気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

希望の党の首班指名は誰にするつもり? もしかして石破さん? 希望の党に大臣レベルの人はいるの?

2017-10-07 17:18:28 | 呆れる

石破・野田両氏は「方向性同じ友人」小池氏インタビュー

 ――自身と近い自民の石破茂元幹事長と野田聖子総務相のことは、政治家としてどうみているか。

 方向性も同じ友人。石破さんは若くして政治経験をこんなに長く積まれている。私が(総裁選で)応援した人の一人。野田さんは、女性として頑張ってほしい。特に障害者に対しての取り組みなど本当に一生懸命やっていらっしゃる。

 ――衆院選を政権選択選挙と位置付けるなら、安倍首相に代わる希望の党の首相候補を選挙期間中に示すのか。

 まあ……。それは基本的にはない。

 ――小池さん一人で党を引っ張るのか。

 そうですね。(7月に地域政党「都民ファーストの会」を率いて圧勝した)都議選も私はずっと応援で、自分自身は(選挙に)出ていない。それと同じこと。

 ――小池さんに「女性初の首相」を望む声もある。

***************************************************************************

朝日新聞が小池百合子氏にインタビューをしましたが、最後の質問の答えが書かれていません。

ちょっと不自然です。

そこで朝日新聞の元記事を見ると、

急に総理というのも、そう簡単じゃないです。

との答えで、謙虚な考えです。

本心は表さないのでしょうが。

 

小池さんって本当に表の顔と裏の顔があって、中々本心を言わない人だと思います。

ですから、何度も何度も「衆院選に出るのか」とマスコミが質問するのです。

思わせぶりというか、勿体ぶっているというか・・・・。

それも戦略なんでしょう。

勝つ為の戦略。

でも時々頓珍漢な事を言ったりします。

カズオ・イシグロ氏がノーベル賞に選ばれた時も、青色発光LEDの中村修二氏が

米国に帰化した事を引き合いに、日本人の海外流出を懸念するような事を言っていましたが

ちょっとイシグロ氏の場合は違うでしょ?と思ってしまいました。

 

希望の党の代表が衆院選に出ないのは、都議選で都知事が出馬しないのと同じだと言っていますが、

それは違うでしょ?

政権を執るなら代表である小池さんが出馬しないと意味がありませんから。

 

巷では石破さんを首班指名するのでは?と言われています。

加計学園問題で安倍首相を批判していますが、石破さんこそ批判される方です。

獣医師会からの100万円の献金に、石破4条件を作り獣医師会に配慮したのですから。

石破氏はかなり加計学園問題に関わっているのに、未だにダンマリです。

それに安倍首相の政敵と思っているのか、事ある毎に安倍批判ですから。

小池百合子さんと同様信用できないひとりです。

 

そうこう考えていると、小池百合子旋風が吹いているのかもしれませんが、

もっと冷静に落ち着いて考えてみると、首班指名もそうですが、

希望の党が万が一過半数を取れば、閣僚は誰がなるのでしょう。

純粋な希望の党の議員は新人ばかり。

他は元民主、前民進ばかりですが、閣僚候補者はいますか?

いるとしたら前民進党議員ばかり。

それじゃあ民進党政権と同じじゃないですか。

閣僚が民進党ばかりなら、その内踏み絵だった安保法制賛成を廃棄にするかもわかりません。

元は安保法制反対者ばかりだったのですから。

 

希望の党に希望を抱いている有権者の皆さん、目を覚ましてください。

あの暗黒の3年3か月の民主党政権を思い出してください。

一度やらせてみよう、ダメなら替えればいいのだから。そう言っていました。

でも簡単には民主党政権を終わらすことは出来ませんでした。

またもや暗黒時代を迎えるなど、真っ平ご免です。

あの民主党政権では大震災があり、原発事故がありました。

今度は北朝鮮の挑発に、北朝鮮崩壊、ミサイル攻撃、難民流入・・・・・。

世界が大きく変わりそうな時、第二民進党政権だと、悪夢が再びです。

それも民主党政権時よりも大きな国難になるかもわからないのです。

マスコミに踊らされない為に、もっと真実を知る努力を有権者はするべきだと思います。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

   にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて ニュースライブ 正義のミカタ 2017年10月7日

2017-10-07 15:57:58 | 動画

教えて ニュースライブ 正義のミカタ 2017年10月7日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法制を反対していた民進党議員がこうも簡単に希望の党の公認を了解するのか。

2017-10-07 11:18:16 | 呆れる

9条改正「議論」=増税凍結で「ユリノミクス」―希望公約【17衆院選】

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は6日午前、衆院選公約・政策集を発表した。安倍晋三首相が提唱する憲法9条への自衛隊の根拠規定追加に関し、「時代に合った憲法のあり方を議論する」とした。集団的自衛権行使を可能にした安全保障法制に関しては「憲法にのっとり適切に運用する」と容認する姿勢を明確にした。(中略)

 ◇希望公約骨子

 一、憲法改正は9条を含め議論

 一、安全保障法制を容認

 一、改憲で一院制実現

 一、消費税増税を凍結

 一、ベーシックインカム(最低限所得保障制度)導入

 一、2030年原発ゼロ、再稼働は当面容認

**************************************************************************

民主党、民進党の元議員、前議員たちはこうも簡単に主張を変えるのかと思う。

国を守る上での大事な法案。

国の存続がかかっている法案。

万全ではないが、集団的自衛権を容認し自衛隊の在り方も考え直す法案。

それが安全保障関連法だった。

法案の審議を暴力で阻止しようとした民主党議員たち。

本会議では全員が棄権か反対票を投じた民主党議員たち。

連日国会の様子や国会前でのデモ集会を報道したテレビ。

それは安保法案反対の立場の報道だった。

それを視聴者は安保法案は悪い法律なんだ、と思っただろう。

「小宮山泰子 安保法案」の画像検索結果  「安保法案 強行採決」の画像検索結果

あの時、民主党議員全員が反対だった筈。そしてつい10日前まで反対だった筈。

もしかしたら今も反対かもしれない。

だから当選したら言い訳してまた反対する可能性だってある。

そして当選したらこっちのものだと、簡単に希望の党から離党し

昔の仲間たちと合流する可能性だってある。

 

国の存続にかかわる法案に賛成か反対かは大きな違いがある。

それをいとも簡単に、賛成に転じるとは信じられない。

落選したくないから、希望の党に公認してもらいたかったのか。

それとも法案反対は大義もなく安倍政権を批判するだけのものだったのか。

 

安保法案反対を支持していた有権者の皆さん。

民主党の行動を支持していた有権者の皆さん。

今、どうお考えですか?と聞きたい。

安保法案を戦争法と揶揄し、反対し続けてきた左巻き野党。

北朝鮮の脅威に国としてどう向き合うのか。

まだ話し合うべきだと言っている左巻きの方々。

どれだけ話し合い、説得し、そして資金援助してきたか、その現実を知らないのか?

もう話し合う時期はとうに過ぎたし、

そもそも話し合いに応じないのにどう説得しろと言うのだろう。

 

北朝鮮に騙し続けられてきた日本。

そして民主党、民進党に騙し続けられてきた有権者。

もういい加減、目を覚ますべきじゃないの?

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

   にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池百合子さんってトラブルメーカー? 手を広げ過ぎて中途半端じゃないの?

2017-10-07 09:57:39 | 呆れる

小池氏「呼んで来るのも必要」 加計問題の参考人招致

 小池氏は「選挙後から安倍昭恵首相夫人や加計孝太郎・加計学園理事長ら関係者の国会招致を求めるか」という質問に答えた。また、「特区は国際金融都市東京を進めるにあたり極めて重要な手段。特区に対してネガティブな印象がついているのは否めない」とも述べ、解明が必要との考えを示した。

 希望は6日に公表した衆院選向け政策集で、情報公開や行政文書の恣意的な廃棄の禁止、加計学園の獣医学部新設に関わる全ての情報の公開を盛り込んだ。(石井潤一郎)

**************************************************************************

小池都知事は国会の議論を知らないのかな?

そりゃあ、テレビや朝日新聞の情報だけじゃあ知らないだろうけど。

国会招致や加計学園に関する地元の事情、獣医師会の関り等々調べ上げてから言って欲しい。

小池さんは一般人じゃない。

政治家だし、今や希望の党の代表でもある。

その方がこんな程度の批判しかできないなんてねえ。無知を曝け出したようなもの。

自民党批判しかできない人と同レベル。

ネットで色々調べている人や国会中継を見ている人の方がずっと詳細を知っている。

関係者を国会に呼ぶべきって、もう呼んで説明済みだのにね。

加戸元愛媛県知事や原英史・国家戦略特区ワーキンググループ委員が証言しているのを知らないの?

動画でも残っているし、産経新聞に詳細載っているのに・・・。


それに特区だって獣医学部だけじゃない。

全国各地に特区が設けられている。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/kuikikeikaku.html

 

金融都市東京って都知事としての発言ならいいけど、党の代表ならもっと地方再生の観点で話して欲しい。

 

記者からの質問に答えただけだと言うだろうけど、未だに加計学園の獣医学部新設を問題にしている時点で

一般市民と同レベルだと思ってしまう。

 

東京都知事選の時は、舛添より良くなると支持していたけど、

オリンピック会場問題や豊洲問題の迷走、そして今回の希望の党結党であちこち摘まみ食いして

結局は現場や周りを巻き込んで混乱させるだけじゃないのかって思ってしまう。

いわば、トラブルメーカーでしかないのではと。

もう今や、政治家というより、政治屋としか思えなくなってしまった。

まだ小池さんを支持している人はいると思うけど、立ち止まって冷静に考えてもらいたい。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

   にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする