蕎麦やら、酒やら、料理やら・・・ピアノやら・・・それにしても、ドーナンダ?たむらん

趣味の蕎麦打ち、元来の酒好き、そして料理作りと仲間と一緒にわいわい、と
たまに思いつくあれこれと・・・趣味も

丙申文月2

2016年07月10日 23時19分37秒 | Weblog

ちょっと前に大雨が降って、カミナリもすんごいこと光って鳴って、梅雨明けかと思った。
けど、天気予報では梅雨明けとは言っておらんので、まだなんじゃろうが、明けたような感じの気候。
畑作業は汗だくである。

夕方から、選挙の結果予想やらなんやらで持ちきりのテレビ番組ばっかし。
そんな中で、カープの勝ち試合を途中まで見て、録画しておったローカル番組を見る。
野党がふがいないと言ってしまえばそれで終わりなんじゃけど、
与党が過半数との予想に、仕方がないと思いつつ、安部さんが争点にせんかった改憲…
いわゆる改憲勢力が3分の2を取るかどうかに、大いなる感心をかきたてられる。
アメリカ大統領の予備選挙でも、当初は予想だにされんかったトランプ氏が候補になったり、
イギリスで国民投票の結果、EU離脱が過半数をとったりと、こまかいことはわからんけど、
「そんな結果になるとは思わんかった」と終わってから気付くのって、
ままあることかもしれんけど、オイオイって感じのことが起きるので、
今日の結果も、明日になって最終結果が出て、「え、それはちょっと……」と思っても遅い、
かもしれんのよね~。
そんなこたぁ、昨日までに言っとけよ、ってことかもしれん。

どういうのが健全な姿っていうんのんか、正解はないんかもしれんけど、
1党他弱って安定はするかもしれんけど、健全とは違うような気がする。
議論や対話を通じて理解と納得を得るっちゅうプロセスが必要な数のバランスがあってこそ、
健全と言えるんじゃなかろうか、と思う。
でも、今の選挙制度ってのも、民主主義の結果として確立されたもんじゃからな~
これで、安部さんが勢いづいて、自民党憲法草案をベースに走り始めたらと思うと、
なんだか獏とした大いな不安で胸がざわつくのである。

 

ねこまる様:初めてのインドです。
      おっさん二人旅、どんなことになるのやら…
      ええ歳なんで、私は旅先でのアバンチュールなぞまったく期待しておりません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丙申文月1 | トップ | 丙申文月3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこまる)
2016-07-11 04:24:43
アバンチュールを云々・・じゃなくて、女性を含めたお国柄を楽しんで来てください。

参議院選。行ってきましたが・・・・・・・・・です。
でも、選ばれた人には頑張ってもらわねばね!
返信する
Unknown (ちょい悪)
2016-07-18 07:08:02
この度はご無礼をしました。
どなたが書かれたのか選挙に行かない人は馬鹿。
これに対して名前は忘れたがある社会学者さんのコメントをみて「なーんだそうだよな」と勝手に納得してご無礼。
ひょっとして政権交代か?なんて時には行くぞーでもなー今回の参院選じゃ・・・都知事選の方に興味ありですわ(^0^)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事