「日本政府は交渉入りを」=安田さん拘束、仲介男性要求
03月18日 21:45
【エルサレム時事】シリアで行方不明になったフリージャーナリスト安田純平さん(42)を拘束しているとされる国際テロ組織アルカイダ系の「ヌスラ戦線」から、安田さんの映像を入手し仲介に当たっているシリア人男性(41)が18日、時事通信の電話取材に応じた。男性は「日本政府さえ動けば、安田さんは解放される」と語り、交渉に応じるよう呼び掛けた。(以下略)
**********************************************************************************
正義の為に危険地域に行ったのだろうが、
それは自己満足でしかない。
「飛んで火にいる夏の虫」ではないが、
危険地域に行きたがる邦人は金貨と同じ。
バックにある資金潤沢な日本政府を見ているのだろう。
拘束されたくなければ、そして紛争地の悲惨さを報告したいのなら
日本国籍を棄てて行ってもらいたい。
超貧国か軍事力が強い国の国籍を所得してから行くべきだ。
安田氏はカネのなる木、
人間と言うよりモノとしか見られていない。
テロ組織も、そして仲介者を名乗る人物も。
安田氏は拘束される前に次の様に呟いている。
@YASUDAjumpei
現場を否定するということは個々の人間の存在を否定するに等しいと思う。
せっせと取材の邪魔をする安倍政権とかその支持者とか、
現場なんか見なくてもネット見てれば全て分かるとか言っている
ネトウヨとかネトサヨ陰謀論者とか、
根本的な問題としてそのあたりが共通してあるのだと思って見ている。
13:20 - 2015年6月20日
この様な人種がすぐ持ち出す安倍批判。
本望でないかもしれないが、16日付で公表された動画で安田氏は
日本政府に身代金支払いを乞うような発言をしていた。
身代金支払いに応じない日本政府を批判するかのような・・・。
「取材の邪魔をする安倍政権」と言うが
万が一拘束された時の時間的、金銭的損失が大きい事を彼は想像しなかったのか。
紛争地域に入るなら、万が一のことを想像する、普通は。
想像しての安倍批判なら、甘い、甘過ぎる。
そこまで批判するなら、声明文を読む事を拒否すべき。
最後の最後まで政府にすがる様な事をすべきでない。
そこには、いつか日本政府は助けてくれる、そんな甘えを感じる。
12年前安田氏解放の為、政府はテロリストに身代金を払った。(秘密裏で)
それが政府として当たり前だったが、助けられた本人が当たり前と思うなど図々しい。
もっと謙虚な人なら、二度と危険地域に行かない筈。
それなのに政府を批判し、そして行った、そして政府に助けてくれと。
なんでこんな不届き者に我々の税金を使わなければならないのか、
そしてこんな不届き者に多くの国民、と言うよりマスコミが注目するのか。
自ら、自分の意思で危険地域に入った、政府の勧告も無視して。
ところが北朝鮮に拉致された日本国民は40年も助け出されず
そして今やほとんどマスコミは取り上げない、だから多くの国民も拉致被害者の事を気に留めない。
自分の意思で行った人と、突然日本国内で拉致された日本人。
政府もマスコミも大騒ぎの今回の事件と、マスコミもほとんど話題にもしない北朝鮮拉致事件。
この事に、国民って何?
国民の命を守る政府の義務ってどういう事?
そんな事を考えさせられる事件。
安田氏の拘束を心配するなら、もっともっと北朝鮮に拉致された人達の事を思いたい。
そしてもっともっと拉致被害者を助け出す方策を国民全体で考えたい。
同時に、安田さんをもっと批判する人が増えて欲しい。
今後このような事が繰り返されない為にも。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
にほんブログ村