http://headlines.yahoo.co.jp/hl?clu=20100907-00000622-san-pol
民主党の桜井充政調会長代理ら有志議員でつくる「政策論議による代表選を実現する会」は7日、民主党代表選に立候補した菅直人首相と小沢一郎前幹事長による公開討論会を10日に国会内で開くことを決めた。マニフェスト(政権公約)の扱いや国会運営に関する考えについて両候補から聞く。討論会は主に党所属国会議員と秘書向けだが、インターネットで生中継する予定。
本日3:45よりニコニコ動画で中継があるそうです。
投票権はありませんが、お二人の考えを聞いてみたいと思います。
日本の将来を真剣に考えているのはどちらなんでしょう。
国民の命と財産を守れるのはどちらなんでしょう。
二者択一ですが、どちらも相応しくないとならないよう祈るばかりです。
小沢氏になると、鳩山氏の失敗を繰り返すのではないか
特に普天間問題では後戻りするのではないのかと危惧しています。
後30分で開演です。