡 父トーセンジョーダン 母アドマイヤヒナタ 美・田中) シェアポイント5頭目 指名人数33人
日曜の札幌2レース未勝利戦(芝1200m 16頭立て)に鞍上が柴山で出走。
中5週で、ようやく使ってくれました。
デビュー戦は、6頭立てと少頭数に助らてれの3着でしたが、0.2秒差と差はわずかでしたので、ここは期待したいが。
しかし、そのデビュー戦の勝ち馬が、続く、クローバー賞で大敗しているのが、ものすごく気になるところ・・・
1200mの持ちタイムも、今回の出走メンバーの中では劣っており、まずは、掲示板を目指してもらいたい。
○ラインマン3着
(牡 父キングズベスト 母ヒメキヨヒダカ 美・南田) シェアポイント8頭目 指名人数22人
同じく、日曜の札幌2レース未勝利戦(芝1200m 16頭立て)に鞍上が勝浦に乗り替わりで出走。
こちらは、中1週で使ってくれました。
この馬も、前走の鞍上が柴山でしたので、柴山は、この馬ではなく、ジオパークマグマを選んだのでしょうかね。
こちらも、デビュー戦は、6頭立てという少頭数に助けられての3着でしたので、16頭立てのここで、どうか?
同じく、1200mの持ちタイムは、速いものではないので、こちらも、掲示板を目指して頑張ってほしい。
◆エイスオーシャン
(牡 父ディープインパクト 母ゴールデンドックエー 栗・池江) netkeiba9頭目
日曜の小倉5レース新馬戦(芝1800m 16頭立て)に鞍上が武でデビュー!!
過去に兄リライアブルエース、リンドブラッドを指名しておりますので、その流れから、今回も指名。
ただ、リンドブラッドは、いまだ未勝利の身なんですが・・
先週、未勝利の身で、1勝クラスの特別レースに出走して、メンバー最速の上りで3着に食い込みましたけどね。
近親にアルバートドックがいる血統ですが、とにかく、ディープ産駒の牡馬を1頭指名したかったので、この馬に。
しかし、POG指名枠が残り2頭なのだが、あと、ルペルカーリアとクローヴィスを指名したいので、指名枠が足りない。。
なので、エイスオーシャンを指名するかどうかは、非常に迷ったが、矢作厩舎ばかりを指名し過ぎているからね・・・
ここでの強敵は、ロジユニヴァーズの半弟アドマイヤザーケ(父ドゥラメンテ)となりますから、一騎打ちでしょうか。