goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

朝鮮学校無償化は密室審議

2010-09-08 15:41:52 | つぶやき
朝鮮学校無償化審議 自民「議事録公表を」(産経新聞) - goo ニュース

朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐる問題が7日の参院文教科学委員会で取り上げられ、義家弘介委員(自民)は、「密室審議」と批判を浴びている文部科学省・専門家会議の議事録などを公開し、同委員会に資料として提出するよう求めた。理事会で協議することになった。  
川端達夫文科相は8月の国会質疑で、省内に設置した専門家会議で「日本の高校に類する課程」に朝鮮学校があてはまるかどうかを、教育内容まで含めて議論していると説明してきた。ところが8月に公表された専門家会議の報告書では、朝鮮学校への適用の可否を判断するうえで、「教育内容を問うべきではない」と結論づけられており、義家氏は「専門家会議で一体どのような議論をしたのか。国会に明らかにする責任がある」と指摘した。  
一方、民主党政策調査会文部科学、内閣両部門会議は7日、適用の是非について改めて検討し直すため、合同審議を行った。出席した一部の議員からは「教育内容を基準にしないのはおかしい」などと適用に否定的な意見が出されたが、「差別するのはおかしい」など適用を求める意見の方が比較的多かったという。



どこまで日本人はお人よしなんでしょう。

反日教育の学校に税金を使う。

日本国民を拉致した国に援助をする。


バカです。

何が差別ですか?

差別ではありません。区別です。

明らかに日本の学校と教育内容が違うんですから

同じに出来る筈、ありません。


だから、民主党はこれだから困るんです。

何でも平等、平等。

社会主義が政権をとったら国が破綻します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校無償化・・・・ 誰の為?

2010-09-08 15:23:57 | つぶやき
審査基準案、了承へ=朝鮮学校の無償化問題―民主部門会議(時事通信) - goo ニュース

朝鮮学校に対する高校授業料の実質無償化適用問題をめぐり民主党は8日、文部科学・内閣合同の部門会議を開き、文部科学省の外部有識者による検討会議が作成した審査基準案を了承する方針を固めた。会議後に文部科学部門の笠浩史座長が明らかにした。  
同党は13日にも開く合同部門会議で、基準案をおおむね了承するとの見解をまとめる。基準案を当てはめた場合、すべての朝鮮学校が無償化の対象となる可能性が高い。 



文科省の外部有識者って誰なんでしょう?

嫌がらせを受けたらいけないと、メンバーを公表していませんが

経歴、思想によっては偏りがあります。


最初から朝鮮学校無償化が決まっていて、

その理由付けの為の会議の可能性がだってあります。


そもそも、高校無償化なんてうわべだけ。

選挙対策でしかなかったのです。


チャラチャラした格好の生徒、授業もろくに聞いていない生徒。

あのテレビ番組で小学生以下の知識のタレント知っていますか?

高校で何してたん?って感じでしょ。

あんな生徒の授業料の肩代わりなんかしてられません。

本当に困っている家庭、それも勉強したいのに経済的に高校へ行けない子ども。

そんな子どもを助けるべきなんです。


遊び感覚で、授業もまともに聞いていない、家庭学習もしない、

そんな子どもの授業料なんか払う気がしますか?


高校無償化は反対です。

一度、民主党にやらせてみようと思って

民主党に投票した方、反省して下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島氏副総裁に。次期幹事長は石破氏?

2010-09-08 15:01:09 | つぶやき
自民、副総裁に大島幹事長起用へ(読売新聞) - goo ニュース

自民党の谷垣総裁は8日、大島幹事長(64)を副総裁に昇格させる方針を固めた。  
今月末に総裁を除く党役員の任期が満了になることに伴う措置で、幹事長の若返りを図る狙いもある。同日中に臨時の役員会と総務会を開いて人事の一任を取り付け、9日に決定したい考えだ。  
当初は、民主党代表選(14日投開票)の結果などを見極めてから人事を行うと見られていたが、代表選を待たずに執行部の新体制を整え、今後の政局に備える方が得策と判断した。  
役員人事を巡っては、中堅・若手議員を中心に、ベテランの大島氏ら現執行部を刷新して世代交代を図るべきだとの声が出ていた。一方で、7月の参院選で自民党が改選第1党の議席を得た功績などから「大島幹事長を交代させる理由がない」との意見もあった。



大島幹事長を副総裁にするのは

昇格なのか、降格なのか?

一応昇格なんでしょうね。



次期幹事長を石破氏にという声もあるようですので

メディアに出て政府の批判をする役目を石破氏に譲るという事で

勇退していただき、今後石破氏に期待したいところです。


相変わらず、谷垣氏の発信力は弱いようなので

石破氏には谷垣氏を補うという立場で頑張ってもらいたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴 ニュースの見方 Sep 08

2010-09-08 14:50:24 | つぶやき
青山繁晴 ニュースの見方 Sep 08




最近、なぜか青山氏の動画はすぐに削除されてしまいますので

音声だけというのは寂しいですが、貴重です。


今日の話題は北朝鮮情勢です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木宗男実刑確定、小沢を必死で弁護するはずだわ・・

2010-09-08 14:18:53 | つぶやき
鈴木議員の実刑確定へ=無罪主張の上告棄却―受託収賄など4事件・最高裁(時事通信) - goo ニュース

受託収賄、あっせん収賄など四つの罪に問われた衆院議員鈴木宗男被告(62)の上告審で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は7日付で、被告側上告を棄却する決定をした。

懲役2年、追徴金1100万円の実刑とした一、二審判決が確定する。  
鈴木被告は確定後、収監される。公選法などの規定により、確定すれば失職し、懲役刑の執行後10年間は立候補できなくなる。鈴木被告は、政治資金規正法違反罪と議院証言法違反罪を含め、一貫して全面無罪を主張していた。
 
2004年の一審東京地裁判決は、すべての事件を有罪と認定した上で、「高度の廉潔性を求められる要職にありながら国民の信頼を裏切った」と非難。「反省は皆無で、虚偽の陳述をしてはばからない被告に刑を猶予するのは相当ではない」として、実刑を言い渡した。
 
二審東京高裁も08年、「行政に不当な影響を及ぼし、社会の信頼を害した」として、一審を支持していた。  

鈴木被告をめぐる一連の事件では、佐藤優外務省元主任分析官(50)ら12人が起訴され、鈴木被告を除く11人の有罪が確定している。  

判決によると、鈴木被告は北海道開発庁長官、官房副長官だった1997~98年、林野庁への口利きの見返りなどとして、2社から1100万円のわいろを受領するなどした。 



最近、妙に出しゃばっていた鈴木氏。


鈴木宗男が党首を務めている新党大地は

民主党と統一会派を組んでいるからか、

「同病相憐れむ」からか、小沢氏を応援していましたね。


さあ、小沢氏も後に続いて欲しいところです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする