
お客:子どもの部屋に友だちが大勢きているから、ハンバーガーでも買って帰ってやる
か。ハンバーガーを10個くださいな。
店員:はい。いらっしゃいませ。
お持ち帰りですか、店内でお召し上がりになりますか
お客:10個ものハンバーガーを店内で食べる人がいるのかどうか、考えなくても分かり
そうなものだろうに、マニュアル通りの対応しかできないのかね・・・全く。
--------------------------------------------------------------------------------
お客:さてと、娘たちを博多の実家に送り届けるための航空券を予約するか。
もしもし、15歳と10歳の2名で、博多までの片道キップをお願いします。
電話の受付嬢:おタバコは吸われますか、吸われませんか。
お客:おやおや、ここもマニュアル対応かい。15歳と10歳の子どもがタバコを吸うか
どうか考えなくても分かりそうなものだろうに、やれやれだ!
--------------------------------------------------------------------------------
若い夫婦:ディズニーランドにやってきたね。予定通りの食事を注文しよう。
お子様ランチをお願いします。
店員 :申し訳ありません。お子様ランチは8歳までの子どもに限られているのですが・・
若い夫婦:実は先頃、私たちの幼い子が病死しました。その子が好きだったディズニー
ランドで、これも大好きだったお子様ランチを食べさせたいと思ったもので
すから・・・
店員 :しばらくお待ちください・・・
はい、そのようなご事情ならば喜んでお引き受けいたします。
★この話、感動物語としてディズニーランドではかなり有名です。
--------------------------------------------------------------------------------
徹底したマニュアルは客に対して一定のサービスを提供しますが、万能ではありませ
ん。これにとらわれすぎると自分で考えるという行為がおろそかになってします。
マニュアルを基本にして、それをどう使いこなすかということが肝心。
魂がこもっていない対応はお店の評判を落としますよね。