キタサンブラック、1枠2番で、ライバルは外に追いやられ・・
やりすぎじゃないか、JRA・・・ほんまかいな。。こりゃ、有終の美ですな。。
そして、最内枠を引き当てた、ヤマカツエースの穴人気も、確定的ですな。
さあ、今週末は、有馬記念ですが、我がPOG元指名馬でいうと、カレンミロティックが出走します。
元指名馬ということで、今回も、有馬記念のファン投票には、1票入れさせてもらいましたが、馬券となると・・
なにせ、9歳馬ですし、復帰2戦の走りには、G1でどうこう言えるほどの結果も出ておらず。
それよりなにより、中山での実績が全くないだけに、穴馬としても、ちょっと狙いが立たないかなあ。。。
過去、8歳のエアシェイディが馬券になりましたが、あの馬は前年も馬券になり、何より、中山大好きな馬でしたから。
それでも、内枠に入ったら、もしかしてと思っていたら、大外枠になっちゃったから、もう絶対無理ね・・・・
そう考えると、有馬の穴馬は、やっぱり中山巧者を選びたくなりますね。
いつものように、予想は、土曜の深夜に更新します。
人気blogランキング
↑ためになる有馬記念の情報は、こちらから探してみよう。
先週は、5頭が出走しましたが、2頭が勝ち上がるという、まずまずの結果に。
500万特別でしたが、アンコールプリュの勝ちっぷりは、クラシックを期待出来そうなものでしたので、楽しみです。
◇プリメラビスタ 未勝利戦 13着( 1.7秒差) 8着
デビュー戦が434キロの馬体で、今回、マイナス8キロと成長どころか、更に小さくなり、走る前から不安が・・
好位からレースを進めるも、道中は、折り合いを欠いた感じで行きたがっており、直線では、全く伸びずの惨敗・・・
池添厩舎には、ビワハイジの血を持つ2歳馬が3頭(アーデルワイゼ、ソシアルクラブ)いるわけですが。
近走は、3頭とも凡走という悪い流れになっており、立て直しに期待したいところです。。。
◆リシュブール 未勝利戦 1着(-0.1秒差) 2・2着
ここ2戦、1番人気に支持され、ここも当然1番人気と思ったら、2番人気。
1番人気は、デビューから3戦連続2着のムーンレイカーでしたが、結局、また2着でしたね。
リシュブールは好位から、直線早めに抜け出し、後続の追撃も振り切り、危なげなく未勝利脱出。
超良血ですから、絶対にクラシックにのってもらわないと困りますので、来年は、きさらぎ賞あたりからで、どうでしょう。
◆アンコールプリュ つわぶき賞 1着(-0.2秒差) 1着
スタートで出遅れ、後方からの競馬となるも、道中は、断然1番人気だったサウンドキアラを前に見る位置取り。
直線では、外に出し、サウンドキアラと一緒に追い出すも、あっさりサウンドキアラを置き去りにする豪脚披露!
メンバー最速の上り33.5の末脚で、鮮やかな差し切り勝ちを決め、無傷の2連勝の達成!!
友道厩舎は、牡馬にはワグネリアンがいて、今回、牝馬にも有力馬を持つことになりました。
来年の桜花賞へ向けては、いい締め括りとなりましたよ。
○アーコサンティ 未勝利戦 6着( 1.2秒差) 9・6・11・7・13着
全く期待していなかったが、好位から競馬が出来、直線に向いた時には、5着はあると思ったが・・
最後、1頭に抜かれてしまい、初の掲示板はお預けとなってしまいました。。。
○ヤマニンレジスタ 500万 6着( 1.1秒差) 5・5・1・2着
単勝2番人気に支持され、ここは、絶対勝ち負けしてくれると思ったのに、まさか掲示板も外すとは・・
3番手からの競馬で、直線に向いた時には、前を捕えられると思ったが、そこから全く伸びず・・
やはり、この馬は、逃げた方が現状はいいと思うので、次は思い切ってハナを切る競馬を希望です。。
さて、今週は、未勝利戦ばかり3頭が出走します。
もう、この時期ですので、1頭でも多く、未勝利を脱出してほしいところですが、どうなるか。
◇エイシンテースティ 2・3・5・2・5着
(牝 父ダイワメジャー 母エイシンリターンズ 栗・野中) 地獄モード3頭目 コスト51
土曜の阪神3レース未勝利戦(芝1400m 18頭立て)に鞍上がミルコで出走。
ここまで5戦して、全て掲示板にはのるも、あとワンパンチ足りない状況。
今回初めて、直線坂のある阪神コースに出走ということで、このコース替わりで、馬が変わるかどうか。
○ミトノアミーゴ 6・8・3・3・10・3・3・5着
(牡 父ローエングリン 母シリウストウショウ 栗・崎山) シェアポイント5頭目 指名人数17人
土曜の阪神4レース未勝利戦(芝1600m 18頭立て)に鞍上が藤岡佑に乗り替わりで出走。
ここ3戦は、1400m戦を使ってきましたが、今回初めてのマイル戦で、どうなるか。
血統的には、多少距離伸びても、大丈夫のはずなので、今回の距離延長が、いい結果に繋がればいいが。
◇オメガプランタン 5・3着
(牡 父ロードカナロア 母スプリングチケット 栗・安田) 地獄モード8頭目 コスト66
日曜の阪神3レース未勝利戦(芝1400m 18頭立て)に鞍上がシュミノに乗り替わりで出走。
前走と同じ阪神1400戦となるが、その前走は0.6秒差と、微妙な負け方だったので、今回も半信半疑ね。
やりすぎじゃないか、JRA・・・ほんまかいな。。こりゃ、有終の美ですな。。
そして、最内枠を引き当てた、ヤマカツエースの穴人気も、確定的ですな。
さあ、今週末は、有馬記念ですが、我がPOG元指名馬でいうと、カレンミロティックが出走します。
元指名馬ということで、今回も、有馬記念のファン投票には、1票入れさせてもらいましたが、馬券となると・・
なにせ、9歳馬ですし、復帰2戦の走りには、G1でどうこう言えるほどの結果も出ておらず。
それよりなにより、中山での実績が全くないだけに、穴馬としても、ちょっと狙いが立たないかなあ。。。
過去、8歳のエアシェイディが馬券になりましたが、あの馬は前年も馬券になり、何より、中山大好きな馬でしたから。
それでも、内枠に入ったら、もしかしてと思っていたら、大外枠になっちゃったから、もう絶対無理ね・・・・
そう考えると、有馬の穴馬は、やっぱり中山巧者を選びたくなりますね。
いつものように、予想は、土曜の深夜に更新します。
人気blogランキング
↑ためになる有馬記念の情報は、こちらから探してみよう。
先週は、5頭が出走しましたが、2頭が勝ち上がるという、まずまずの結果に。
500万特別でしたが、アンコールプリュの勝ちっぷりは、クラシックを期待出来そうなものでしたので、楽しみです。
◇プリメラビスタ 未勝利戦 13着( 1.7秒差) 8着
デビュー戦が434キロの馬体で、今回、マイナス8キロと成長どころか、更に小さくなり、走る前から不安が・・
好位からレースを進めるも、道中は、折り合いを欠いた感じで行きたがっており、直線では、全く伸びずの惨敗・・・
池添厩舎には、ビワハイジの血を持つ2歳馬が3頭(アーデルワイゼ、ソシアルクラブ)いるわけですが。
近走は、3頭とも凡走という悪い流れになっており、立て直しに期待したいところです。。。
◆リシュブール 未勝利戦 1着(-0.1秒差) 2・2着
ここ2戦、1番人気に支持され、ここも当然1番人気と思ったら、2番人気。
1番人気は、デビューから3戦連続2着のムーンレイカーでしたが、結局、また2着でしたね。
リシュブールは好位から、直線早めに抜け出し、後続の追撃も振り切り、危なげなく未勝利脱出。
超良血ですから、絶対にクラシックにのってもらわないと困りますので、来年は、きさらぎ賞あたりからで、どうでしょう。
◆アンコールプリュ つわぶき賞 1着(-0.2秒差) 1着
スタートで出遅れ、後方からの競馬となるも、道中は、断然1番人気だったサウンドキアラを前に見る位置取り。
直線では、外に出し、サウンドキアラと一緒に追い出すも、あっさりサウンドキアラを置き去りにする豪脚披露!
メンバー最速の上り33.5の末脚で、鮮やかな差し切り勝ちを決め、無傷の2連勝の達成!!
友道厩舎は、牡馬にはワグネリアンがいて、今回、牝馬にも有力馬を持つことになりました。
来年の桜花賞へ向けては、いい締め括りとなりましたよ。
○アーコサンティ 未勝利戦 6着( 1.2秒差) 9・6・11・7・13着
全く期待していなかったが、好位から競馬が出来、直線に向いた時には、5着はあると思ったが・・
最後、1頭に抜かれてしまい、初の掲示板はお預けとなってしまいました。。。
○ヤマニンレジスタ 500万 6着( 1.1秒差) 5・5・1・2着
単勝2番人気に支持され、ここは、絶対勝ち負けしてくれると思ったのに、まさか掲示板も外すとは・・
3番手からの競馬で、直線に向いた時には、前を捕えられると思ったが、そこから全く伸びず・・
やはり、この馬は、逃げた方が現状はいいと思うので、次は思い切ってハナを切る競馬を希望です。。
さて、今週は、未勝利戦ばかり3頭が出走します。
もう、この時期ですので、1頭でも多く、未勝利を脱出してほしいところですが、どうなるか。
◇エイシンテースティ 2・3・5・2・5着
(牝 父ダイワメジャー 母エイシンリターンズ 栗・野中) 地獄モード3頭目 コスト51
土曜の阪神3レース未勝利戦(芝1400m 18頭立て)に鞍上がミルコで出走。
ここまで5戦して、全て掲示板にはのるも、あとワンパンチ足りない状況。
今回初めて、直線坂のある阪神コースに出走ということで、このコース替わりで、馬が変わるかどうか。
○ミトノアミーゴ 6・8・3・3・10・3・3・5着
(牡 父ローエングリン 母シリウストウショウ 栗・崎山) シェアポイント5頭目 指名人数17人
土曜の阪神4レース未勝利戦(芝1600m 18頭立て)に鞍上が藤岡佑に乗り替わりで出走。
ここ3戦は、1400m戦を使ってきましたが、今回初めてのマイル戦で、どうなるか。
血統的には、多少距離伸びても、大丈夫のはずなので、今回の距離延長が、いい結果に繋がればいいが。
◇オメガプランタン 5・3着
(牡 父ロードカナロア 母スプリングチケット 栗・安田) 地獄モード8頭目 コスト66
日曜の阪神3レース未勝利戦(芝1400m 18頭立て)に鞍上がシュミノに乗り替わりで出走。
前走と同じ阪神1400戦となるが、その前走は0.6秒差と、微妙な負け方だったので、今回も半信半疑ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます