susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

桜花賞的中への道(その4)

2004-04-09 22:47:00 | 競馬予想・結果
さあ、枠順も確定し、桜花賞がせまってきました。
1番人気は、武豊鞍上の良血<b>ダンスインザムード</b>になりそうですが、
関東馬は、現在桜花賞17連敗中。
それに加えて<b>フラワーC</b>からの参戦は、過去に連対の実績がない。
だから、ダンスインザムードは、<b>消し</b>かと言われると、
過去のフワラーCの勝ち馬を見てみれば・・・
(右端が桜花賞での着順)

2003年 マイネヌーヴェル        10着
2002年 スマイルトゥモロー        6着
2001年 タイムフェアレディ       未出走
2000年 (外)マルターズスパーブ   未出走  
1999年 (外)サヤカ          未出走
1998年 (外)スギノキューティ     未出走
1997年 (外)シーキングザパール   未出走
1996年 (外)ヒシナタリー       未出走
1995年 イブキニュースター       未出走
1994年 オンワードノーブル       未出走

なんと、過去10年では、ここ2年の<b>2頭</b>しか桜花賞には出走してないのだ。
だいたいフラワーCは、元々桜花賞をパスしてオークス狙いの馬や、
当時、桜花賞には、出走出来なかった外国産馬が活躍していたので、この結果もうなずける。
だから、2頭の結果だけをもって、フラワーC勝ち馬は、いらないとは、言えないのだ。

しかし、今回のダンスインザムードは、初めての長距離輸送だし、まだ厳しい競馬をしておらず、
馬込みに入ってどうか、早いペースに対応出来るかなどの不安もある。
でも、鞍上が天才<b>武豊</b>だけに、そんなこともあっさりクリアしそうだよなあ。

この1番人気馬を買うか買わずか、軸にするか、押さえにするか、迷うとろこだわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞的中への道(その3)

2004-04-08 22:55:00 | 競馬予想・結果
桜花賞と関連あるレースを考えるならば、同じ阪神1600のG1である
<b>阪神JF</b>(旧阪神3歳牝馬S)は、どうなんでしょう。
過去10年の阪神JFの勝ち馬とここを出走した馬で桜花賞で3着以内に入った馬は、
(右端が桜花賞の着順)

2002年 1着ピースオブワールド( 1番人気)  未出走
      <font color=red>4着シーイズトウショウ( 7番人気)   2着</font>

2001年 1着タムロチェリー  ( 7番人気)   5着
      <font color=red>2着アローキャリー  ( 9番人気)   1着</font>

2000年 <font color=red>1着テイエムオーシャン( 1番人気)   1着</font>
      <font color=red>2着ダイワルージュ  ( 6番人気)   3着</font>


1999年 1着ヤマカツスズラン ( 1番人気)  未出走
      <font color=red>3着マヤノメイビー  ( 2番人気)   2着</font>
      <font color=red>4着チアズグレイス  ( 9番人気)   1着</font>

1998年 1着スティンガー   ( 3番人気)  12着

1997年 1着アインブライド  ( 7番人気)  10着

1996年 <font color=red>1着メジロドーベル  ( 2番人気)   2着</font>

1995年 1着ビワハイジ    ( 4番人気)  15着  
     <font color=red>10着ノースサンデー  ( 7番人気)   3着</font>

1994年 1着ヤマニンパラダイス( 1番人気)  未出走

1993年 1着ヒシアマゾン   ( 2番人気)  未出走
      <font color=red>2着ローブモンタント ( 9人気)   3着</font>    

この10年で2歳女王が桜花賞に駒を進めたのが、10頭中6頭で、
その中で、G1連覇したのは、テイエムオーシャン1頭。(もう1年さかのぼるとニシノフラワーも)
あと4頭は、女王の面影なく惨敗してるが、
スティンガーは、ぶっつけでの参戦、タムロチェリーはトライアル大敗、アインブライドは、年明け緒戦大敗、
ビワハイジのチューリップ賞2着も、着差は、1.2秒差の完敗と桜花賞惨敗の前兆はあった。

昨年の阪神JFを出走し、桜花賞に駒を進めた馬は、

2003年 1着ヤマニンシュクル ( 6番人気)  
      2着ヤマニンアルシオン(10番人気)
      3着コンコルディア  (12番人気)
      4着ロイヤルセランガー( 3番人気)
      5着スイープトウショウ( 1番人気)
      6着アズマサンダース ( 5番人気)
      7着ヤマニンアラバスタ( 8番人気)
     10着マルターズヒート ( 7番人気)
     12着フィーユドゥレーヴ( 2番人気)
     14着エイシンヘーベ  (14番人気)
     16着クリスタルヴィオレ(18番人気)

なんと、11頭もいます。上位の馬すべてが、順当に桜花賞に顔を出してきました。

今年の2歳女王ヤマニンシュクルは、前走チューリップ賞をコンマ3秒差の3着と好走しており、
本番でも勝ち負けの期待は持てるのではないかな。
(桜花賞2着メジロドーベルの前走は、チューリップ賞、コンマ4秒差の3着)

阪神JFでの敗退着順は、10着までが限度か。
あと、当時の人気が、二桁人気馬では、苦しいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞(枠順確定)

2004-04-08 21:45:00 | 競馬予想・結果
阪神6日目 11R(桜花賞)GI (18頭)1600m芝右 発走 15:40

1 1 エイシンヘーベ   熊沢重文
1 2 ヤマニンアラバスタ 江田照男
2 3 ギミーシェルター  Mデムーロ
2 4 スイープトウショウ 池添謙一
3 5  マルターズヒート  Dバルジュー
3 6  ヤマニンシュクル  四位洋文
4 7 クリスタルヴィオレ 幸英明
4 8 ホシノピアス    後藤浩輝
5 9 ダンスインザムード 武豊
5 10 レディインブラック 北村宏司
611  ウェディングバレー 松永幹夫
6 12 ロイヤルセランガー 吉田稔
7 13 アズマサンダース  蛯名正義
7 14 フィーユドゥレーヴ 藤田伸二
7 15 コンコルディア   柴田善臣
8 16 ヤマニンアルシオン 和田竜二
8 17 ムーヴオブサンデー 安藤勝己
8 18 ダイワエルシエーロ 福永祐一

桜花賞の枠順が確定しました。
抽選で滑り込み出走は、1番枠のエイシンヘーベ

注目のダンスインザムードは、ちょうど真中の枠に。

追い込みのスイープトウショウは、2枠4番。
不利を受けた阪神JFも同じ2枠4番。
これは、明らかに嫌な感じですな。

桜花賞で良く連対する枠は、ずばり<b>7枠</b>

過去10年で7回も連対!!
今年も7枠に注目か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞的中への道(その2)

2004-04-07 22:06:00 | 競馬予想・結果
昨日は、チューリップ賞を取り上げたので、本日は、もう1つの桜花賞トライアル
<b>フィリーズレヴュー</b>(旧4歳牝馬特別)の過去10年の勝ち馬と桜花賞で3着以内に
入った馬を見てみましょう。(右端が桜花賞での着順) 

2003年  1着ヤマカツリリー    4着
              
2002年  1着サクセスビューティ  16着
       <font color=red>4着ブルーリッジリバー  2着</font>

2001年  1着ローズバド    未出走
       
2000年  1着サイコーキララ     4着
       <font color=red>2着シルクプリマドンナ   3着</font>
                             
1999年  <font color=red>1着フサイチエアデール 2着</font>
       
1998年  1着マックスキャンドゥ   5着
       <font color=red>4着ロンドンブリッジ    2着</font>
                              
1997年  <font color=red>1着キョウエイマーチ   1着</font>
       
1996年  1着リトルオードリー   9着

1995年  1着ライデンリーダー    4着

1994年  1着ゴールデンジャック  13着
       <font color=red>4着ツィンクルブライド   2着</font>

最近10年では、このトライアルからは、桜花賞馬は1頭、2着4頭、3着1頭の成績。
やはり、チューリップ賞よりは、成績は落ちるが、それでも2着馬を4頭輩出しているので、
注意が必要ですな。
この10年で唯一、ここから桜花賞馬になったキョウエイマーチは、このトライアルで、
7馬身差の圧勝を飾っていました。
今年の勝ち馬<b>ムーブオブサンデー</b>は、どうでしょうか?
3戦3勝と無敗ですが、マイルの距離は未経験で母方が短距離血統なのが、少々気がかり。

あと、このトライアルで気になるのが、<b>4着馬</b>の桜花賞での激走。
この10年で4着馬は、7頭桜花賞に出走し、3頭が2着に!

今年の4着馬<b>ホシノピアス</b>は、穴馬として注目か?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞的中への道(その1)

2004-04-06 22:32:00 | 競馬予想・結果
G1予想、2連敗中。
なんとかG1初的中を目指して、この1週間、
じっくりと検討したい。

桜花賞と一番関連のあるレースといえば、昨年ワン・ツーを決めたチューリップ賞だ。
過去10年のチューリップ賞の連対馬と桜花賞で3着以内に入った馬を見てみると、

2003年  1着オースミハルカ    6着
       <font color=red>2着スティルインラブ   1着</font>
       <font color=red>4着シーイズトウショウ  2着</font>
2002年  1着ヘルスウォール    5着 
       2着オースミコスモ   11着
2001年  <font color=red>1着テイエムオーシャン  1着</font>
       2着ポイントフラッグ  13着
2000年  1着ジョーディシラオキ  9着
       2着レディミューズ    6着
      <font color=red>10着チアズグレイス    1着</font>
1999年  1着エイシンルーデンス  9着
       2着ゴットインチーフ   4着
       <font color=red>4着プリモディーネ    1着</font>
1998年  1着ダンツシリウス   11着
       2着ロッチラヴウインク  4着
       <font color=red>4着ファレノプシス    1着</font>
1997年  1着オレンジピール    5着
       2着スカーレットメール 未出走
       <font color=red>3着メジロドーベル    2着</font>
1996年  1着エアグルーヴ    未出走
       2着ビワハイジ     15着
1995年  1着ユーキビバーチェ   5着
       <font color=red>2着ダンスパートナー   2着</font>
       <font color=red>3着プライムステーズ   3着</font>
1994年  1着アグネスパレード   8着
       <font color=red>2着オグリローマン    1着</font>
       
過去10年で桜花賞馬を6頭輩出し、2着3頭、3着1頭と、
桜花賞と関連は強い。
まあ、阪神の芝1600という本番と同じ条件なので、関連は当然でしょうが、
チューリップ賞、桜花賞連覇となると、この10年では、テイエムオーシャンのみ。
しかし、更に過去に遡れば、ベガ、シスタートウショウなどが、連覇しております。

さて、今年の勝ち馬、スイープトウショウは、どうでしょうか?

実力は誰もが認めるところでしょうが、不利を受けやすい追い込み馬ということと、
チューリップ賞で馬体重がマイナス14キロだったことが、引っ掛りますなあ。。。。。

となると2着3着だったアズマサンダース、ヤマニンシュクルの方が面白か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の重賞

2004-04-05 22:38:00 | 競馬予想・結果
今週末は、クラシック第1弾G1桜花賞があります。

その前に、土曜日は、中山でNHKマイルCの前哨戦になる
ニュージーランドトロフィーがあります。
(G2 芝1600M)

人気の中心は、前走でアーリントンCを勝ったシーキングザダイヤ
NHKマイルC親子制覇に向けて、ここは、負けられないか。

迎え撃つ関東馬は、3戦3勝でクリスタルCを勝ったタイキバカラ

その他で人気になりそうなのは、
クリスタルC2着のビックファルコン

2戦2勝の同じくフジキセキ産駒のホリーゴースト

関東からも2戦2勝で同じくフジキセキ産駒のムーンシャイン

あとは、4勝馬のナムラビックタイム、コンドルクエスあたりが人気か。


そして、日曜日は、阪神競馬場で、G1の桜花賞(芝 1600M)

人気は、3戦3勝で鞍上武豊の良血ダンスインザムード

5戦4勝、強烈な末脚のスイープトウショウ

関西の無敗馬、3戦3勝のムーブオブサンデー

桜花賞2着だったロンドンブリッジの仔で、クイーンCを勝ったダイワエルシエーロ

そして、2歳女王、ヤマニンシュクル

この5頭が、上位人気になるだろう。

その他、伏兵も
アネモネS勝ちのレディインブラック
フィリーズレビュー2着マルターズヒート
チューリップ賞2着アズマサンダースなどなど

いやあ、印が何個あっても足りないなああ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経大阪杯(結果)

2004-04-04 22:02:00 | 競馬予想・結果
2004年04月04日 阪神競馬場

11R大阪杯(サラ4歳上[指]オープン・国際・別定) 芝2000メートル
11頭=曇・稍重
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 5  5 ◎ネオユニヴァース  59    デムー 496 +8   1.8
 2 3  3  マグナーテン    57    川原正 506 -1  33.5
 3 4  4  カンファーベスト  57    藤 田 470  0  10.8
 4 8 11  バランスオブゲーム 58    田中勝 478 +6   5.9
 5 6  6 ▲ローマンエンパイア 57    福 永 518  0  24.3
 6 1  1 △ツルマルボーイ   57    横山典 468+14   7.6
 7 7  8 △アドマイヤグルーヴ 57    武 豊 480+18   6.4
 8 6  7 ○ナリタセンチュリー 57    田 島 468  0  17.5
 9 2  2  ブルーイレヴン   57    吉田稔 500 -2  53.9
10 7  9  ファイトクラブ   57    安 藤 496 +6  90.8
11 8 10  アラタマインディ  57    飯 田 528 +4 239.9
▽タイム 1.59.6
▽上がり 47.4-35.6
▽ラップ 12.7-11.3-11.9-12.0-12.2-12.1-11.8
    -11.9-11.3-12.4
▽馬連単 (5)-(3)5760円
▽3連複 (3)(4)(5)6760円
▽馬連複 (3)-(5)4290円
▽枠連複 (3)-(5)4290円
▽単勝  180円
▽複勝  120円 520円 210円
▽ワイド (3)-(5)1110円 (4)-(5)380円
     (3)-(4)2520円

2冠馬ネオユニヴァースが、なんとかアタマ差の辛勝。
最後の直線では、もっと突き抜けてくれると思ったけど、
まあ、久々で59キロでの出走だから、
着差はどうあれ、勝ったことに意義があるか。

対してもう1頭のG1馬アドマイヤグルーヴの方は、
やはり、牝馬で57キロでこの相手では、苦しかった。
見せ場なしの7着惨敗・・・・
プラス18キロの重め残りの出走だったし、
土曜日は、妹のイントゥザグルーヴがあっさり負けていたことから、
危険な人気馬の香りはしていたが、やはり。。

しかし、2着にまさか8歳馬のマグナーテンが逃げ粘るとは。。。。。
中間の調教過程もイマイチのようだったし、
この馬も今年緒戦だったから、
昨年の2着馬でも軽視したのだが。。。。
この馬が2着に粘れる展開なら、
我が応援馬エイシンスペンサーが出走していたら、
見せ場ぐらいは、作れていたのになあああ。。

それにしても、カンファーベストは、ほんと堅実な馬ですな。
どんな相手でも確実に掲示板に載りますねえ。

結局、4月に入っても、いきなり土日で6連敗という
最悪のスタート・・・・・・
なんとしても、次週のG1桜花賞は当てたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー卿CT(結果)

2004-04-04 21:49:00 | 競馬予想・結果
2004年04月04日 中山競馬場

11Rダービー卿チャレンジT(サラ4歳上[混]オープン・ハンデ)
芝1600メートル 15頭=雨・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 6 10  マイネルモルゲン  54    後 藤 466 -6  18.6
 2 7 13  マイネルソロモン  54    蛯 名 474 -8  12.2
 3 2  3 △ウインラディウス  56.5  柴田善 518 -8   1.9
 4 3  4  ジョウテンブレーヴ 57    内田博 496 -4  18.2
 5 5  9  エリモピクシー   52    小 野 456  0  99.7
 6 4  6 ◎エイシンチャンプ  57    バルジ 488 +2   7.3
 7 3  5  ユートピア     56.5  四 位 464 +2   7.0
 8 7 12  メイショウキオウ  55    秋 山 506  0  27.7
 9 8 15  グリーンブリッツ  51    五十嵐 524 -2 233.8
10 1  1  メジロダンダーク  53    吉田豊 540 -4  54.3
11 8 14  マイネアイル    54    勝 浦 450  0  30.4
12 4  7 △シベリアンホーク  54    岡 部 496 +2   9.6
13 5  8  ゴールデンロドリゴ 56    松 永 494 -6  42.2
14 6 11 ▲トラストファイヤー 54    郷 原 532  0  95.1
15 2  2 ○ラントゥザフリーズ 55    本 田 514+24  56.3
▽タイム 1.33.4
▽上がり 48.2-36.5
▽ラップ 12.4-10.8-11.0-11.0-11.7-11.7-12.3
    -12.5
▽馬連単 (10)-(13)14720円
▽3連複 (3)(10)(13)4780円
▽馬連複 (10)-(13)6080円
▽枠連複 (6)-(7)3870円
▽単勝  1860円
▽複勝  370円 350円 120円
▽ワイド (10)-(13)1750円 (3)-(10)790円
     (3)-(13)630円

いやああ、こちらの予想結果も相当ひどいものだなあ。。。。。。。
情けない・・・・

だいたい、まず対抗に推したラントゥザフリーズが、
プラス24キロと、太めの出走(結果ドンジリ)

単穴に指名したトラストファイヤーは、スタート出遅れ(結果ブービー)

4番手に印をつけたシベリアンホークは、直前の鞍上乗り代わりで、
前で競馬が出来ず(結果12着)

いやあ、かなりひどいありさまです。

マイネル2頭は、気になっていた2頭だったが、
それでは、印が何個あっても足りないからねえ。

それにしても、エイシンチャンプの復活への道のりは、
険しいものだなああ。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島中央テレビ杯(結果)

2004-04-04 21:41:00 | 競馬予想・結果
2004年04月04日 福島競馬場

11R福島中央テレビ杯(サラ4歳上[混]1000万円下・ハンデ)芝1200メートル
16頭=小雨・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 3  5  シージョリー    54    内 田 486 -8  37.4
 2 1  2  チャレンジセイエン 53    石橋脩 446 -6  18.3
 3 8 16  ダービーゾーン   53    木 幡 470 +2  14.4
 4 3  6  ケイエスストロング 56    難 波 512  0  13.7
 5 5 10 ◎マキシマムスピード 57.5  藤 原 492  0   2.6
 6 2  4  サンラヒブニセイ  53    野 元 492 -4  36.4
 7 2  3  レイドフラワー   52    長谷川 462-12  43.9
 8 4  7 ○パープルタロー   54    菊沢徳 488-10  25.9
 9 7 13 △マヤノジャハーン  55    村 田 474 +2  12.2
10 6 11 ▲レガシーウィンド  53    川 島 434 -6  17.6
11 7 14  リンガスハンター  54    鹿 戸 494 -8  31.4
12 4  8 △シャフツベリー   56    柴田大 488  0   7.5
13 6 12  アサクサムゲン   53    二本柳 528 -8  17.0
14 8 15  サイレントホーク  53    横山賀 472 -6  77.1
15 1  1  スイートルーム   54    古 川 470 -2   6.2
16 5  9  ブイルージュ    52    芹 沢 466 +2  27.7
▽タイム 1.08.7
▽上がり 46.3-35.4
▽ラップ 12.0-10.4-10.9-11.3-11.6-12.5
▽馬連単 (5)-(2)69220円
▽3連複 (2)(5)(16)112930円
▽馬連複 (2)-(5)29540円
▽枠連複 (1)-(3)2350円
▽単勝  3740円
▽複勝  850円 390円 450円
▽ワイド (2)-(5)6510円 (5)-(16)7360円
     (2)-(16)2090円

基本的に、ローカル競馬は、荒れること前提に
予想を立てるのだが、
結果は、予想とおり、3連複は11万馬券と大荒れとなったものの、
肝心の予想結果は、惨憺たるもの。。。。。。

上位3頭とも、まったくの予想の検討に入れていなかった馬だが、
この3頭の母馬を見ると
シーフリージア、ラックムゲン、ダービーキングダムと
すべて、現役時代を知っている牝馬ですなあ。

どの馬を買っていいか、分からない時は、
知ってる母馬を買うというのも、一つの手か。
しかし、何年も競馬してると、そのうち、
ほとんどの母馬を知ってるってことになるかもね。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島中央テレビ杯(予想)

2004-04-04 13:19:00 | 競馬予想・結果
日曜日の福島競馬のメインレースの予想です。

<font size=5><font color=red>◎マキシムスピード</font>

 <font size=3>前走は、楽々逃げ切りの圧勝。
そして今回も勝って同条件とあっては、1番人気も当然かもしれないが、
57.7キロのハンデ頭で、最内に入った同じ逃げ馬スイートルームの出方が気になるところ。
しかし、鼻さえ切れれば、前走の再現は可能か。</font>
 
<font size=4><font color=blue>○パープルタロー</font>

 <font size=3>前走こそ大敗したものの、2走前は、2着に突っ込んできており、
展開さえはまれば、再度、追い込みが決まるかも。</font>
 
<font size=4><font color=brown>▲レガシーウィンド</font>

 <font size=3>ムラのある成績だが、前走は、実績のない1400M戦だし、
2走前はきっちり2着している。
過去、シルキーラグーンにコンマ4秒差の競馬をしていることからも、
いつ一発があってもおかしくない。</font>

<font size=4>△マヤノジャハーン</font>

 <font size=3>この馬も前走は、実績のない1400のレースだったから、参考外。
1200は、[2112]と安定している。
ならば、今回は出番ありか。</font>

<font size=4>△シャフツベリー</font>

 <font size=3>久々の前走を叩いて、叩き2走目、上積みあり。
3戦3勝の得意の福島で一気に巻き返し。
でも、みんなわかってるようで、人気になってるなあ。</font>

馬券は、5頭のBOX3連複で勝負!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経大阪杯(予想)

2004-04-03 23:07:00 | 競馬予想・結果
日曜日の阪神競馬のメインレースの予想です。

<font size=5><font color=red>◎ネオユニヴァース</font>

 <font size=3>昨年のクラシックで活躍した明け4歳馬は、
今年緒戦、みんな連対を果たしている。(サクラ、リンカーン、ザッツ、ゼンノ)
ならば、2冠馬のこの馬が、久々で59キロとはいえ、負けるわけにはいかない。
いや、負けても連は外さないだろう。
阪神コースで結果を出してないのが、少々気になるが、
鞍上にデムーロを迎え、天皇賞(春)を目指す為にも、無様な競馬はしないはず。</font>
 
<font size=4><font color=blue>○ナリタセンチュリー</font>

 <font size=3>前走、中京記念では2着とはいえ、一番強い競馬をしたと思う。
今回、一気に相手強化になるが、順調に使われて結果を出している強みと
阪神コースも2勝と得意にしており、重賞初制覇のチャンスも十分あると見る。</font>
 
<font size=4><font color=brown>▲ローマンエンパイア</font>

 <font size=3>前走は、メンバーが手薄なオープン特別とはいえ、久々に勝利を収めたのは、大きい。しかも、今回と同じ阪神2000Mの舞台だったことから、引き続き、好走の可能性も。
この馬が完全復活すると、春のG1もまた盛り上がるというもの。
もちろん、天皇賞(春)ではなく、安田記念、宝塚記念あたりが似合いそう。</font>

<font size=4>△ツルマルボーイ</font>

 <font size=3>有馬記念以来の久々の出走だが、この馬は、久々のほうが、
むしろ、よく走るか。
ただ、極端な競馬ゆえに、勝ちきれないレースが多いゆえ、
ここも、最後良く追い込んで3着、4着という結果になるか。</font>

<font size=4>△アドマイヤグルーヴ</font>

 <font size=3>私的には、今回一番頑張ってほしい馬なのだが、
久々で牡馬相手にG2で57キロを背負っての競馬は、かなりきついか。
それでも、阪神2000Mは、3戦3勝と好相性。
母エアグルーヴは、牡馬相手も関係なく、ここを勝っているので、
この馬も牡馬相手の重賞で結果を出してほしいものです。</font>

馬券は、ネオユニヴァースを軸に3連複で勝負!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー卿CT(予想)

2004-04-03 22:26:00 | 競馬予想・結果
日曜日の中山競馬のメインレースの予想です。

<font size=5><font color=red>◎エイシンチャンプ</font>

 <font size=3>2歳チャンプも勝ち星から1年以上遠ざかってしまった。
今年に入り、何度も復活を期待しては裏切られたが、
やはり復活の場は、得意の中山だな。
中山とはいえば、G1朝日杯、G2弥生賞を勝った相性のいい舞台。
ここで結果が出なければ、ダートへでも路線変更かな。
ハンデ頭だけど、G1馬の意地で頑張れ!!</font>
 
<font size=4><font color=blue>○ラントゥザフリーズ</font>

 <font size=3>相手も同じく4歳馬で、中山を得意としているこの馬。
中山は、共同通信杯を勝っているし、皐月賞でも4着と好走。
久々の今回でも、距離短縮が、母ソロシンガーから、この馬にはプラスになりそう。</font>
 
<font size=4><font color=brown>▲トラストファイヤー</font>

 <font size=3>重賞ウィナーも、もうすっかり過去の馬で、終わってしまった感があるが、
前走でようやく二桁着順から脱出し、もしかしたらの今回。
中山は、過去に中山記念2着があり、2勝してるし、復活するのは、この馬か?!</font>

<font size=4>△シベリアンホーク</font>

 <font size=3>中山は、京成杯AHで2着があり、こちらも2勝しており得意。
最内に入ったメジロダンダークとの鼻争いがカギとなるが、
実績はこちらが上。主導権はこちらが握るだろう。</font>

<font size=4>△ウインラディウス</font>

 <font size=3>東京新聞杯を鮮やかに勝って、ここでも断然の人気となっているが、
そのレース2着だったクラフトワークは次走で負けてるし、
この馬自身、中山に良績がないのが気がかり。
とはいえ、中山で行われた京成杯AHで7着とはいえ、コンマ4秒差なら、
そう、コース実績を気にすることもないのかな。</font>

馬券は、エイシンチャンプを軸に3連複と馬単で勝負!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラルS(結果)

2004-04-03 21:36:00 | 競馬予想・結果
2004年04月03日 阪神競馬場

11Rコーラルステークス(サラ4歳上[混]オープン・別定)
ダート1400メートル 16頭=曇・稍重
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 5  9  サイレンスボーイ  55    デムー 478 +4  13.0
 2 8 15 △エイシンハンプトン 55    福 永 522 -2   3.9
 3 7 14 △ツルマルファイター 56    角 田 482 -2   5.2
 4 6 12  タイムパラドックス 57    安 藤 456  0   5.0
 5 7 13 ◎ニューベリー    55    武 豊 496 -6   3.3
 6 1  2 ▲テンケイ      55    川原正 484 -4 113.2
 7 3  6 ○ニホンピロサート  59    小林徹 516 +8  21.1
 8 4  7  チャペルコンサート 53    熊 沢 440 -6  49.2
 9 3  5  ニシノシタン    55    岩田康 504 -6  14.3
10 4  8  エンドレスデザート 55    赤 木 504 -4 164.5
11 6 11  ゴールドメーカー  55     幸  506 +4 134.9
12 2  3  インタータイヨウ  59    秋 山 468 -4  54.9
13 2  4  ヒューマ      56    藤 田 472 +2  23.8
14 1  1  ニホンピロハーレー 55    渡 辺 492  0 271.9
15 5 10  マルタカサイレンス 56    松 永 484 +8 343.3
16 8 16  トウショウノア   55    池 添 476 -2 595.0
▽タイム 1.23.3
▽上がり 48.8-36.9
▽ラップ 11.9-10.8-11.8-11.9-12.0-11.9-13.0
▽馬連単 (9)-(15)6220円
▽3連複 (9)(14)(15)3580円
▽馬連複 (9)-(15)2600円
▽枠連複 (5)-(8)3110円
▽単勝  1300円
▽複勝  370円 160円 150円
▽ワイド (9)-(15)920円 (9)-(14)940円
     (14)-(15)320円

勝ったのは、昇級初戦のサイレンスボーイかよ。。。
鞍上は、デムーロだったかあ。
この勢いなら、明日のネオユニヴァースも大丈夫かな。。

1番人気ニューベリーは、直線、逃げたエンドレスデザートの
進路を邪魔した?(接触?)ようで、
武豊も追うのをやめちゃいましたね。
まあ、それがなくても勝ち負けに持ち込めなかった感じだけどねえ。

結局、4月最初の予想も3連敗という悲しいスタートとなりました。
なんとか、4月最初の重賞は、的中させたいものです。

これから、予想検討に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国馬事会杯(結果)

2004-04-03 21:27:00 | 競馬予想・結果
2004年04月03日 中山競馬場

11R韓国馬事会杯(サラ4歳上[混]1600万円下・ハンデ)ダート1800メートル
11頭=晴・稍重
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 5  5  パラダイスシチー  56    横山典 470 -4   4.7
 2 4  4  リワードゲイン   54    鈴 木 548 -2  14.7
 3 8 11  コバノファイター  55    小 野 468 -4   6.4
 4 8 10 ◎バアゼルキング   56.5  岡 部 506  0   5.5
 5 6  7 △ストロングレオン  55    大 庭 526 -4  15.9
 6 7  8 ○エイシンクリバーン 56    バルジ 516  0  21.9
 7 3  3  タイラントシチー  55    蛯 名 486 -2   2.8
 8 7  9 ▲バクシンヒーロー  55    内田博 492 +4  84.7
 9 1  1  シベリアンメドウ  55    江田照 516 -4  55.0
10 2  2 △セゴビア      55    田中勝 476 -2  32.0
11 6  6  サンエムプラス   55    竹之下 506 -8   8.0
▽タイム 1.51.2
▽上がり 50.4-38.1
▽ラップ 12.5-11.6-12.2-12.4-12.1-12.3-12.4
    -12.6-13.1
▽馬連単 (5)-(4)9420円
▽3連複 (4)(5)(11)10060円
▽馬連複 (4)-(5)4890円
▽枠連複 (4)-(5)5000円
▽単勝  470円
▽複勝  170円 400円 220円
▽ワイド (4)-(5)1450円 (5)-(11)690円
     (4)-(11)1370円

このレースは、まったくのかすりもしない
ひどい予想結果で、完敗です。。。。。。。

こんなみじめな結果だったのに、
テレ東の北野誠が、このレースで3連複万馬券的中で、
有頂天になってる姿を見て、
なんか腹立たしい気分に。。。
やっぱり、テレビの予想陣は、きれいに外れてもらわないとねえ。
どうせ、誰もテレビの予想なんか参考にしてないしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻小富士賞(結果)

2004-04-03 21:19:00 | 競馬予想・結果
2004年04月03日 福島競馬場

11R吾妻小富士賞(サラ4歳上1000万円下・別定) 芝2000メートル
16頭=曇・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 1  2 ◎マーベラスダンス  57    木 幡 458 -8   4.6
 2 2  3 △ゴーウィズウィンド 57    北村宏 472 -2   8.0
 3 3  6  スローバラード   57    芹 沢 476-10   4.4
 4 7 14 △ゲンパチブライアン 57    小林久 488 -2  13.6
 5 3  5  ヒカルラブリーアイ 55    松 岡 424 -2  42.1
 6 8 15  オペラカスタム   57    後 藤 456+14   6.5
 7 4  7 ○シルクエルフィン  55    大 西 444 -4   7.2
 8 6 11 ▲マイネルノーヴァ  57    丹 内 456 -8  71.1
 9 4  8  アイアドベンチャー 57    加藤士 488 -8 110.5
10 8 16  パールピアス    55    武 幸 438 -4 154.7
11 5 10  ゴールデンアックス 57    坂 井 456 -4  30.6
12 2  4  サザンツイスター  57    高 井 462-10  88.8
13 5  9  キヨミズサン    57    鹿 戸 468 -8 270.6
14 1  1  ミスターライオン  57    村 田 474 +8  70.3
15 7 13 △マイネアクティース 55    石橋脩 418  0  27.6
16 6 12  ワイルドスナイパー 57    中 舘 434-18   5.5
▽タイム 1.59.2
▽上がり 47.4-35.7
▽ラップ 12.1-11.0-11.8-12.0-12.5-12.4-11.7
    -11.8-12.0-11.9
▽馬連単 (2)-(3)3320円
▽3連複 (2)(3)(6)2600円
▽馬連複 (2)-(3)2040円
▽枠連複 (1)-(2)1880円
▽単勝  460円
▽複勝  160円 230円 160円
▽ワイド (2)-(3)650円 (2)-(6)380円 (3)-(6)800円

うんんん、1着2着4着かああ。。。。。
やっぱり、3連複って、難しいねええ。

4着のゲンパチブライアンは、鼻をゴールデンアックスに叩かれる、
苦しい展開をなんかと2番手追走で頑張ったのだが、
早めにスローバラードにこられたのが、痛かったな。

終わってみれば、堅い決着だが、
これず懲りずに、3連複を買う以上、
常に万馬券を狙っていきたい。
しかし、4月も辛いスタートだわ。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする