天気が良すぎて、あっ暑い日々が続く。
畑作業するのに平日はなかなか厳しいので、どうしても土日に集中することになるが、
この時期、水気を切らさんようにするのは、けっこう大変だ。
土日に1週間分まとめてお水あがますからね~、で許してもらえれば楽なのだが、そうはいかんし。
野菜は実をつけるからか水気がないとしょんぼりするが、草は実をつける必要もないからか元気そのものである。
暇さえあれば草と格闘しては、ちょっとクラクラしながらも、労働の充実感と出し尽くした以上の補充に満足感を覚える。
ということで、日曜日、更新の余力なく断念して…頑張って月曜日の更新
天皇陛下の「お気持ち」のニュースを見て、生前退位もなかなか面倒なんじゃな~と思うた次第。
「やれ、政治利用の懸念がある」だとかなんだとか…
もそっとシンプルに考えられんもんなじゃろうかと、気の毒にさえ思うてしまうのは私だけだろうかの。
確かに、昔は天皇や皇族を担いでの政争やら、戦時中は軍部が天皇を利用したような節もあったと文献にはあるが、
そういったことがこれから先もあるっちゅうことが懸念されるってことは、
過去にそうしてきたことをなんら改善した取り決めになってないっちゅうことなんかな、と思うたり…
そうならば、日本は、日本人は、たいして変わっっちゃおらん、ちゅうことなんか。
そういうようなことも含めて、まだまだ興味尽きんことがあるなぁ。
毎年のことではあるが、特に8月は、過去を振り返ることが盛り上がるときでもある。