goo blog サービス終了のお知らせ 

ショートシナリオの館

ボケに抵抗するため、日常生活の中から思いつくままに書いています。月2回・月曜日の投稿を目指します。

しもやけ・ジンジン !

2015-02-16 08:22:23 | 日記



「しもやけ」って、できた人しか分からないと思うけど、痛がゆくってつらいんですよね。
毎年、しもやけに悩まされている永さんが公園のベンチで靴を脱ぎ、足のカカトをさす
りながら鼻歌を歌っています。♪雪やこんこ、あられやこんこ♪の唱歌のようですが・・・

永 :♪ ゆびさき ジンジン  カカトも ジンジン
          しもやけ あかぎれ かゆくて いたい
               おいらの願いは たったのひとつ
                    は~るよ さっさと 来ておくれ ♪

美井:ハッハッハ、聞いちゃいましたよ。しもやけソングですな。

永 :いやはや、お恥ずかしいところを見られてしまいましたな。痒いし痛いんですよ。
    血行をよくしようと、さすっているんですが、ヤケッパチの替え歌です。
    今年は両手だけでなく、足までしもやけができましたよ。特にカカトは腫れて、
    固くなっているので、靴を履く時や第一歩を踏み出すのが痛くてネ、難儀なん
    ですよ。

美井:かなり日常生活に支障をきたしているようですね。イライラするのを紛らわすた
     めにヤケクソの歌でも歌いたくなる気持ちはわかります。
     私も子供のころは悩まされましたよ。今、小学生の孫がしもやけで困ってい
     るので、何かアドバイスをしてあげたいと思っているんです。

永 :しもやけの治し方についての知識はいろいろと仕入れていて、いくつかの方法
    を実行していますが、根絶やしにできずに今年も悪戦苦闘中です。
    体質や遺伝も関係しているらしいので、これからも長い付き合いになりそうです。

美井:孫に教えたいので、これまでに蓄えた知識を聞かせてくださいよ。

永 :寒さのために血行不良が生じて起こる炎症だから、冬の季節病ですよね。
    ですから、基本的には体を温めて血流を良くすれば治るんです。
    夏場にしもやけで悩む人はいませんからね。

美井:なってしまったら、どんな治療法があるのですか?

永 :初期の軽いものならビタミンEを多く含む食品を食べて、血液をサラサラにするの
    がよくて、症状が進んだときは血管拡張剤を服用します。血の巡りを良くする
    方法としてはマッサージとか運動ですね。
    その他には、お風呂で体を温めるとか、手袋や靴下などで寒さから保護するこ
    とだと思います。頑固なしもやけには湿布薬などがありますが、早く治したい方
    は病院へ行って塗り薬を処方してもらうのがいいですね。

美井:それだけの知識を持って実践していても「しもやけ」はできちゃうんですね。

永 :そうなんですよ。おそらく、私の場合は加齢とともに冷え症体質になっているのだ
    と思っているんです。美井さんも来年あたりは悩まされるかもしれませんよ。

美井:確かに他人事ではありませんね。私も常日頃から血行をよくすることを心がけま
    すよ。

永 :私は冷え体質を改善しようと思っているんです。まだ効果が出てきていませんが
    ね。マッサージとお風呂は即効性があり、運動は持続的効果があると実感して
    いるので、できるだけ散歩するようにしているんです。
    それにしても、しもやけの痛がゆさをジンジンと表現した先人はえらいと思います
    よ。お風呂に入った時にしもやけ部位に感じるのは、まさにこのジンジンですから
    ね。さっきの替え歌はお風呂でも歌っているんです。
    ゆっくり歌いながら、もんでいると楽になるから、私のおまじないソングですな。

そこへ志位さんが通りかかり、「しもやけ話」に加わりました。

志位:ちょっと前の話ですがね。私の右耳の上端が急にジクジクしてきたのを見つけた
     妻が「皮膚がんかもしれないから、専門医に見てもらいなさい。」と言うんですよ。
     もともとガン体質の家系だと認識している私は、すっかり皮膚ガンになったと思
     い込んで、慌てて皮膚科に行きました。
     すると、医者が「あなたは戸外で過ごすことが多いですか?」と聞くので「まあ、
     健康のために寒い時でも夜の散歩は欠かしませんし、ゴルフにもよく出かけま
     す。」と答えたら、「なるほどね、これはしもやけですよ。」と言われて軟膏を処
     方されましたよ。「三日ほど塗れば治るはずですが、治らないようでしたら、もう
     一度来てください。」と言われたのですが、なんと二日間で治りました。
     どれだけホッとしたことか・・・

永 :ハッハッハ、しもやけでしたか。しかし、ガンじゃなくて良かったですね。

志位:ホントに笑い話で済んで良かったですよ。一時的ではありますが、お先真っ暗
     な気分になりましたからね。

美井:そうでしょうとも。しもやけで良かった、良かった。

志位:実は単身赴任中にしもやけで悩んだことはあったのです。でもその時は、赤く腫
     れて痒かったので、しもやけとはそういうものだと思っていたんですね。
     だから、「ジクジクのしもやけ」があるなんて思いもしなかったのですよ。

永 :単身赴任中のしもやけには、どのような対応をしたのですか?

志位:ベテランの女性社員が私のしもやけを見つけて、「慣れない台所仕事が原因で
     しょ。水仕事のあとはしっかりと水気を拭いて、保湿クリームを塗り、手袋をは
     めて寝るといいですよ。その調子だと、足にもしもやけができているでしょ。
     足にもクリームを塗って、厚手の靴下を履いて寝なさいね。」と教えてくれたん
     です。それで、すっかり治りました。
     単身赴任が終わった今でも、この習慣を続けていますよ。

永 :保湿クリームですね。良いことを聞きました。おまじないソング付きマッサージと
    合わせて、暖かい春が来るのを待ちますよ。

志位:エッ、「おまじないソング」って何ですか?

美井:唱歌の「雪」を替え歌にして、痒い患部をさすっているんだそうですよ。

志位:どんな歌ですか?

永 :モ~、恥ずかしいから、勘弁してくださいよ。