蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

丙申葉月2

2016年08月11日 18時19分04秒 | Weblog

天気予報どおり、晴れの日が続く。
朝、近所のじいさんと出会うと、「おはようございした。」(何故かこの辺では過去形で言う)
のあとに「朝から暑いのう、溶けるでよぅ~」と続く。
じいさんなら「溶ける」より「干からびる」ほうが近いと思うのだが、そのくらい暑い。

毎度、畑ネタで申し訳ないが、今年は、ナス、きゅうり、オクラ、ゴーヤが次々と実って、
おかげ様で、それらの野菜は自給自足できている。問題は採れ過ぎることである。
茄子は、焼きなす、煮びたし、浅漬け、ソテーしてポン酢かけ、マーボーなす、などなど食べ方いろいろ。
きゅうりも浅漬け、タコと合わせて酢の物とか、、丸かじりってのもある。
ここに書いただけで、十分におかずになるけど、精進料理みたいになる。

暑いといや~、スポーツじゃのう、、、
好調なカープに、オリンピック、高校野球と、スポーツ好きの人なら一日中テレビ観戦しても追いつかんだろう。
オリンピックは、「意外にも」と言うちゃぁ失礼かもしれんけど、メダルゲットが多い。
メダルはともかくとしても、やっぱり競技する姿や一瞬の集中力とか技とか、スゴイなぁ~と感動することしきり。
体操男子団体なんて、鳥肌モノだもんね~
新聞で、柔道の誰かが言ったと書いてあった言葉、、
「銀メダルは負けてもらえるものだけど、銅メダルは負けたあと勝ってもらえるもの」
そうか、なるほど~、「銅メダルか~」なんて思うちゃいけんのんよね。
まだまだ、競技は続く。

がんばれカープ!!
がんばれ選手たち!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする