通信アプリLINE(ライン)の利用者の個人情報が業務委託先である中国の関連会社から閲覧できる状態になっていた問題で、同社の出沢剛社長は23日午後7時半すぎから記者会見した。冒頭、出沢社長は「ユーザーにご迷惑をおかけしており、心からおわびを申し上げる。非常に重く受け止めている」と謝罪した。

 この問題では、日本国内のサーバーに保管された利用者の名前やメールアドレスなどの情報が、委託先の中国の関連会社から閲覧可能な状態になっていた。

LINEは危ないって言われていました。

韓国系だからとか、

個人情報が盗まれるとか。

でも使い始めたら便利なんですよね。

登録するのは電話番号ぐらい?

名前は?

本名は辿ればわかるかも。

最近は自治体も政府も使い出したから安全だろうって勘違いした人もいるでしょう。

LINEはスマホで利用しますがパソコンでも使えます。

1年ほど前にパソコンで使える様に設定したところ、すぐに成りすましにアクセスされ、気持ち悪くてパソコンで利用するのはやめた事があります。

なんかがあるんですよね。なんかが。。

LINEは元は韓国だけど日本法人ですが、社長はサーバーが中国にあるのは当然知っていた筈。

これが問題だと思わなかったのでしょうか。

中国で閲覧されたって軽く言ってるけど、

これって情報を抜き取られ保存されてる筈です。中国が閲覧するだけってありますか?

今頃中国からのアクセスを遮断したって漏洩した情報は削除出来ませんよね。

因みに韓国ではLINEは殆ど使われていないそうです。

代わりにカカオトークが主流らしいとか。

あと、文春記事の元はLINEからの漏洩じゃなくて、記事にして欲しいって持ち込む人が多いそうです。

なんとも嫌な世の中になったものだと溜息が出ます。

政府や自治体はもっとITに強い人を活用して欲しいです。

多分、多分ですが官僚はこの危険性を知ってた筈です。

それなのに政府はLINEをかなり活用していました。

これこそ問題じゃないですか?