すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

くりりんの頑張り、リュウの頑張り

2013-04-15 19:07:58 | ひとりごと
 くりりんが来て3日目。前回膝に乗るくらいに慣れたくろべえは、すっかり「家族」になり、こたつの中ではくりりんの脚にもたれて寝ている。
 ナイーブなのはリュウである。前回車の中でちょっぴり頭を舐めてみたりしたのだが、まだどこか受け入れられない。「お母さんの再婚」状態である。
 今朝はくりりんがリュウの散歩にチャレンジ。



 「鍛えてやる!」と言ったかどうかは分からないが、とにかくリュウのスピードが早い早い。私は着いていくのに必死だった。



 途中で私に代わったらスピードを緩める。これは「確信犯」ではなかろうか。
 昼間には庭でボール遊び。くりりんが
 「リュウ、ボール取っておいで。」
と言うと、ちらりとボールを見るのだが無視。ところが、私が行くと「いい子」になって、くりりんの投げたボールをいそいそと運んでくる。ただし、私に(笑)。
 そして、これ見よがしに私に身体を擦り付けてくりりんに「僕の物」アピールをする。絶対「確信犯」である。
 それでも、少しずつ少しずつくりりんに馴染んできている。私だってリュウが来てから1週間はハンストされた。とてもナイーブな子なのだ。慌てない慌てない・・・。
 
 今日は二人でホテルに打ち合わせに行った。実は結婚式や披露宴はしないのだが、親戚同志の顔合わせのための食事会だけ予定している。ただ、観光地であり6月まで空きが無かった。
 色々バラバラにしているので(入籍、写真、同居、披露パーティ)周囲に迷惑や混乱も・・・。申し訳ないけれど、遠距離の都合もあったりで・・・。
 くりりんもまだ前の仕事の残務もあり、しばらく行ったり来たりである。今月また後半は仕事も忙しいし、頑張らなくちゃ。


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする