本日は、あと約1週間後になりました平成23年7月31日宵宮祭、8月1日例大祭のプログラムをお知らせさせて戴きます。
宵宮祭 平成23年7月31日 日曜日
19:00~宵宮祭
19:00~宵宮祭
19:00~子供神輿渡御
平成22年子供神輿渡御の様子 |
17:30~20:30 神代神楽(神社神楽殿にて)
相模里神楽垣澤社中による神楽里神楽は「古事記」や「日本書紀」など、古代日本の 神話を題材に面を付けて行う仮面黙劇で、神代神楽と言われる神事芸能。
第1幕 寿式三番叟(17:30~17:50)
第1幕 寿式三番叟(17:30~17:50)
第2幕 国土奉還「評定の場」(18:10~19:00)
お囃子披露 鈴長・皆原・星の谷 各囃子保存会
第3幕 国土奉還「穂日之上使」(19:40~20:30)
例大祭 平成23年8月1日 月曜日
09:30~例大祭祭典
平成22年例大祭の様子(修祓) |
11:30~皆原地区神輿渡御
15;40~鈴長地区神輿渡御(鈴長地区子供神輿渡御)
18:20~星の谷地区神輿渡御
平成22年宮神輿渡御の様子 |
地元の皆様によります奉納演芸、お囃子(神社神楽殿にて)
19:00~舞 踊 寿三番 鈴和会
舞 踊 祝奉節 むつ美会
舞 踊 よさこいソーラン夫婦花 あかね会
舞 踊 歌舞伎ばやし 鈴和会
19:20~お囃子 子供囃子 鈴長・皆原・星の谷囃子保存会
19:30~舞 踊 日本の心 旭台民踊会
舞 踊 茂流し 谷戸民踊会
舞 踊 二人静 天台さくら会
舞 踊 冬の宿 しのぶ会
19:50~お囃子 子供囃子 鈴長・皆原・星の谷囃子保存会
20:00~舞 踊 君影草 鈴和会
舞 踊 高田万葉音頭 むつ美会
舞 踊 水上夜曲 あかね会
舞 踊 信濃路 鈴和会
20:20~お囃子 子供囃子 鈴長・皆原・星の谷囃子保存会
20:30~舞 踊 華舞台 旭台民踊会
舞 踊 あゝ姫路城 谷戸民踊会
舞 踊 初恋しぐれ町 天台さくら会
舞 踊 木曽路の女 鈴和会
20:50~お囃子 子供囃子 鈴長・皆原・星の谷囃子保存会
21:00~舞 踊 奥飛騨慕情 むつ美会
舞 踊 サムライ 旭台民踊会
21:10~お囃子 子供囃子 鈴長・皆原・星の谷囃子保存会
21:30~神輿宮入
以上が今年度の宵宮祭、例大祭の次第です。皆様の御参拝をお待ち致しております。
また、座間市交通安全協会、地元消防団のご協力を戴きまして神輿渡御を行います。一般道での渡御となります。通行中の皆様方には、ご迷惑をお掛け致しますがご協力お願い申し上げます。
当日は、東日本大震災の義援金を行います。皆様方のご協力お願い致します。