「営業を短縮しないことでお客様に被害を加えることは絶対にあり得ないと確信していました」
長谷川耕造代表取締役社長は「家庭内感染、介護施設のクラスターの方がよほどリスクが高い」「マスクは意味がない」
🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻
長谷川社長の主張に違和感があります。
随分自信家なんですね。
勘違いしてませんか?
家庭内感染、介護施設のクラスターの原因は何か考えた事がないのでしょう。
こんなタチの悪いウイルスは日本にありませんでした。
武漢から、中国から感染者が持ち込んだものです。
最初は屋形船、濃密接客業、ホストクラブ。。。
更にそれらの利用者、従業員が居酒屋や内輪の飲み会、カラオケ等で市中感染に。
居酒屋が関係ないとは思えません。
感染対策を疎かにしている飲食店を利用した人が家庭に持ち込み、介護施設に持ち込んだのです。
マスクは意味がないと言う経営者。
認識不足も甚だしいです。
飛沫感染も知らないようでは、店の感染防止対策もいい加減だと思ってしまいます。
自由だ憲法がとか言っていますが、同業者を煽る様な発信が自由なのですか。
長谷川社長の言い分に正当性がどれだけあるのか。。。
東京都も政府も有能な弁護士がいるでしょう。
敗けないと信じたいです。
相手の弁護士もねえ。。。
プライベートは別だと言ってもちょっとねえ。
本当に同業者も守りたいなら、
「感染防止対策を徹底してこの困難に打ち勝とう!」
ぐらい言って欲しいです。