goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

仲井真知事「だから、前々から言っているでしょ!」 

2010-09-13 17:37:36 | つぶやき
辺野古移設「非常に難しい」=移設反対派圧勝で改めて認識―仲井真沖縄知事(時事通信) - goo ニュース


日米共同声明で米軍普天間飛行場の移設先とされた沖縄県名護市の市議選で、移設反対の稲嶺進市長支持派が過半数の議席を獲得したことについて、同県の仲井真弘多知事は13日午前、県庁内で記者団に、「(名護市辺野古への移設は)非常に難しいと前から申し上げている」と述べた。  

知事は「(市議選結果は)その通りの方向に行ったということ」と指摘。地元世論を考えれば、選挙結果は想定内との認識を示した。 



仲井真知事「非常に難しいと前から申し上げている。」

(だから、今のままだと受け入られないと、何度も言っているでしょ。

もっと、積極的に動いてくれないとどうしようもない。

本当に政府はノンビリしているんだから。)

そういう気持ちでしょうか。


本当にどうするつもり?


民主党は他力本願で、絶対解決する!と強い意志がないから

駄目なんです。


普天間はこれからもずっと危険にさらされるし、

嘉手納以南の米軍基地は返還されない。


おまけに、中国は今まで以上にやりたい放題だし・・・・。


民主党は政府としての自覚がなさ過ぎです。


民主党の国家観ってどういうものなんでしょう。

民主党に愛国心はあるのでしょうか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本なんかチョロイ、チョロイってこと?

2010-09-13 15:43:37 | つぶやき
船員送還、一定の成果=漁船衝突で異例対応の中国(時事通信) - goo ニュース

 【北京時事】海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、中国側は、日本政府が13日に中国人船員と漁船の送還を決めたことについて一定の成果と受け止めている。その上で、さらに公務執行妨害容疑で逮捕された船長の即時釈放を求めていくとみられる。  
国営新華社通信は同日午前、事件に関して「(日本側が)違法に拘置していた中国人船員14人を釈放した」と速報した。  

これに先立ち、中国の戴秉国国務委員(外交担当)は12日午前0時(日本時間午前1時)、丹羽宇一郎駐中国大使を外務省に緊急に呼び出し、「誤った情勢判断をせず、賢明な政治決断をして、直ちに中国人の漁民と漁船を送還してほしい」と要求した。副首相級の国務委員が大使を未明に呼び出すのは極めて異例で、事態の収束に向けて日本に対し、強い姿勢を示していた。  

北京の日本大使館によると、丹羽大使は「漁船による違法操業に伴う公務執行妨害事件であり、厳正に国内法に基づき粛々と対応する立場は変わらない」と指摘。「日中関係全般に影響が及ばないよう、戦略的互恵関係という観点から、中国側が冷静かつ慎重に対応することを期待する」と表明した。  

また中国外務省は12日、日本側が石垣港に係留された漁船を使い、衝突当時の状況などの調査に当たったことに「違法で無効」と反発する談話を発表。乗組員や漁船の解放が「問題解決の唯一の道だ」と強調していた。 



中国の執拗な5回にも及ぶ丹羽大使の呼び出し。

そしてガス田交渉会議の一方的な延期。


これらの圧力が効を成したという事なんでしょう。


言うたもん勝ちに、弱腰外交です。

外交では怯んだら負けと言う事でしょうか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国漁船衝突事件 執拗な呼び出し

2010-09-13 15:36:17 | つぶやき
中国国務委員と丹羽大使

中国・国務委員、異例・未明の丹羽大使呼び出し(読売新聞) - goo ニュース

【北京=大木聖馬】東シナ海の日本領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船と衝突した問題で、中国の 戴秉国 ( たいへいこく ) ・国務委員は12日午前0時(日本時間同1時)、丹羽宇一郎・駐中国大使を呼び出し、「重大な関心と厳正な立場」を表明、その上で、「情勢判断を誤らず、賢明な政治決断を下す」よう要求、漁船や逮捕された船長らの早期送還を改めて求めた。  
戴氏は外交担当の国務委員。外相より格上で、副首相級の国務委員が、未明の時間帯に外国大使を呼び出すのは極めて異例だ。会見は45分間に及んだ。  
また、7日に衝突が発生して以来、中国が丹羽大使を呼んだのは、今回で5回目となる。これまで、宋濤・外務次官、胡正躍・同次官補、王光亜・同筆頭次官、 楊潔チ ( ようけつち ) 外相が呼んだ。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)



5回も大使を呼び出すとは、かなり執拗です。

おまけに、最後は夜中の呼び出しで、45分間も・・・。


5回の会話内容を録音しておいて欲しかったですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「誠心誠意努力する」ってねえ。言うだけなら誰でも言えますよ、仙谷さん。

2010-09-13 14:46:54 | つぶやき
官房長官「誠心誠意説明し理解求める」 名護市議選受け(朝日新聞) - goo ニュース

仙谷由人官房長官は13日午前の記者会見で、名護市議選の結果について「民意の表れのひとつとして、虚心に受け止めたい」と述べた。その上で「(普天間飛行場の)移設計画や負担軽減の具体策について地元の意見を聞き、誠心誠意説明して理解を求めるという態度を貫く」と話し、引き続き丁寧に地元の理解を得るよう努力する考えを示した。



仙谷氏は市議選が終わってから、「誠心誠意」尽くす、

みたいな事をと言っているが、

なぜ、もっと早い時期にそうしなかったのでしょう。


この問題を複雑に、解決しにくくした張本人の鳩山氏。

最近、やれ中国だ、やれロシアだと出しゃばっているようですが

そんな時間があるのなら、毎週でも沖縄に行かせて、謝罪させ続けるべきです。


こじれにこじれた普天間問題。


何でも「努力する、努力する」で口ばかりの政府民主党。


口だけでは全く信用できません。


行動で真剣度を表してもらいたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名護市議選 これで辺野古移設が更に困難に。 民主党、さあどうするつもり?

2010-09-13 10:44:05 | つぶやき
米軍普天間飛行場の移設先とされた、沖縄県名護市の市議選で市長派が過半数を占めたことを受け、質問に笑顔で応じる稲嶺進市長。1月の市長選に続き再度「移設反対」という市民の意思が示されたことになる(13日)【時事通信社】

名護市議選 普天間移設反対の市長派が過半数(朝日新聞) - goo ニュース

 米軍普天間飛行場の移設先とされる沖縄県名護市の市議会議員選挙(定数27)が12日、投開票され、同市辺野古への移設に反対する稲嶺進市長を支持する当選者が過半数を占めた。当選したのは市長派が16人、反市長派が11人。改選前は少数与党だった稲嶺市長側が大差で勝利したことで、辺野古移設はさらに困難になった。  

市議選には市長派18人、反市長派17人、その他2人の計37人が立候補。市政与党が多数を確保できるかどうかが焦点だった。普天間問題では、市長派、反市長派とも賛否双方の票を確保するために、態度を明確にしない候補が大半だった。



1月:名護市長選で移設反対の稲嶺氏が勝つ可能性が大きかった。

そして稲嶺氏が勝ち市長になった。


9月:名護市議会選で稲嶺派が勝つ可能性が大きかった。
 
そして稲嶺氏派が過半数当選した。


11月に沖縄知事選がある。

名護市長選、名護市議会選の流れから、

現宜野湾市長の伊波氏が勝つ可能性が大きくなりました。


鳩山氏の無責任な言動、沖縄県民に大きな期待を抱かせてから

移設反対派に流れが来ています。


それを予測できたのに、民主党はそれぞれの「地方選の結果を見てから」と

問題の先送りばかりしています。


なぜか?


民主党は普天間移設の必要性を理解していない。

普天間の危険除去を真剣に考えていない。


鳩山の言動で沖縄県民の理解を得るには非常に難しくなった今、

うまくいかないのは、鳩山の無責任な言動の所為ではなく

地元、沖縄の抵抗があるからだと、沖縄県の所為にしようとしているのです。


なぜ、普天間の移設が必要なのか、

なぜ、沖縄に米軍基地が必要なのか、

真剣に考えていません。

国境の島に基地が必要だと感じていない危機感の欠如。


県外移設が誤りだと気付いたその日から、

名護市に何度も足を運び、無責任な鳩山発言の謝罪と

そして、お願い、説得を重ねるべきでした。


地元住民の理解があれば、市議選の結果も違ったでしょう。

日を重ねるごとに、どうしようもない状況になってきています。


連日バカバカしい、勢力争いの民主党代表選の報道ばかりですが

名護市議選のほうにもっと注目すべきでした。


メディアも政府も。


こんな無責任な民主党にこの国の政治を任せてはいけません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする