前回の「室山池」から来た道を更に北へ進み堀金地区の『大庄屋 山口家』へ。
『大庄屋 山口家』は300年の歴史ある名家で長い塀に囲まれ、江戸時代に造られたと言う回遊式庭園があります。
松本藩主や上高地には碑も有る近代登山の父と言われたウェストンも逗留した事があるそうです。
昨年NHKの朝ドラ「おひさま」は安曇野が舞台で各地ロケが行われたそうですが、
山口家隣接地でもロケが行われたそうで、ロケ地への散策をする方がチラホラいましたが山口家を訪れる方には出会いませんでした。
『大庄屋 山口家』は300年の歴史ある名家で長い塀に囲まれ、江戸時代に造られたと言う回遊式庭園があります。
松本藩主や上高地には碑も有る近代登山の父と言われたウェストンも逗留した事があるそうです。
昨年NHKの朝ドラ「おひさま」は安曇野が舞台で各地ロケが行われたそうですが、
山口家隣接地でもロケが行われたそうで、ロケ地への散策をする方がチラホラいましたが山口家を訪れる方には出会いませんでした。
(1)遠くからでもあそこが「山口家」だと判るほどの塀構えです
(2) 武家屋敷の様な立派な門
(3) 門を入って振りかえって見た景色
(4) 玄関から見た門までの庭
(5) 邸内から見る風景も風情がありました
(6) 部屋の様子
(7)~(8)回遊式庭園 池泉は心という字を表し「心字の池」と呼ばれているそうです
(8)
(9) ~(11)庭園で撮りました
(10)
(11)
(12) 山口家前の通りから見た景色
(13)~(18)山口家隣接地周辺の景色
(14)
(15)
(16)
(17)
(18)