文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

the FBI is focusing on the detection of over takers who have secretly communicated with the

2019年01月06日 23時54分03秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

At the same time as these crackdowns, the FBI is focusing on the detection of over takers who have secretly communicated with the National Security Agency of China in the US government and have leaked information.

In January last year, he suspected that he had handed confidential information to China's Ministry of Safety in exchange for a large amount of money, arrested a former employee of CIA = Central Intelligence Agency, and suspected that he provided military information in June last year it arrested former employee of information agency of the Ministry of Defense, Defense Intelligence Agency.
In addition, it is also arresting the former staff of State Department and CIA, too, with suspected to provide information to China's Ministry of National Security in exchange for money respectively.

Meanwhile, the National Security Agency of China has been promoting the detection of spy networks built by the CIA in China, and it seems that several years ago, more than 20 collaborators of the CIA were detained or executed, and spying activity the battle between the United States and China is getting more intense.

What is the National Security Agency of China?

China National Security Agency is China intelligence agencies engaged in intelligence, collecting and analyzing information, monitoring and crackdown of domestic and foreign spies.

Established in 1983, the Chinese government is an information agency that the Chinese government admits to the outside world and has placed national safety bureaus throughout the country and positions personnel.

However, since the official website has not been established and there are few reports by state-owned media, the actual situation such as the number of personnel and concrete activities is hardly elucidated.

Xi Jinping leadership in 2014, have shown a policy enacted an anti-spy method strengthen the enforcement of espionage due to National Security Ministry, which Japanese people to be, is bound one after another by the National Security Ministry of institutions under the umbrella of it is.

Last month two Canadians were detained as ‘suspected of harming the security of the state’ and Ms. Meng Wanzhou, Vice Chairman of Huawei of a major communication equipment, was arrested by the Canadian authorities at the request of the United States, the view that it is retaliatory measures is also expanding.

Also, in 2017, the ‘National Information Law’, which gave legal grounds for information handling and strengthened activities, came into effect, and it is thought that there is a goal to strengthen information gathering for domestic and foreign organizations and individuals it will.


cyber-attacks on companies such as the United States and Japan and government organizations

2019年01月06日 23時10分26秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

Battle of the United States and China will also intensify in spying activities.

According to the 'National Information Law' established in 2017 in China, intelligence and the Ministry of National Security has been strengthened, and the public and private sectors have become unified illegal activities such as industrial espionage, the US government look,

US is doing its utmost to crack down on police and the battle between the United States and China is increasingly intensifying about spying activities.

As part of such crackdown, the US FBI = Federal Bureau of Investigation has caught three cases involving the local institution of the National Security Agency of China and the National Security Agency of Jiangsu Province last year.

The first caught in this case is the case of arresting deputy director of Jiangsu Province National Security Agency in Belgium last April.

The deputy director is suspected of trying to steal a company's secret about jet engines from engineers of a related company ‘GE Aviation’ in Ohio.

And the next thing caught was the Chinese who lives in Chicago which was working under the direction of this deputy director.

This Chinese is suspected of investigating Chinese and Chinese-Americans working at leading companies in the US in order to find candidates for spies that can provide American company secrets to the Ministry of National Security.

In addition, FBI filed a lawsuit in October last year with two executives of the Jiangsu National Security Agency in cooperation with a group of hackers, tying 10 people, including two executives, as aiming for cyber-attacks aimed at airlines in Europe and the United States it announced it.

In addition, last month, the Chinese Ministry of Security and Hacker Group cooperated to attack cyber-attacks on companies such as the United States and Japan and government organizations and steal corporate secrets such as state-of-the-art technology Two members of the hacker group It announced that it prosecuted.

This draft continues.


FBI arrested the Chinese who lives in Chicago and is looking at this case as the tip of the iceberg

2019年01月06日 22時56分19秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

‘China's activities to steal secrets from companies in the world such as Europe and the United States are serious problems and are regarded as issues related to national security in the United States. It is an organizational crime of nation-wide', it criticized strongly.

Furthermore, this man was studying Chinese and Chinese-Americans working at a leading American company in cooperation with the Chinese who lives in Chicago,

'The other mission was a spy activity in the United States of America', and revealed that it is doing its utmost to elucidate the industrial espionage network that the man has built in the United States.

In addition, Attorney Glassman emphasized that he was able to arrest the man because of the cooperation of GE Aviation and appealed the importance of combining the public and private sectors against China 's industrial espionage.

Background of the incident

FBI = The Federal Bureau of Investigation was able to arrest executives of the Ministry of State Security (China) local agency, Jiangsu National Security Agency, was triggered by a report to FBI by GE Aviation in 2017.

Investigation began when GE Aviation got suspicious of the behavior that its own engineer visited China in 2017 after being invited and informed the FBI.

And FBI and GE Aviation cooperated and arrested, lure Jiangsu National Security Agency executive man seeking trade secret to Belgium.

In addition, the key to the great progress of the investigation was ‘iCloud’ that this guy used on the net.

As a result of analyzing the data that FBI left on ‘iCloud’, the man tries to steal a trade secret by contacting multiple aerospace companies in the United States different from GE Aviation at least since 2013 It was written.

In addition, from the database of ‘SMS of iCloud’ = short message service, 36 messages that this man exchanged with Chicago living Chinese were found and a plan was discovered planning to build a spy network in the United States is.

A man asked Chinese in Chicago to investigate the backgrounds and contacts of Chinese and Chinese-Americans working at a leading company in the United States,

FBI sees he was looking for a spy candidate that can provide a trade secret of America.

FBI arrested the Chinese who lives in Chicago and is looking at this case as the tip of the iceberg and is proceeding with investigation aiming at elucidating the spy net by the Chinese Ministry of Safety.

This draft continues.


FBI sees he was looking for a spy candidate that can provide a trade secret of America.

2019年01月06日 22時55分07秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

‘China's activities to steal secrets from companies in the world such as Europe and the United States are serious problems and are regarded as issues related to national security in the United States. It is an organizational crime of nation-wide', it criticized strongly.

Furthermore, this man was studying Chinese and Chinese-Americans working at a leading American company in cooperation with the Chinese who lives in Chicago,

'The other mission was a spy activity in the United States of America', and revealed that it is doing its utmost to elucidate the industrial espionage network that the man has built in the United States.

In addition, Attorney Glassman emphasized that he was able to arrest the man because of the cooperation of GE Aviation and appealed the importance of combining the public and private sectors against China 's industrial espionage.

Background of the incident

FBI = The Federal Bureau of Investigation was able to arrest executives of the Ministry of State Security (China) local agency, Jiangsu National Security Agency, was triggered by a report to FBI by GE Aviation in 2017.

Investigation began when GE Aviation got suspicious of the behavior that its own engineer visited China in 2017 after being invited and informed the FBI.

And FBI and GE Aviation cooperated and arrested, lure Jiangsu National Security Agency executive man seeking trade secret to Belgium.

In addition, the key to the great progress of the investigation was ‘iCloud’ that this guy used on the net.

As a result of analyzing the data that FBI left on ‘iCloud’, the man tries to steal a trade secret by contacting multiple aerospace companies in the United States different from GE Aviation at least since 2013 It was written.

In addition, from the database of ‘SMS of iCloud’ = short message service, 36 messages that this man exchanged with Chicago living Chinese were found and a plan was discovered planning to build a spy network in the United States is.

A man asked Chinese in Chicago to investigate the backgrounds and contacts of Chinese and Chinese-Americans working at a leading company in the United States,

FBI sees he was looking for a spy candidate that can provide a trade secret of America.

FBI arrested the Chinese who lives in Chicago and is looking at this case as the tip of the iceberg and is proceeding with investigation aiming at elucidating the spy net by the Chinese Ministry of Safety.

This draft continues.


The other mission was a spy activity in the United States of America

2019年01月06日 22時53分35秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

‘China's activities to steal secrets from companies in the world such as Europe and the United States are serious problems and are regarded as issues related to national security in the United States. It is an organizational crime of nation-wide', it criticized strongly.

Furthermore, this man was studying Chinese and Chinese-Americans working at a leading American company in cooperation with the Chinese who lives in Chicago,

'The other mission was a spy activity in the United States of America', and revealed that it is doing its utmost to elucidate the industrial espionage network that the man has built in the United States.

In addition, Attorney Glassman emphasized that he was able to arrest the man because of the cooperation of GE Aviation and appealed the importance of combining the public and private sectors against China 's industrial espionage.

Background of the incident

FBI = The Federal Bureau of Investigation was able to arrest executives of the Ministry of State Security (China) local agency, Jiangsu National Security Agency, was triggered by a report to FBI by GE Aviation in 2017.

Investigation began when GE Aviation got suspicious of the behavior that its own engineer visited China in 2017 after being invited and informed the FBI.

And FBI and GE Aviation cooperated and arrested, lure Jiangsu National Security Agency executive man seeking trade secret to Belgium.

In addition, the key to the great progress of the investigation was ‘iCloud’ that this guy used on the net.

As a result of analyzing the data that FBI left on ‘iCloud’, the man tries to steal a trade secret by contacting multiple aerospace companies in the United States different from GE Aviation at least since 2013 It was written.

In addition, from the database of ‘SMS of iCloud’ = short message service, 36 messages that this man exchanged with Chicago living Chinese were found and a plan was discovered planning to build a spy network in the United States is.

A man asked Chinese in Chicago to investigate the backgrounds and contacts of Chinese and Chinese-Americans working at a leading company in the United States,

FBI sees he was looking for a spy candidate that can provide a trade secret of America.

FBI arrested the Chinese who lives in Chicago and is looking at this case as the tip of the iceberg and is proceeding with investigation aiming at elucidating the spy net by the Chinese Ministry of Safety.

This draft continues.


this man was studying Chinese and Chinese-Americans working at a leading American company

2019年01月06日 22時52分16秒 | 日記

The following is the continuation of the previous chapter.

‘China's activities to steal secrets from companies in the world such as Europe and the United States are serious problems and are regarded as issues related to national security in the United States. It is an organizational crime of nation-wide', it criticized strongly.

Furthermore, this man was studying Chinese and Chinese-Americans working at a leading American company in cooperation with the Chinese who lives in Chicago,

'The other mission was a spy activity in the United States of America', and revealed that it is doing its utmost to elucidate the industrial espionage network that the man has built in the United States.

In addition, Attorney Glassman emphasized that he was able to arrest the man because of the cooperation of GE Aviation and appealed the importance of combining the public and private sectors against China 's industrial espionage.

Background of the incident

FBI = The Federal Bureau of Investigation was able to arrest executives of the Ministry of State Security (China) local agency, Jiangsu National Security Agency, was triggered by a report to FBI by GE Aviation in 2017.

Investigation began when GE Aviation got suspicious of the behavior that its own engineer visited China in 2017 after being invited and informed the FBI.

And FBI and GE Aviation cooperated and arrested, lure Jiangsu National Security Agency executive man seeking trade secret to Belgium.

In addition, the key to the great progress of the investigation was ‘iCloud’ that this guy used on the net.

As a result of analyzing the data that FBI left on ‘iCloud’, the man tries to steal a trade secret by contacting multiple aerospace companies in the United States different from GE Aviation at least since 2013 It was written.

In addition, from the database of ‘SMS of iCloud’ = short message service, 36 messages that this man exchanged with Chicago living Chinese were found and a plan was discovered planning to build a spy network in the United States is.

A man asked Chinese in Chicago to investigate the backgrounds and contacts of Chinese and Chinese-Americans working at a leading company in the United States,

FBI sees he was looking for a spy candidate that can provide a trade secret of America.

FBI arrested the Chinese who lives in Chicago and is looking at this case as the tip of the iceberg and is proceeding with investigation aiming at elucidating the spy net by the Chinese Ministry of Safety.

This draft continues.


emphasize the significance that ‘this arrest is very important for America and the world.’

2019年01月06日 22時27分44秒 | 日記

Do you know the reason why TBS does anti-Japanese coverage? The chapter sent to 2018-09-17 entered the very best search number in Ameba now.

Today, those who saw the NHK news at 1/6, 19 o'clock even in the US are like this, so it seems that there is free pass in Japan, it should have become gloomy.

The following is from https: //www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768881000.html.

US Justice Department they are committed to clarifying Chinese industrial spy network

January 6, 2019

The US Department of Justice sees that China plays a central role in China's national security department of information intelligence by nation-wide to steal advanced technology in Europe and America, and the National Security Agency, who arrested for the first-time last year, it would like to advance the investigation of officials and to clarify the industrial spy network.

American FBI = Federal Bureau of Investigation, a man from the Chinese Ministry of Safety invited Chinese aircraft related company 'GE Aviation' technician in Ohio to China and tried to steal company trade secrets about jet engines, it arrested this man in Belgium last April.

According to NHK 's interview, Attorney Glassman of the US Justice Department in charge of the case showed that China' s Ministry of National Security is playing a central role in industrial espionage activities, arrested the official it was for the first time to emphasize the significance that ‘this arrest is very important for America and the world.’

This draft continues.


US Justice Department they are committed to clarifying Chinese industrial spy network

2019年01月06日 22時19分34秒 | 日記

Do you know the reason why TBS does anti-Japanese coverage? The chapter sent to 2018-09-17 entered the very best search number in Ameba now.

Today, those who saw the NHK news at 1/6, 19 o'clock even in the US are like this, so it seems that there is free pass in Japan, it should have become gloomy.

The following is from https: //www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768881000.html.

US Justice Department they are committed to clarifying Chinese industrial spy network

January 6, 2019

The US Department of Justice sees that China plays a central role in China's national security department of information intelligence by nation-wide to steal advanced technology in Europe and America, and the National Security Agency, who arrested for the first-time last year, it would like to advance the investigation of officials and to clarify the industrial spy network.

American FBI = Federal Bureau of Investigation, a man from the Chinese Ministry of Safety invited Chinese aircraft related company 'GE Aviation' technician in Ohio to China and tried to steal company trade secrets about jet engines, it arrested this man in Belgium last April.

According to NHK 's interview, Attorney Glassman of the US Justice Department in charge of the case showed that China' s Ministry of National Security is playing a central role in industrial espionage activities, arrested the official it was for the first time to emphasize the significance that ‘this arrest is very important for America and the world.’

This draft continues.


2017年に成立した「国家情報法」によって中国の情報機関、国家安全省の権限が強化され、官民一体となって産業スパイなどの非合法活動を活発化させている

2019年01月06日 21時51分12秒 | 日記

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?と題して2018-09-17に発信した章が、今、アメーバでダントツの検索数1位に入っている。
今日、1/6、19時のNHKニュースを見た人たちは米国ですらこうなのだから日本においては全くのフリーパスだろうと暗然としたはずである。
以下は、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768881000.htmlからである。
米司法省 中国の産業スパイ網の解明に全力
2019年1月6日 11時51分

アメリカ司法省は、中国が国家ぐるみで欧米の先端技術を盗み出すため、情報機関の中国国家安全省に中心的な役割を担わせていると見て、去年、初めて逮捕した国家安全省の当局者の捜査を進め、産業スパイ網の解明につなげたい考えです。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、中国国家安全省の男が、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者を中国に招いて歓待し、ジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとしたとして、去年4月、この男をベルギーで逮捕しました。

事件を担当するアメリカ司法省のグラスマン検事が、NHKのインタビューに応じ、中国国家安全省が産業スパイ活動で中心的な役割を担っているとの見方を示したうえで、その当局者を逮捕したのは初めてで「この逮捕はアメリカと世界にとって非常に重要だ」と意義を強調しました。

そして「欧米など世界の企業から秘密を盗み出す中国の活動は深刻な問題で、アメリカでは、国家の安全保障に関わる問題と位置づけている。国家ぐるみの組織的な犯罪だ」と強く批判しました。

さらに、この男がシカゴ在住の中国人と連携して、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していたとし「男のもう1つの任務は、アメリカでスパイ活動を行える人間を見つけ出すことだった」として、男がアメリカ国内で築いてきた産業スパイ網の解明に全力を挙げていることを明らかにしました。

また、グラスマン検事は男を逮捕できたのはGEアビエーションの協力があったからだと強調し、官民一体となって中国の産業スパイに対抗していく重要性を訴えました。

事件の経緯
FBI=連邦捜査局が中国国家安全省の地方機関、江蘇省国家安全庁の幹部を逮捕できたのは、2017年のGEアビエーションによるFBIへの通報がきっかけでした。

GEアビエーションが、2017年に自社の技術者が招待を受けて中国を訪問した行動を不審に思い、FBIに通報したことで捜査が始まったのです。
そして、FBIとGEアビエーションは連携し、企業秘密を求める江蘇省国家安全庁の幹部の男をベルギーにおびき出し、逮捕しました。

さらに、捜査を大きく進展させた鍵がこの男がネット上で使用していた「iCloud」でした。

FBIが「iCloud」上に残されたデータを分析した結果、男が少なくとも2013年からGEアビエーションとは別のアメリカ国内の複数の航空宇宙関連企業に接触し、企業秘密を盗み出そうとしたやり取りが記されていました。

さらに、「iCloud」のSMS=ショートメッセージサービスのデータベースからは、この男がシカゴ在住の中国人との間で交わした36のメッセージが見つかり、アメリカ国内でスパイ網を築こうとしていた計画が発覚したのです。

男は、シカゴ在住の中国人に対して、アメリカ国内の先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人の経歴や連絡先を調査するよう求めていて、FBIは、アメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探していたと見ています。

FBIは、シカゴ在住の中国人を逮捕するとともに、この事件は氷山の一角だと見て、中国国家安全省によるスパイ網の解明を目指して捜査を進めています。
スパイ活動でも米中攻防が激しさ増す
アメリカ政府は、中国で2017年に成立した「国家情報法」によって中国の情報機関、国家安全省の権限が強化され、官民一体となって産業スパイなどの非合法活動を活発化させていると見て取り締まりに全力を挙げていて、スパイ活動をめぐっても米中の攻防が激しさを増しています。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、こうした取り締まりの一環として去年、中国国家安全省の地方機関・江蘇省国家安全庁が関わった3つの事件を相次いで摘発しました。

このうち最初の摘発が、ベルギーで去年4月に江蘇省国家安全庁の副局長を逮捕した事件です。
副局長は、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者からジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとした疑いが持たれています。

そして、次に摘発したのが、この副局長の指示で動いていたシカゴ在住の中国人です。
この中国人は、中国国家安全省にアメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探すため、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していた疑いが持たれています。

さらに、FBIは、去年10月に、江蘇省国家安全庁の幹部2人がハッカー集団と連携し、欧米の航空関連企業を狙ってサイバー攻撃を仕掛けたとして、幹部2人を含む10人を起訴したと発表しました。

また、先月には、中国国家安全省とハッカー集団が連携してアメリカや日本などの企業や政府機関にサイバー攻撃を行い、最先端技術などの企業秘密を盗んだとしてハッカー集団のメンバー2人を起訴したと発表しています。

こうした取り締まりと同時にFBIが力を入れているのが、アメリカ政府の中で中国国家安全省とひそかに通じ、情報を漏らしてきた内通者の摘発です。

去年1月には多額の金銭とひき換えに機密情報を中国国家安全省に渡した疑いで、CIA=中央情報局の元職員を逮捕したほか、去年6月には軍事情報を提供した疑いで国防総省の情報機関、国防情報局の元職員を逮捕しました。

さらに、おととしにも、国務省とCIAの元職員を金銭とひき換えに中国国家安全省に情報を提供した疑いで、それぞれ逮捕しています。

一方、中国国家安全省も、CIAが中国国内に築いたスパイ網の摘発を進めていて、数年前にはCIAの協力者、20人以上が拘束もしくは処刑されたと見られており、スパイ活動をめぐっても米中の攻防は激しさを増しています。
中国国家安全省とは
中国国家安全省は、諜報活動を行っている中国の情報機関で、情報の収集や分析のほか、国内外のスパイの監視や取り締まりも行っています。
1983年に設置された、中国政府が対外的にも認めている情報機関で、全国各地に国家安全局を置いて要員を配置しています。

ただ、公式のホームページを開設しておらず、国営メディアによる報道も少ないため、要員の数や具体的な活動など、実態はほとんど明らかになっていません。

習近平指導部は2014年に、反スパイ法を制定して国家安全省などによるスパイ行為の取り締まりを強める方針を示していて、これまでに日本人も、国家安全省傘下の機関によって相次いで拘束されています。

先月にはカナダ人2人が「国家の安全に危害を加えた疑いがある」として拘束され、通信機器大手のファーウェイの孟晩舟副会長がアメリカの要請でカナダ当局に逮捕されたことへの報復措置ではないかという見方も広がっています。

また、2017年には情報工作に法的な根拠を与え、活動を強化するとした「国家情報法」が施行され、国内外の組織や個人などを対象に情報収集を強めるねらいがあるとみられています。

一方、アメリカが、中国国家安全省がハッカー集団と連携して企業や政府機関にサイバー攻撃を行ったなどとして先月、中国人2人を起訴したことについて、中国外務省は「アメリカのねつ造であり、断固として反対する」と強く反発したうえで、「中国はインターネットを利用して秘密を盗むことに断固として反対して取り締まっている。企業秘密を盗み取る行為に関与したり支持したりしたことはない」として関与を否定しています。


この男がシカゴ在住の中国人との間で交わした36のメッセージが見つかり、アメリカ国内でスパイ網を築こうとしていた計画が発覚した

2019年01月06日 21時49分20秒 | 日記

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?と題して2018-09-17に発信した章が、今、アメーバでダントツの検索数1位に入っている。
今日、1/6、19時のNHKニュースを見た人たちは米国ですらこうなのだから日本においては全くのフリーパスだろうと暗然としたはずである。
以下は、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768881000.htmlからである。
米司法省 中国の産業スパイ網の解明に全力
2019年1月6日 11時51分

アメリカ司法省は、中国が国家ぐるみで欧米の先端技術を盗み出すため、情報機関の中国国家安全省に中心的な役割を担わせていると見て、去年、初めて逮捕した国家安全省の当局者の捜査を進め、産業スパイ網の解明につなげたい考えです。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、中国国家安全省の男が、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者を中国に招いて歓待し、ジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとしたとして、去年4月、この男をベルギーで逮捕しました。

事件を担当するアメリカ司法省のグラスマン検事が、NHKのインタビューに応じ、中国国家安全省が産業スパイ活動で中心的な役割を担っているとの見方を示したうえで、その当局者を逮捕したのは初めてで「この逮捕はアメリカと世界にとって非常に重要だ」と意義を強調しました。

そして「欧米など世界の企業から秘密を盗み出す中国の活動は深刻な問題で、アメリカでは、国家の安全保障に関わる問題と位置づけている。国家ぐるみの組織的な犯罪だ」と強く批判しました。

さらに、この男がシカゴ在住の中国人と連携して、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していたとし「男のもう1つの任務は、アメリカでスパイ活動を行える人間を見つけ出すことだった」として、男がアメリカ国内で築いてきた産業スパイ網の解明に全力を挙げていることを明らかにしました。

また、グラスマン検事は男を逮捕できたのはGEアビエーションの協力があったからだと強調し、官民一体となって中国の産業スパイに対抗していく重要性を訴えました。

事件の経緯
FBI=連邦捜査局が中国国家安全省の地方機関、江蘇省国家安全庁の幹部を逮捕できたのは、2017年のGEアビエーションによるFBIへの通報がきっかけでした。

GEアビエーションが、2017年に自社の技術者が招待を受けて中国を訪問した行動を不審に思い、FBIに通報したことで捜査が始まったのです。
そして、FBIとGEアビエーションは連携し、企業秘密を求める江蘇省国家安全庁の幹部の男をベルギーにおびき出し、逮捕しました。

さらに、捜査を大きく進展させた鍵がこの男がネット上で使用していた「iCloud」でした。

FBIが「iCloud」上に残されたデータを分析した結果、男が少なくとも2013年からGEアビエーションとは別のアメリカ国内の複数の航空宇宙関連企業に接触し、企業秘密を盗み出そうとしたやり取りが記されていました。

さらに、「iCloud」のSMS=ショートメッセージサービスのデータベースからは、この男がシカゴ在住の中国人との間で交わした36のメッセージが見つかり、アメリカ国内でスパイ網を築こうとしていた計画が発覚したのです。

男は、シカゴ在住の中国人に対して、アメリカ国内の先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人の経歴や連絡先を調査するよう求めていて、FBIは、アメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探していたと見ています。

FBIは、シカゴ在住の中国人を逮捕するとともに、この事件は氷山の一角だと見て、中国国家安全省によるスパイ網の解明を目指して捜査を進めています。
スパイ活動でも米中攻防が激しさ増す
アメリカ政府は、中国で2017年に成立した「国家情報法」によって中国の情報機関、国家安全省の権限が強化され、官民一体となって産業スパイなどの非合法活動を活発化させていると見て取り締まりに全力を挙げていて、スパイ活動をめぐっても米中の攻防が激しさを増しています。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、こうした取り締まりの一環として去年、中国国家安全省の地方機関・江蘇省国家安全庁が関わった3つの事件を相次いで摘発しました。

このうち最初の摘発が、ベルギーで去年4月に江蘇省国家安全庁の副局長を逮捕した事件です。
副局長は、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者からジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとした疑いが持たれています。

そして、次に摘発したのが、この副局長の指示で動いていたシカゴ在住の中国人です。
この中国人は、中国国家安全省にアメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探すため、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していた疑いが持たれています。

さらに、FBIは、去年10月に、江蘇省国家安全庁の幹部2人がハッカー集団と連携し、欧米の航空関連企業を狙ってサイバー攻撃を仕掛けたとして、幹部2人を含む10人を起訴したと発表しました。

また、先月には、中国国家安全省とハッカー集団が連携してアメリカや日本などの企業や政府機関にサイバー攻撃を行い、最先端技術などの企業秘密を盗んだとしてハッカー集団のメンバー2人を起訴したと発表しています。

こうした取り締まりと同時にFBIが力を入れているのが、アメリカ政府の中で中国国家安全省とひそかに通じ、情報を漏らしてきた内通者の摘発です。

去年1月には多額の金銭とひき換えに機密情報を中国国家安全省に渡した疑いで、CIA=中央情報局の元職員を逮捕したほか、去年6月には軍事情報を提供した疑いで国防総省の情報機関、国防情報局の元職員を逮捕しました。

さらに、おととしにも、国務省とCIAの元職員を金銭とひき換えに中国国家安全省に情報を提供した疑いで、それぞれ逮捕しています。

一方、中国国家安全省も、CIAが中国国内に築いたスパイ網の摘発を進めていて、数年前にはCIAの協力者、20人以上が拘束もしくは処刑されたと見られており、スパイ活動をめぐっても米中の攻防は激しさを増しています。
中国国家安全省とは
中国国家安全省は、諜報活動を行っている中国の情報機関で、情報の収集や分析のほか、国内外のスパイの監視や取り締まりも行っています。
1983年に設置された、中国政府が対外的にも認めている情報機関で、全国各地に国家安全局を置いて要員を配置しています。

ただ、公式のホームページを開設しておらず、国営メディアによる報道も少ないため、要員の数や具体的な活動など、実態はほとんど明らかになっていません。

習近平指導部は2014年に、反スパイ法を制定して国家安全省などによるスパイ行為の取り締まりを強める方針を示していて、これまでに日本人も、国家安全省傘下の機関によって相次いで拘束されています。

先月にはカナダ人2人が「国家の安全に危害を加えた疑いがある」として拘束され、通信機器大手のファーウェイの孟晩舟副会長がアメリカの要請でカナダ当局に逮捕されたことへの報復措置ではないかという見方も広がっています。

また、2017年には情報工作に法的な根拠を与え、活動を強化するとした「国家情報法」が施行され、国内外の組織や個人などを対象に情報収集を強めるねらいがあるとみられています。

一方、アメリカが、中国国家安全省がハッカー集団と連携して企業や政府機関にサイバー攻撃を行ったなどとして先月、中国人2人を起訴したことについて、中国外務省は「アメリカのねつ造であり、断固として反対する」と強く反発したうえで、「中国はインターネットを利用して秘密を盗むことに断固として反対して取り締まっている。企業秘密を盗み取る行為に関与したり支持したりしたことはない」として関与を否定しています。


男は、シカゴ在住の中国人に対して、アメリカ国内の先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人の経歴や連絡先を調査するよう求めていて、

2019年01月06日 21時47分37秒 | 日記

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?と題して2018-09-17に発信した章が、今、アメーバでダントツの検索数1位に入っている。
今日、1/6、19時のNHKニュースを見た人たちは米国ですらこうなのだから日本においては全くのフリーパスだろうと暗然としたはずである。
以下は、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768881000.htmlからである。
米司法省 中国の産業スパイ網の解明に全力
2019年1月6日 11時51分

アメリカ司法省は、中国が国家ぐるみで欧米の先端技術を盗み出すため、情報機関の中国国家安全省に中心的な役割を担わせていると見て、去年、初めて逮捕した国家安全省の当局者の捜査を進め、産業スパイ網の解明につなげたい考えです。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、中国国家安全省の男が、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者を中国に招いて歓待し、ジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとしたとして、去年4月、この男をベルギーで逮捕しました。

事件を担当するアメリカ司法省のグラスマン検事が、NHKのインタビューに応じ、中国国家安全省が産業スパイ活動で中心的な役割を担っているとの見方を示したうえで、その当局者を逮捕したのは初めてで「この逮捕はアメリカと世界にとって非常に重要だ」と意義を強調しました。

そして「欧米など世界の企業から秘密を盗み出す中国の活動は深刻な問題で、アメリカでは、国家の安全保障に関わる問題と位置づけている。国家ぐるみの組織的な犯罪だ」と強く批判しました。

さらに、この男がシカゴ在住の中国人と連携して、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していたとし「男のもう1つの任務は、アメリカでスパイ活動を行える人間を見つけ出すことだった」として、男がアメリカ国内で築いてきた産業スパイ網の解明に全力を挙げていることを明らかにしました。

また、グラスマン検事は男を逮捕できたのはGEアビエーションの協力があったからだと強調し、官民一体となって中国の産業スパイに対抗していく重要性を訴えました。

事件の経緯
FBI=連邦捜査局が中国国家安全省の地方機関、江蘇省国家安全庁の幹部を逮捕できたのは、2017年のGEアビエーションによるFBIへの通報がきっかけでした。

GEアビエーションが、2017年に自社の技術者が招待を受けて中国を訪問した行動を不審に思い、FBIに通報したことで捜査が始まったのです。
そして、FBIとGEアビエーションは連携し、企業秘密を求める江蘇省国家安全庁の幹部の男をベルギーにおびき出し、逮捕しました。

さらに、捜査を大きく進展させた鍵がこの男がネット上で使用していた「iCloud」でした。

FBIが「iCloud」上に残されたデータを分析した結果、男が少なくとも2013年からGEアビエーションとは別のアメリカ国内の複数の航空宇宙関連企業に接触し、企業秘密を盗み出そうとしたやり取りが記されていました。

さらに、「iCloud」のSMS=ショートメッセージサービスのデータベースからは、この男がシカゴ在住の中国人との間で交わした36のメッセージが見つかり、アメリカ国内でスパイ網を築こうとしていた計画が発覚したのです。

男は、シカゴ在住の中国人に対して、アメリカ国内の先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人の経歴や連絡先を調査するよう求めていて、FBIは、アメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探していたと見ています。

FBIは、シカゴ在住の中国人を逮捕するとともに、この事件は氷山の一角だと見て、中国国家安全省によるスパイ網の解明を目指して捜査を進めています。
スパイ活動でも米中攻防が激しさ増す
アメリカ政府は、中国で2017年に成立した「国家情報法」によって中国の情報機関、国家安全省の権限が強化され、官民一体となって産業スパイなどの非合法活動を活発化させていると見て取り締まりに全力を挙げていて、スパイ活動をめぐっても米中の攻防が激しさを増しています。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、こうした取り締まりの一環として去年、中国国家安全省の地方機関・江蘇省国家安全庁が関わった3つの事件を相次いで摘発しました。

このうち最初の摘発が、ベルギーで去年4月に江蘇省国家安全庁の副局長を逮捕した事件です。
副局長は、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者からジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとした疑いが持たれています。

そして、次に摘発したのが、この副局長の指示で動いていたシカゴ在住の中国人です。
この中国人は、中国国家安全省にアメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探すため、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していた疑いが持たれています。

さらに、FBIは、去年10月に、江蘇省国家安全庁の幹部2人がハッカー集団と連携し、欧米の航空関連企業を狙ってサイバー攻撃を仕掛けたとして、幹部2人を含む10人を起訴したと発表しました。

また、先月には、中国国家安全省とハッカー集団が連携してアメリカや日本などの企業や政府機関にサイバー攻撃を行い、最先端技術などの企業秘密を盗んだとしてハッカー集団のメンバー2人を起訴したと発表しています。

こうした取り締まりと同時にFBIが力を入れているのが、アメリカ政府の中で中国国家安全省とひそかに通じ、情報を漏らしてきた内通者の摘発です。

去年1月には多額の金銭とひき換えに機密情報を中国国家安全省に渡した疑いで、CIA=中央情報局の元職員を逮捕したほか、去年6月には軍事情報を提供した疑いで国防総省の情報機関、国防情報局の元職員を逮捕しました。

さらに、おととしにも、国務省とCIAの元職員を金銭とひき換えに中国国家安全省に情報を提供した疑いで、それぞれ逮捕しています。

一方、中国国家安全省も、CIAが中国国内に築いたスパイ網の摘発を進めていて、数年前にはCIAの協力者、20人以上が拘束もしくは処刑されたと見られており、スパイ活動をめぐっても米中の攻防は激しさを増しています。
中国国家安全省とは
中国国家安全省は、諜報活動を行っている中国の情報機関で、情報の収集や分析のほか、国内外のスパイの監視や取り締まりも行っています。
1983年に設置された、中国政府が対外的にも認めている情報機関で、全国各地に国家安全局を置いて要員を配置しています。

ただ、公式のホームページを開設しておらず、国営メディアによる報道も少ないため、要員の数や具体的な活動など、実態はほとんど明らかになっていません。

習近平指導部は2014年に、反スパイ法を制定して国家安全省などによるスパイ行為の取り締まりを強める方針を示していて、これまでに日本人も、国家安全省傘下の機関によって相次いで拘束されています。

先月にはカナダ人2人が「国家の安全に危害を加えた疑いがある」として拘束され、通信機器大手のファーウェイの孟晩舟副会長がアメリカの要請でカナダ当局に逮捕されたことへの報復措置ではないかという見方も広がっています。

また、2017年には情報工作に法的な根拠を与え、活動を強化するとした「国家情報法」が施行され、国内外の組織や個人などを対象に情報収集を強めるねらいがあるとみられています。

一方、アメリカが、中国国家安全省がハッカー集団と連携して企業や政府機関にサイバー攻撃を行ったなどとして先月、中国人2人を起訴したことについて、中国外務省は「アメリカのねつ造であり、断固として反対する」と強く反発したうえで、「中国はインターネットを利用して秘密を盗むことに断固として反対して取り締まっている。企業秘密を盗み取る行為に関与したり支持したりしたことはない」として関与を否定しています。


男のもう1つの任務は、アメリカでスパイ活動を行える人間を見つけ出すことだった

2019年01月06日 21時45分58秒 | 日記

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?と題して2018-09-17に発信した章が、今、アメーバでダントツの検索数1位に入っている。
今日、1/6、19時のNHKニュースを見た人たちは米国ですらこうなのだから日本においては全くのフリーパスだろうと暗然としたはずである。
以下は、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768881000.htmlからである。
米司法省 中国の産業スパイ網の解明に全力
2019年1月6日 11時51分

アメリカ司法省は、中国が国家ぐるみで欧米の先端技術を盗み出すため、情報機関の中国国家安全省に中心的な役割を担わせていると見て、去年、初めて逮捕した国家安全省の当局者の捜査を進め、産業スパイ網の解明につなげたい考えです。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、中国国家安全省の男が、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者を中国に招いて歓待し、ジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとしたとして、去年4月、この男をベルギーで逮捕しました。

事件を担当するアメリカ司法省のグラスマン検事が、NHKのインタビューに応じ、中国国家安全省が産業スパイ活動で中心的な役割を担っているとの見方を示したうえで、その当局者を逮捕したのは初めてで「この逮捕はアメリカと世界にとって非常に重要だ」と意義を強調しました。

そして「欧米など世界の企業から秘密を盗み出す中国の活動は深刻な問題で、アメリカでは、国家の安全保障に関わる問題と位置づけている。国家ぐるみの組織的な犯罪だ」と強く批判しました。

さらに、この男がシカゴ在住の中国人と連携して、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していたとし「男のもう1つの任務は、アメリカでスパイ活動を行える人間を見つけ出すことだった」として、男がアメリカ国内で築いてきた産業スパイ網の解明に全力を挙げていることを明らかにしました。

また、グラスマン検事は男を逮捕できたのはGEアビエーションの協力があったからだと強調し、官民一体となって中国の産業スパイに対抗していく重要性を訴えました。

事件の経緯
FBI=連邦捜査局が中国国家安全省の地方機関、江蘇省国家安全庁の幹部を逮捕できたのは、2017年のGEアビエーションによるFBIへの通報がきっかけでした。

GEアビエーションが、2017年に自社の技術者が招待を受けて中国を訪問した行動を不審に思い、FBIに通報したことで捜査が始まったのです。
そして、FBIとGEアビエーションは連携し、企業秘密を求める江蘇省国家安全庁の幹部の男をベルギーにおびき出し、逮捕しました。

さらに、捜査を大きく進展させた鍵がこの男がネット上で使用していた「iCloud」でした。

FBIが「iCloud」上に残されたデータを分析した結果、男が少なくとも2013年からGEアビエーションとは別のアメリカ国内の複数の航空宇宙関連企業に接触し、企業秘密を盗み出そうとしたやり取りが記されていました。

さらに、「iCloud」のSMS=ショートメッセージサービスのデータベースからは、この男がシカゴ在住の中国人との間で交わした36のメッセージが見つかり、アメリカ国内でスパイ網を築こうとしていた計画が発覚したのです。

男は、シカゴ在住の中国人に対して、アメリカ国内の先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人の経歴や連絡先を調査するよう求めていて、FBIは、アメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探していたと見ています。

FBIは、シカゴ在住の中国人を逮捕するとともに、この事件は氷山の一角だと見て、中国国家安全省によるスパイ網の解明を目指して捜査を進めています。
スパイ活動でも米中攻防が激しさ増す
アメリカ政府は、中国で2017年に成立した「国家情報法」によって中国の情報機関、国家安全省の権限が強化され、官民一体となって産業スパイなどの非合法活動を活発化させていると見て取り締まりに全力を挙げていて、スパイ活動をめぐっても米中の攻防が激しさを増しています。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、こうした取り締まりの一環として去年、中国国家安全省の地方機関・江蘇省国家安全庁が関わった3つの事件を相次いで摘発しました。

このうち最初の摘発が、ベルギーで去年4月に江蘇省国家安全庁の副局長を逮捕した事件です。
副局長は、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者からジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとした疑いが持たれています。

そして、次に摘発したのが、この副局長の指示で動いていたシカゴ在住の中国人です。
この中国人は、中国国家安全省にアメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探すため、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していた疑いが持たれています。

さらに、FBIは、去年10月に、江蘇省国家安全庁の幹部2人がハッカー集団と連携し、欧米の航空関連企業を狙ってサイバー攻撃を仕掛けたとして、幹部2人を含む10人を起訴したと発表しました。

また、先月には、中国国家安全省とハッカー集団が連携してアメリカや日本などの企業や政府機関にサイバー攻撃を行い、最先端技術などの企業秘密を盗んだとしてハッカー集団のメンバー2人を起訴したと発表しています。

こうした取り締まりと同時にFBIが力を入れているのが、アメリカ政府の中で中国国家安全省とひそかに通じ、情報を漏らしてきた内通者の摘発です。

去年1月には多額の金銭とひき換えに機密情報を中国国家安全省に渡した疑いで、CIA=中央情報局の元職員を逮捕したほか、去年6月には軍事情報を提供した疑いで国防総省の情報機関、国防情報局の元職員を逮捕しました。

さらに、おととしにも、国務省とCIAの元職員を金銭とひき換えに中国国家安全省に情報を提供した疑いで、それぞれ逮捕しています。

一方、中国国家安全省も、CIAが中国国内に築いたスパイ網の摘発を進めていて、数年前にはCIAの協力者、20人以上が拘束もしくは処刑されたと見られており、スパイ活動をめぐっても米中の攻防は激しさを増しています。
中国国家安全省とは
中国国家安全省は、諜報活動を行っている中国の情報機関で、情報の収集や分析のほか、国内外のスパイの監視や取り締まりも行っています。
1983年に設置された、中国政府が対外的にも認めている情報機関で、全国各地に国家安全局を置いて要員を配置しています。

ただ、公式のホームページを開設しておらず、国営メディアによる報道も少ないため、要員の数や具体的な活動など、実態はほとんど明らかになっていません。

習近平指導部は2014年に、反スパイ法を制定して国家安全省などによるスパイ行為の取り締まりを強める方針を示していて、これまでに日本人も、国家安全省傘下の機関によって相次いで拘束されています。

先月にはカナダ人2人が「国家の安全に危害を加えた疑いがある」として拘束され、通信機器大手のファーウェイの孟晩舟副会長がアメリカの要請でカナダ当局に逮捕されたことへの報復措置ではないかという見方も広がっています。

また、2017年には情報工作に法的な根拠を与え、活動を強化するとした「国家情報法」が施行され、国内外の組織や個人などを対象に情報収集を強めるねらいがあるとみられています。

一方、アメリカが、中国国家安全省がハッカー集団と連携して企業や政府機関にサイバー攻撃を行ったなどとして先月、中国人2人を起訴したことについて、中国外務省は「アメリカのねつ造であり、断固として反対する」と強く反発したうえで、「中国はインターネットを利用して秘密を盗むことに断固として反対して取り締まっている。企業秘密を盗み取る行為に関与したり支持したりしたことはない」として関与を否定しています。


今日、1/6、19時のNHKニュースを見た人たちは米国ですらこうなのだから日本においては全くのフリーパスだろうと暗然としたはずである

2019年01月06日 21時42分33秒 | 日記

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?と題して2018-09-17に発信した章が、今、アメーバでダントツの検索数1位に入っている。
今日、1/6、19時のNHKニュースを見た人たちは米国ですらこうなのだから日本においては全くのフリーパスだろうと暗然としたはずである。
以下は、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768881000.htmlからである。
米司法省 中国の産業スパイ網の解明に全力
2019年1月6日 11時51分

アメリカ司法省は、中国が国家ぐるみで欧米の先端技術を盗み出すため、情報機関の中国国家安全省に中心的な役割を担わせていると見て、去年、初めて逮捕した国家安全省の当局者の捜査を進め、産業スパイ網の解明につなげたい考えです。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、中国国家安全省の男が、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者を中国に招いて歓待し、ジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとしたとして、去年4月、この男をベルギーで逮捕しました。

事件を担当するアメリカ司法省のグラスマン検事が、NHKのインタビューに応じ、中国国家安全省が産業スパイ活動で中心的な役割を担っているとの見方を示したうえで、その当局者を逮捕したのは初めてで「この逮捕はアメリカと世界にとって非常に重要だ」と意義を強調しました。

そして「欧米など世界の企業から秘密を盗み出す中国の活動は深刻な問題で、アメリカでは、国家の安全保障に関わる問題と位置づけている。国家ぐるみの組織的な犯罪だ」と強く批判しました。

さらに、この男がシカゴ在住の中国人と連携して、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していたとし「男のもう1つの任務は、アメリカでスパイ活動を行える人間を見つけ出すことだった」として、男がアメリカ国内で築いてきた産業スパイ網の解明に全力を挙げていることを明らかにしました。

また、グラスマン検事は男を逮捕できたのはGEアビエーションの協力があったからだと強調し、官民一体となって中国の産業スパイに対抗していく重要性を訴えました。

事件の経緯
FBI=連邦捜査局が中国国家安全省の地方機関、江蘇省国家安全庁の幹部を逮捕できたのは、2017年のGEアビエーションによるFBIへの通報がきっかけでした。

GEアビエーションが、2017年に自社の技術者が招待を受けて中国を訪問した行動を不審に思い、FBIに通報したことで捜査が始まったのです。
そして、FBIとGEアビエーションは連携し、企業秘密を求める江蘇省国家安全庁の幹部の男をベルギーにおびき出し、逮捕しました。

さらに、捜査を大きく進展させた鍵がこの男がネット上で使用していた「iCloud」でした。

FBIが「iCloud」上に残されたデータを分析した結果、男が少なくとも2013年からGEアビエーションとは別のアメリカ国内の複数の航空宇宙関連企業に接触し、企業秘密を盗み出そうとしたやり取りが記されていました。

さらに、「iCloud」のSMS=ショートメッセージサービスのデータベースからは、この男がシカゴ在住の中国人との間で交わした36のメッセージが見つかり、アメリカ国内でスパイ網を築こうとしていた計画が発覚したのです。

男は、シカゴ在住の中国人に対して、アメリカ国内の先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人の経歴や連絡先を調査するよう求めていて、FBIは、アメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探していたと見ています。

FBIは、シカゴ在住の中国人を逮捕するとともに、この事件は氷山の一角だと見て、中国国家安全省によるスパイ網の解明を目指して捜査を進めています。
スパイ活動でも米中攻防が激しさ増す
アメリカ政府は、中国で2017年に成立した「国家情報法」によって中国の情報機関、国家安全省の権限が強化され、官民一体となって産業スパイなどの非合法活動を活発化させていると見て取り締まりに全力を挙げていて、スパイ活動をめぐっても米中の攻防が激しさを増しています。

アメリカのFBI=連邦捜査局は、こうした取り締まりの一環として去年、中国国家安全省の地方機関・江蘇省国家安全庁が関わった3つの事件を相次いで摘発しました。

このうち最初の摘発が、ベルギーで去年4月に江蘇省国家安全庁の副局長を逮捕した事件です。
副局長は、オハイオ州にある航空機の関連企業「GEアビエーション」の技術者からジェットエンジンに関する企業秘密を盗み出そうとした疑いが持たれています。

そして、次に摘発したのが、この副局長の指示で動いていたシカゴ在住の中国人です。
この中国人は、中国国家安全省にアメリカの企業秘密を提供できるスパイの候補を探すため、アメリカの先端企業で働く中国人や中国系アメリカ人を調査していた疑いが持たれています。

さらに、FBIは、去年10月に、江蘇省国家安全庁の幹部2人がハッカー集団と連携し、欧米の航空関連企業を狙ってサイバー攻撃を仕掛けたとして、幹部2人を含む10人を起訴したと発表しました。

また、先月には、中国国家安全省とハッカー集団が連携してアメリカや日本などの企業や政府機関にサイバー攻撃を行い、最先端技術などの企業秘密を盗んだとしてハッカー集団のメンバー2人を起訴したと発表しています。

こうした取り締まりと同時にFBIが力を入れているのが、アメリカ政府の中で中国国家安全省とひそかに通じ、情報を漏らしてきた内通者の摘発です。

去年1月には多額の金銭とひき換えに機密情報を中国国家安全省に渡した疑いで、CIA=中央情報局の元職員を逮捕したほか、去年6月には軍事情報を提供した疑いで国防総省の情報機関、国防情報局の元職員を逮捕しました。

さらに、おととしにも、国務省とCIAの元職員を金銭とひき換えに中国国家安全省に情報を提供した疑いで、それぞれ逮捕しています。

一方、中国国家安全省も、CIAが中国国内に築いたスパイ網の摘発を進めていて、数年前にはCIAの協力者、20人以上が拘束もしくは処刑されたと見られており、スパイ活動をめぐっても米中の攻防は激しさを増しています。
中国国家安全省とは
中国国家安全省は、諜報活動を行っている中国の情報機関で、情報の収集や分析のほか、国内外のスパイの監視や取り締まりも行っています。
1983年に設置された、中国政府が対外的にも認めている情報機関で、全国各地に国家安全局を置いて要員を配置しています。

ただ、公式のホームページを開設しておらず、国営メディアによる報道も少ないため、要員の数や具体的な活動など、実態はほとんど明らかになっていません。

習近平指導部は2014年に、反スパイ法を制定して国家安全省などによるスパイ行為の取り締まりを強める方針を示していて、これまでに日本人も、国家安全省傘下の機関によって相次いで拘束されています。

先月にはカナダ人2人が「国家の安全に危害を加えた疑いがある」として拘束され、通信機器大手のファーウェイの孟晩舟副会長がアメリカの要請でカナダ当局に逮捕されたことへの報復措置ではないかという見方も広がっています。

また、2017年には情報工作に法的な根拠を与え、活動を強化するとした「国家情報法」が施行され、国内外の組織や個人などを対象に情報収集を強めるねらいがあるとみられています。

一方、アメリカが、中国国家安全省がハッカー集団と連携して企業や政府機関にサイバー攻撃を行ったなどとして先月、中国人2人を起訴したことについて、中国外務省は「アメリカのねつ造であり、断固として反対する」と強く反発したうえで、「中国はインターネットを利用して秘密を盗むことに断固として反対して取り締まっている。企業秘密を盗み取る行為に関与したり支持したりしたことはない」として関与を否定しています。


日本に対する敵意を煽り、日本から大金を詐取しようとする、最低にして最悪の醜態…この世にこれ以上の悪は無いと言っても過言ではない。

2019年01月06日 21時22分48秒 | 日記

子供たちに反日教育を行い続けている実態はナチズム国家=全体主義国家…日本に対する敵意を煽り、と題して2018-11-28にアメーバで発信した章が、今、公式ハッシュタグランキング:神戸大学23位に入っている。
月刊誌Voiceの先月号だったと思うのだが、神戸大学教授で朝鮮半島が専門であると称している木村幹が、妙な論文を寄稿していた。
韓国が今の様な態様を取っているのは、日本の論者が言っているような、韓国の為政者が人気取りのために行っているのではない。(支持率は高い云々)
韓国の経済が成長して、日本が大きな存在ではなくなったからだ、等という妙な論説だった。
木村幹よ、日本人が今の韓国の態様に対して、もう許せない、と、心底からの怒りを持っているのは、彼らの「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の醜悪さに対してであって、韓国が経済成長したから日本を軽視しているのだ、などという君の論文は、100害あって一利もない、ものである。
君は韓国の経済成長などは、張り子の虎でしかないことも気づかないのか!
真に経済成長しているならば、どうして若者の失業率が実質20%を超えている様な状態なのか!
どうして…「韓国には救いがない…ヘル・コリアである…」、として、日本企業の大就職説明会に多数の若者が殺到しているのか!
どうして韓国の建設会社が造る橋はあちこちで崩落するのか?
韓国に本当の技術力が無い事に、どうして君は気がつかないのか?
サムスンも、日本が世界に誇る企業群が制作する優秀な部品がなければ、スマートフォン一つ作れない事実にすら、何故、君は気がつかないのか?
木村幹はかりそめにも神戸大学教授を名乗るのなら、韓国経済の実態を明らかにしなければ、大学教授にも値しないだけではなく、韓国=朝鮮半島の擁護者であるだけだろう。
この論説を…小欄ではあったが、産経新聞の単なる記者ではなく論説委員だと思うのだが、妙なほめ方をしていた。
産経新聞に高山正之等の本物の記者たちがいて、40年、30年前の産経新聞とは月とスッポンではあるが、100%素晴らしいのかと言えば、大所帯だから、そうではないのが当然だろう。
旧ソビエトの対外工作(特に日本に対する工作)が白日の下に晒された…ミトロヒン文書の公開やレフチェンコ証言で、日本の全国紙全てに彼らの工作が及んでいた事も白日の下に晒された。
産経新聞も例外ではなかった…山根某という記者(論説委員)が他の全国紙の記者(論説委員)と同様に、ソビエトのエージェントだった事が明らかになった。
朝鮮半島と中国が、世界で唯一の、日本に対する敵性国家で、「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の国である事を、遺憾なく発揮して、子供たちに反日教育を行い続けている実態はナチズム国家=全体主義国家…
日本に対する敵意を煽り政権に対する求心力を維持する、…
韓国ならば、歴然たる北朝鮮のスパイである旧・挺対協の創始者である女性が繰り広げる…
日本に対する敵意を煽り、日本から大金を詐取しようとする、最低にして最悪の醜態…この世にこれ以上の悪は無いと言っても過言ではない。
最悪の低能と反知性そのものの集団。
世界中で反日プロパガンダを繰り広げ、日本から際限なく大金をせしめようとする悪の集団の態様を、
神戸大学の木村某と産経新聞の某記者は、擁護していたのである。
以前から感じている事なのだが、京都大学と大阪大学の下に位置して存在している神戸大学の中途半端さを私ははるか以前から感じていた。
言うまでもない事だが、京阪神で勉学における最優秀選手たちは京大か阪大に行く…無論、例外はある…。京大、阪大でなくとも、本当に優秀で素晴らしい関学卒業の二人の人間が私は一生の親友であることを、私は自分の人生の誇りとしているし、彼らを心底、敬愛している。
だが、この神戸大学、国立大学としての、その中途半端さゆえに、私は常に不審感をぬぐえないのである。
朝鮮半島や中国の日本に対する工作活動の全貌が明らかにされた時、私が不審感を持った人間達の正体が明らかになるのではないか。

 


朝鮮半島や中国の日本に対する工作活動の全貌が明らかにされた時...、

2019年01月06日 21時15分53秒 | 日記

この世に、これ以上の悪は無いと言っても過言ではない…最悪の低能と反知性そのものの集団。と題して2019-01-05にアメーバで発信した章が公式ハッシュタグランキング:神戸大学16位に入っている。
先日は…子供たちに反日教育を行い続けている実態はナチズム国家=全体主義国家…日本に対する敵意を煽りと題して2018-11-28にアメーバで発信した章が公式ハッシュタグランキング:神戸大学22位に入っていた。
月刊誌Voiceの先月号だったと思うのだが、神戸大学教授で朝鮮半島が専門であると称している木村幹が、妙な論文を寄稿していた。
韓国が今の様な態様を取っているのは、日本の論者が言っているような、韓国の為政者が人気取りのために行っているのではない。(支持率は高い云々)
韓国の経済が成長して、日本が大きな存在ではなくなったからだ、等という妙な論説だった。
木村幹よ、日本人が今の韓国の態様に対して、もう許せない、と、心底からの怒りを持っているのは…、
彼らの「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の醜悪さに対してであって…、
韓国が経済成長したから日本を軽視しているのだ、などという君の論文は、100害あって一利もない、ものである。
君は韓国の経済成長などは、張り子の虎でしかないことも気づかないのか!
真に経済成長しているならば、どうして若者の失業率が実質20%等と言う様な状態なのか!
どうして…「韓国には救いがない…ヘル・コリアである…」、として、日本企業が韓国で開催した大就職説明会に多数の若者が殺到しているのか!
どうして韓国の建設会社が造る橋はあちこちで崩落するのか?
韓国に本当の技術力が無い事に、どうして君は気がつかないのか?
サムスンも、日本が世界に誇る企業群が製造する優秀な部品がなければ、スマートフォン一つ作れない事実にすら、何故、君は気がつかないのか?
木村幹はかりそめにも神戸大学教授を名乗るのなら、韓国経済の実態を明らかにしなければ、大学教授にも値しないだけではなく…韓国=朝鮮半島の擁護者であるだけだろう。
この論説を…小欄ではあったが、産経新聞の単なる記者ではなく論説委員だと思うのだが、妙なほめ方をしていた。
産経新聞に高山正之などの本物の記者たちがいた結果として、40年、30年前の産経新聞とは月とスッポンではあるが…、
100%素晴らしいのかと言えば、大所帯だから、そうではないのが当然だろう。
旧ソビエトの対外工作(特に日本に対する工作)が白日の下に晒された時…、
ミトロヒン文書の公開やレフチェンコ証言で、日本の全国紙全てに彼らの工作が及んでいた事も白日の下に晒された。
産経新聞も例外ではなかった…山根某という記者(論説委員)が他の全国紙の記者(論説委員)と同様に、ソビエトのエージェントだった事が明らかになった。
朝鮮半島と中国だけが日本に対する敵性国家である事…、

彼らが、「底知れぬ悪」と「まことしやかな嘘」の国である事を、遺憾なく発揮して…、
子供たちに反日教育を行い続けている…実態はナチズム国家=全体主義国家…
日本に対する敵意を煽り政権に対する求心力を維持する…
韓国ならば、歴然たる北朝鮮のスパイである旧・挺対協の創始者である女性が繰り広げる活動…これを支援するための組織を政府が作っている国、
つまり韓国政府が助成金を出して、底知れぬ悪とまことしやかな嘘を世界に拡散しているのである。
そもそも朝鮮半島の歴史や実態など何も知らない知りたくもない世界であることを奇貨として日本に対する敵意を醸成し日本から大金を詐取しようとする、最低にして最悪の醜態…
この世に、これ以上の悪は無いと言っても過言ではない…最悪の低能と反知性そのものの集団。
世界中で反日プロパガンダを繰り広げ、
日本から際限なく大金をせしめようとする悪の集団の態様を、
神戸大学の木村某と産経新聞の某記者は、擁護していたのである。
以前から感じている事なのだが、京都大学と大阪大学の下に位置して存在している神戸大学の中途半端さを私ははるか以前から感じていた。
言うまでもない事だが、京阪神で勉学における最優秀選手たちは京大か阪大に行く…無論、例外はある…。
京大、阪大でなくとも、本当に優秀で素晴らしい、関学卒業の二人の人間が私の一生の親友であることを、私は自分の人生の誇りとしているし、彼らを心底、敬愛している。
だが、この神戸大学、国立大学としての、その中途半端さゆえに、私は常に不審感をぬぐえないのである。
朝鮮半島や中国の日本に対する工作活動の全貌が明らかにされた時...、
私が不審感を持った人間達の正体が明らかになるのではないか。