気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

首相、ワクチンは「9月までの供給にメド」…ファイザー社と追加供給で実質合意

2021-04-19 12:26:39 | つぶやき

首相、ワクチンは「9月までの供給にメド」…ファイザー社と追加供給で実質合意

2021/04/19 10:42

 

 菅首相は19日午前、国内の接種対象者の全員に必要な量の新型コロナウイルスワクチンについて、「9月までに供給されるメドが立った」と首相官邸で記者団に述べた。

 首相は米国訪問中の17日、米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と電話会談を行い、追加供給で実質合意した。国内の接種対象者は約1億1000万人で、1人2回接種で約2億2000万回分が必要となる。首相はブーラ氏との電話会談で、「CEOから(ワクチン供給の)協議を迅速に進めたいとの話があった」と説明した。政府は今後、ワクチンの日本向け輸出が安定的に進むように全力を挙げる方針だ。(以下略)

武漢コロナのワクチンは「9月までに供給させるメドが立った」と菅さん。

昨日までは「9月まで」だったのが「9月まで」となったので

ちょっとだけ早くなったのか、と思ってしまいますが、ただの表現の違いだったりして。

 

でも東京五輪には間に合いませんね。

接種が終わっても直ぐには効果が表れないでしょうし。

 

遅いんですよ。

全てについて遅いんです。そして緩いんです。

海外からの入国制限もいい加減。

変異株で海外で大騒ぎなのに、水際対策強化も遅いし、いい加減。

 

対応が遅くていい加減なのです。

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」って言いたくなります。

ソース画像を表示

 

きっと夏前には感染者数は減るでしょう。希望的観測ですが。。。

それでも収束には程遠い。

そんな中、オリンピック出来ますか?

政府はやる気満々ですが、それならそうともっと早く動いてほしかったです。

東京五輪開催を目指しているなら、もっと早く動くべきでした。

イスラエルの事は真剣に考えていませんでした。

私もボーっとしていました。

 

ネタニヤフ首相は必死でした。

ファイザー社最高責任者に昼夜問わず、そして深夜も電話をかけまくったらしいです。

そりゃあ、武漢コロナで軍人がバタバタ倒れたら国防出来ませんから。

もう国の存続にかかわると必死でした。

自分の選挙も関係していたらしいですが。。。。。

 

菅さんも政権首脳も東京五輪開催を何が何でも成功させるとの意気込みなら、

もっと早くから交渉しておくべきでした。

米国での電話は10分間。実質5分で交渉できますか?

という事は訪米前から話がついていたから、河野さんの「お楽しみに」発言に繋がったのかもですが。

それでも東京五輪には間に合いそうもありません。

入荷?しても人員が足りません。

 

本当に東京五輪をやるつもり?

大丈夫?

やっぱり行きつくところは不安と恐怖しかありません。

この調子だと、海外からの選手もワクチン接種した人だけになるのかも?

。。。。。そういう事ですか。

それを狙っているのですね。

 

いやいや姑息な考えだと思わなくもないですが、

そういうことも有りですね。

ほんのちょっとだけ安心しました。

ほんのちょっとだけですが。。。

 

物騒ですが「退くも地獄、進むも地獄」の言葉を思い出しました。

やっぱり不安と恐怖です。

ネガティブですみません。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室圭さんは希望の星!?皇位継承有識者会議、結論は既に決まっている!?|竹田恒泰チャンネル2

2021-04-19 10:46:07 | 動画

 

小室圭さんは希望の星!?皇位継承有識者会議、結論は既に決まっている!?|竹田恒泰チャンネル2

皇室の事をよく熟知している竹田さんの考えです。

何といっても竹田さんは明治天皇の玄孫ですから。竹田恒泰 - Wikipedia

失礼ながら、ちょっと信じられませんが。。。

小室圭を常々「KK」と呼んでいます。

そりゃあ、そう言いたくなりますよ。

万が一、眞子さまと結婚したら。。。。

想像したくないですが、皇室も地に落ちた、と言いたくなる事態になります。

そして秋篠宮ご一家へのバッシングが一層激しくなり、

皇位継承順位も変わる事態になり、皇室が衰退し、やがてなくなるのでは。。。。

そんな事まで想像してしまいます。

 

眞子さま、どうしてあんな男に引っ掛かってしまったのか。。。

そう思う人も多いでしょう。

高校在学中から数々の公務をされてきました。⇩

眞子内親王 - Wikipedia

特に南米やブータンとの親善外交。

言いたくないですが、不敬だと批判されるかもわかりませんが。。。

現天皇皇后両陛下の公務の少なさと秋篠宮ご一家との公務の多さ。

当時の皇太子殿下の公務への考え方でしょうが、

何も雅子さまに合わせて公務を減らさなくてもよかったのです。

秋篠宮ご一家に多くの負担をかけた一因は宮内庁の姿勢もあるでしょう。

しかし当時の皇太子にも責任があると言わざるを得ません。

その結果なのかどうかわかりませんが、

眞子さまの親善外交でこれらの国との繋がりが深まったのは確かです。

そんな眞子さまの公務に泥を塗るような小室親子のスキャンダル。

というか納采の儀の前に小室親子の人と成りがわかり良かったですが、

今後の判断で皇室の発展になるか衰退になるかの瀬戸際です。

最近の一連の小室圭からの文書公表で眞子さまへの信頼がなくなったのは確かです。

「覆水盆に返らず」ですが、何とか眞子さまにはご自分のお立場を考えてもらいたいです。

 

竹田さんの話から大きく逸れましたが、眞子さまにこの動画をご覧になって頂きたい、

そして出来る事なら、竹田さんから眞子さまに説得して欲しい、そう願います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で最多の1220人重症者は病床数上回る

2021-04-19 10:08:42 | 腹立たしい

大阪で最多の1220人重症者は病床数上回る

2021/04/19 06:18

18日、大阪府では、過去最多となる1,220人の新型コロナウイルスの感染が確認された。

大阪府では、まん延防止等重点措置が適用されてから2週間がたったが、1日の感染者数は6日連続で1,000人を超えている。

大阪府の吉村知事は、19日以降の感染状況を見て、まん延防止等重点措置の効果を見極めたうえで、緊急事態宣言を国に要請するか判断するという。

このような厳しい感染状況の中、コロナ対策の切り札と言われるワクチンの集団接種が守口市で始まった。

接種を受けた男性(90)「年齢いってるから早くと思って、5日の朝9時に電話入れて、うまく(予約の)順番が取れた」

ワクチンには、重症化を予防する効果が期待されていて、高齢者などから優先接種が始まっているが、大阪府では重症者の増加が続いている。

18日の重症者数は286人で、大阪府が確保している重症病床の数を上回る状態が続き、重症者のうち42人が軽症・中等症の病床で治療を受けている。

武漢コロナ感染者数が過去最多・・・・・。

3か月ほど前は東京の事だからと他人事に思っていました。

そして街中での若者たちの飲酒に大騒ぎ。

あれじゃあ、感染拡大するのは当たり前やん。と。

 

でも、もう他人事では済ませなくなってきました。

大阪でも街中で若者たちが大騒ぎに路上飲み。

これが日本の若者なのか。

これが日本の実情なのかと情けなくなりました。

何が、日本は罰則もないのによくやっている、ですか。

そりゃあ欧米各国と比べればよく抑えられています。

でも台湾はどうですか。

昨年1月から厳しい措置をとってほぼ平常の生活を送れています。

有能な大臣もいます。

そしてネットを駆使した対策を講じています。

その対策の中には目を見張るような罰金もあります。

 

では日本というと。。。人権がどうのこうのとか、罰金なんて犯罪者じゃあるまいし。とか。

しかし人の命が掛かっています。

もう罰則なしでは抑え込むのは難しいとさえ思います。

 

性善説はもう通用しません。

人は楽な方に流れます。

自粛という制限から逃れようとします。

理性と知識のある人はそれでも我慢します。

でもそれがなく、更には想像力が欠如している人が勝手なことをするのです。

年老いた親に会いたい、娘や息子に会いたい、孫に会いたい。。。。

そんな人は多いです。

でも我慢しています。

 

勝手な行動をして武漢コロナを蔓延させている人から罰金を取り

そのお金を真面目に自制している人、医療機関で過酷な労働を強いられている人に配って欲しいです。

医療機関を批判する人がいます。

「この1年間何をしていたんだ、

対応策を考え、ベッド数を増やす時間があったじゃないか!」と。

 

でも現実を見たいです。

全てではありませんが、少数なのかもわかりませんが、

飛沫感染が分かっているのにマスクをしないで大騒ぎしている人、

時短と補償はセットにしないと要請は受け入れられないとアクリル板も設置せず嘯く飲食店。

この人たちの所為で医療現場が大変な事になっています。

コロナ以外の病気の治療が満足に出来ず、重篤になったり命を落とす人もいます。

飛沫感染を防げば、そして気を緩めなければ今の状況にならなかったと思います。

一人一人の心がけ、危機感が無さ過ぎます。

その結果、今もベッドで苦しんでいる人、後遺症に苦しむ人、そして亡くなった方。

病床を増やさなかった病院が悪い。自治体が悪い。

そうですか?

それもあるでしょう。

しかしその前に個々人がもっと危機感を持っていればこんな事にならなかったのではありませんか。

 

短絡的だと言われるかもわかりません。

でも街中で騒いでいる多くの若者?の姿を見ると、腹が立って腹が立って。。。

もっと想像力を働かせてほしいです。

「正直者がバカを見る」

そんな社会になりつつある日本。

情けないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の4.19学生革命から61年(R3.4.19)

2021-04-19 09:26:11 | 動画

 

韓国の4.19学生革命から61年(R3.4.19)

四月革命 (韓国) - Wikipedia

1年後に ⇒ 5・16軍事クーデター - Wikipedia

  ⇩

韓国大統領で当時少将(第2野戦軍副司令官)だった朴正煕などが軍事革命委員会の名の下起こした軍事クーデター

★荒木和博さんはブログで何度か「尊敬する人は朴正煕」だと述べています。

10.26 【調査会NEWS3181】(R02.2.5): 荒木和博BLOG (way-nifty.com)

ご存知のように朴正煕は朴槿恵の父親です。

収監中の朴槿恵の事を荒木さんはどう思っているのでしょう。

何度かブログに大統領時代の朴槿恵、逮捕後の朴槿恵の事を考えを述べています。

 

朴槿恵の退陣を求めるロウソクデモが起こった頃にこんな事も述べています。⇩

朴槿恵大統領 【調査会NEWS2329】(28.11.8): 荒木和博BLOG (way-nifty.com)

因みに朴槿恵は懲役22年だそうです。生きて出てこれるのか、それとも恩赦とか適用されるのか。。。

それにしても歴代韓国大統領の行く末は悲惨そのものです。それも自業自得なのでしょうが。

では文在寅は。。。。。同じ運命を辿りそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする