susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

秋華賞16((結果))

2016-10-19 23:43:11 | 秋華賞
カイザーバル本命にして、なんで、馬券当たってないんだ・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑的中ブログの記事はこちらをどうぞ!

2016年10月16日(日) / 京都 2000m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[4] 7  ヴィブロス     牝3 55 福 永 1:58.6 3
2[2] 3 △パールコード    牝3 55 川 田 1/2 4
3[7] 15 ◎カイザーバル    牝3 55 四 位 1/2 8
4[1] 2  ジュエラー     牝3 55 Mデム クビ 2
5[3] 5 ○レッドアヴァンセ  牝3 55 武 豊 1.3/4 5
6[5] 9  クロコスミア    牝3 55 岩 田 1/2 10
7[2] 4 ▲パーシーズベスト  牝3 55 ルメー クビ 9
8[7] 14  ミエノサクシード  牝3 55 川 島 クビ 7
9[4] 8  デンコウアンジュ  牝3 55 内 田 クビ 6
10[5] 10 △ビッシュ      牝3 55 戸 崎 クビ 1
11[8] 18  キンショーユキヒメ 牝3 55 松 若 1/2 14
12[6] 12  ウインファビラス  牝3 55 松 岡 3/4 15
13[3] 6  ゲッカコウ     牝3 55 和 田 アタマ 18
14[6] 11  フロンテアクイーン 牝3 55 蛯 名 1.1/4 12
15[8] 16 △ダイワドレッサー  牝3 55 川 須 1.1/4 13
16[1] 1  エンジェルフェイス 牝3 55 浜 中 9 11
17[8] 17  ネオヴェルザンディ 牝3 55 松 山 1.1/4 17
18[7] 13  ワンダーピルエット 牝3 55 小 牧 1.1/2 16

払戻金 単勝 7 630円
複勝 7 220円 / 3 380円 / 15 480円
枠連 2-4 1870円
馬連 3-7 3550円 / 馬単 7-3 6170円
3連複 3-7-15 20940円 / 3連単 7-3-15 95520円
ワイド 3-7 1110円 / 7-15 1790円 / 3-15 2950円

今更ながら、予想が下手すぎて、泣けてきます・・・
普通に、穴馬を見つけたら、そこから人気上位5頭に流す馬券で、簡単に当たったじゃないかよ・・
予想下手なくせに、へんに、相手選びを考えすぎて・・というか、単に、欲に目がくらみすぎだな。。。
今回も直前に、買い目を1頭増やそうと、ヴィブロスも迷ったが、結局、人気薄エンジェルフェイスを買い足して・・

本命カイザーバルは、無難なスタートも、折り合い懸念から、馬を内に入れようとするも、既に、引っ掛かり・・
内に入れるのを断念し、外から馬の行く気に任せて、位置取りを上げ、なんとか、前に馬を置いて、折り合わせる。
前半、あれだけ折り合いを欠いてしまったので、これはダメかと思ったが、直線で先頭に立ち、もしや勝つのでは・・
馬券的にも、カイザーバルとパールコードの馬連は取ったと、一瞬、喜んだのもつかの間・・・
外からヴィブロスが凄い脚で突っ込んできて、ジ・エンド。。。
カイザーバルは、あれだけ、折り合いかきながら、よく、3着に粘り切ってくれたと思います。よく頑張った!

しかし、なんでヴィブロスを消してしまったのか・・・
1つは、414キロという小さな馬体重。
小柄な馬という意味では、ビッシュも、それが理由で評価を下げたが、ビッシュは長距離輸送のハンデもあった。
更に、ビッシュは京都どころか、関西遠征の実績ゼロに対して、ヴィブロスは京都で既に勝っていました。
そう考えると、消すのは、栗東のヴィブロスではなく、ビッシュの方だよね・・ここが最大のヘタレ予想でした・・
小柄な馬に、前走、中山遠征させたローテを嫌ったのも、理由の1つでしたが、今回、馬体は減ってなかった。
あと、追い込み脚質というのも、内回り京都で嫌った理由の1つでしたが、前走、中山で結果を出していたからね。。
福永に鞍上が変わってからは、馬も変わったというか、この馬本来の能力が発揮されたということか。
その点も、考慮に入れていれば、絶対に抑えておくべき1頭だったな・・完全に後の祭りです・・・
にしても、大魔神の馬主としての馬を見る目というか、運というか、凄い実績だよなあ。。まいった・・・

2着にもパールコードが入り、初めて、紫苑S組のワンツー決着となりました。
これまで、紫苑S組が馬券にならなかったのは、結局のところ、本番で、人気になってなかったからですよね。
2年前のショウナンパンドラも、紫苑Sが新潟開催だったからじゃなくて、本番での人気が3番人気でしたからね。
で、今年、3番人気ヴィブロスと4番人気パールコードが馬券になったということ。
更に言えば、この2頭は、既に京都実績があった2頭で、ここがビッシュとの違い。
来年以降も、紫苑S組で買えるのは、本番で、ある程度、人気になり、関西実績がある馬ということか。
ルメール騎乗ということで、穴期待したパーシーズベストは9番人気の紫苑S組だから、買ってはいけなかった・・

元PO馬レッドアヴァンセは、懸念されたスタートも普通に決めて、道中も後ろすぎず、直線勝負に挑んだが・・
とくに、大きな不利もなかったものの、5着までが精一杯の完敗の結果で、これは力負けですね。。。
やはり、この馬には、2000mは、長かったというとか、マイル戦で見直しですな。

今回は、取れた馬券だけに、悔しさ倍増・・・というか、改めて、自分の予想下手さを痛感したなあ。。。
比較的、相性のいい菊花賞で、なんとか、今年G1初的中目指します。。。。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋華賞16(予想) | トップ | 【POG】コロナシオンが見... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しつこいのはいいことだw (こきりこ)
2016-10-21 21:16:13
こんばんは
しつこくカイザーバルを推して下さってありがとうございました。w
前半かかりながらのしぶとい走り、ローズS3着(シンハラ抜けて実質2番手)を8番人気って
外枠のせいもあったかも知れませんが「なめるなよ!!!」って感じでしたね。
三連複当りました。ありがとうございました。
ジュエラーの内強襲にはちょっとビビリましたw

馬券は。
カイザーバルとパールコードの二頭軸相手はビッシュ、ヴィブロス、デンコウ
※恥ずかしながら二頭流しじゃなくて
 フォーメイションで「どっちか来てくれ」二頭軸(9点)です^^
5頭BOX、10点でええやんと言われそうですが、
カイザーかパールどっちか絶対くるような気がしたものでw

にしても、いつものことながらsusuさんもったいないですねぇ
ジュエラーを切って8番人気本命ですから十分攻めてると見られそうですが
susuさんにすればそんなに凄い穴から行ってると思ってないはずで
相手に人気薄を選んだのもうなずけますけど。
私も414キロで中山遠征帰りのヴィブロスは全然買う気なかったのですが
紫苑Sの急ブレーキからの猛追をビデオで見て「これはちょっとしたものだわ」と
気が変わり対抗扱いに格上げしました。

さて今週は荒れる目はないのでしょうか?
人気の二頭は別にして
罠っぽいのが私の中では4、5頭もいます
罠の誘惑に負けそうな自分が怖いw
ここは人気の一方を軸でいいのか?
分からん!お任せしますw

 では また。
返信する
こきりこさん (susu(管理人))
2016-10-22 00:40:32
どうも、こんばんは。
秋華賞、大的中おめでとうございます。

私は大ハズレでしたが、我が予想が、少しでも的中のお役に立てたならば、それは、それでうれしいです。
・・・が、やっぱり、自分も当てたい。。。

しかし、なんで、ヴィブロス買わなかったのか・・・
予想下手すぎて、ほんま、イヤになりますね。。
ヴィブロスの前走は、不利がありながらの2着だったのは、知っていたのですが・・
結局は、欲に目が眩んだというやつで、3番人気買うなら、二桁人気馬狙って、大穴狙いと・・

攻めの予想なら、同じ小柄で関西遠征初だったビッシュの方を切るべきでしたね・・

さて、菊花賞ですが、今年は堅い決着のような気がします。
私の狙い馬も、絶好枠に入り、穴人気というより、完全な人気の1頭に・・・
それでも、3着に穴馬がひょっこりを期待して、人気薄の穴馬を探りたいですね。
今度こそ、G1初的中目指して、頑張ります!
返信する

コメントを投稿

秋華賞」カテゴリの最新記事