気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

二重変異株、国内で21件確認官房長官会見で明らかに

2021-04-26 16:16:12 | 呆れる

二重変異株、国内で21件確認官房長官会見で明らかに

 加藤勝信官房長官は26日午前の記者会見で、一つのウイルス内で二つの変異が重要な部分に起きる新型コロナウイルスの「二重変異株」国内で21件確認されたと明らかにした。内訳は空港検疫で20件、国内事例で1件という。

 22日の会見では確認件数は5件だった。二重変異株をめぐってはインドで感染者が急増している要因とされ、感染性を高めたり、ワクチンの効果に影響を与えたりする可能性が指摘されている。

 加藤氏は「厚生労働省においてインドの変異株のみならず、変異株にかかる情報について情報収集、評価分析を行うとともに、国内における水際対策の強化、変異株に対する監視体制の強化など、必要な対策を徹底していきたい」と語った。

また新しい変異株出現ですか。

「インド二重変異株」と言ったところでしょうか。

先週木曜に5件だったのが、今日は21件の確認です。

21件のうち、空港検疫で20件で市中で1件です。

これで確認できていない二重変異株はゼロだと言い切れますか?

イギリス株でもそうでしたが、2週間隔離をしないなんて信じられません。

一応、お願いベースで「待機要請」ですから帰国者の場合は自宅待機も許されるのですよね。

今まで何人か自宅待機中にコンビニに行ったり、友人と会食した人もいました。

海外の酷さに比べれば日本は大したことがないと思ったのか、

久しぶりの日本だからと気が緩んだのか知らないですが、

厳格な2週間隔離でなければ、もっと様々な変異株が海外から流入しそうです。

 

水際対策強化を徹底すると加藤官房長官。

その言葉を信じてもいいのですね。

では今まで以上の厳しい対策って、どんなものなのかはっきり言ってもらいたいです。

いくら私たちが感染防止対策をしていても海外からいくらでも変異株が入ってきては追いつきません。

イギリス株など、変異株が病院での検査で見つかったのは水際対策の失敗だと言えます。

この事実をどう考え、どう生かすのかです。

この際、政府には水際対策強化は失敗だったと反省し、

海外並みの厳しい強化をしてもらいたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護師500人の確保依頼=東京五輪パラ期間中に―大会組織委

2021-04-26 16:12:57 | つぶやき

看護師500人の確保依頼=東京五輪パラ期間中に―大会組織委

 東京五輪・パラリンピック組織委員会が日本看護協会に対し、大会期間中の医療人員として看護師500人の確保を依頼したことが26日、分かった。共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が25日に報じた。組織委は選手村や競技会場で従事する人員について協力を求めたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて看護師不足が懸念されている。

 報道を受けて組織委は「医療スタッフを派遣しやすくなるよう、国や都に経済的な支援を検討していただいている。医療関係者に真摯に向き合って、地域の医療に影響のないよう体制準備に努めていきたい」とコメントした。 

元記事が「赤旗」なのでアレなんですが。。。。

でも実際五輪やパラリンピック会場に医師や看護師は必要でしょう。

競技中のアクシデントに備えるには看護師が会場にいて欲しいです。

海外からの各チームにはそれぞれ医療従事者が追随してきているでしょう。

でも肝心の日本チームに看護師や医師がいないのはあり得ません。

万が一の怪我に備えて医師や看護師は必要でしょう。

7月8月と言えば、ワクチン接種に多くの医師や看護師が駆り出されます。

ただでさえ、病院では医師も看護師も不足に次ぐ不足です。

ベッドがあっても看護師が足らないと。

だから近隣の自治体から応援が必要だとも。

 

その日に照準を合わせて練習しているアスリートの方々には申し訳ないですが、

この状態では東京オリパラは無理ではありませんか。

 

姑息な考えで他力本願のような考えですが、

日本の感染者数を見れば競技辞退をする国が増えそう⇒参加する国はワクチン接種をしてくるだろう

だから意外と感染拡大は起こらないだろうとちょっと思っていました。

でも考えが甘かったです。

そうです。

会場での医師や看護師が必要でした。

 

やっぱりどう考えても東京オリパラは無理ではありませんか。

あと2、3か月もしたら武漢コロナも下火になるだろう。

そして医療従事者にも余裕が出るだろうと。関係者は思っているのでしょうか。

 

あま~い!!

重症者が減り、入院患者も減れば何とかなる?

ワクチン接種に人が足らないとありとあらゆる人をかき集めている状態です。

それに東京オリパラ会場が加わるのです。

もう無理です。

どう考えても無理です。

聖火リレー参加者の生き方、これまでの苦難に打ち勝ってきた人生を聞くと

東京オリパラも開催して欲しいと思ったり、

アスリートの様子をテレビで見ても、何とかして開催にこぎ着けて欲しい、

そんな気持ちにもなりましたが、やっぱり無理です。

 

東京オリパラを強行開催したとして、その代償があまりにも大きすぎます。

そう思いませんか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相「国民の審判、謙虚に受け止める」衆参3選挙、自民党全敗

2021-04-26 15:05:52 | つぶやき

 菅義偉首相は26日午前、不戦敗を含め自民党が全敗した25日の衆参3選挙の結果を受け「国民の審判を謙虚に受け止め、さらに分析をしたうえで、正すべき点はしっかり正していきたい」と述べた。「政治とカネ」の問題が焦点となったことについては「自民党総裁として重く受け止めたい」と語った。官邸で記者団に語った。

 今回の選挙結果が衆院解散の判断に与える影響に関して、首相は「常日ごろから申し上げているが、新型コロナウイルス対策を最優先に取り組んでいくという考え方に変わりはない」と述べるにとどめた。【藤渕志保】

昨日は衆参補選が北海道、長野、広島でありました。

この3選、自民党が全敗で立件民主党などは沸き上がっているようです。

「政権交代だ。

やっと我々の主張が認められたと。」

 

そうですか?

本気?

そもそもこの三選は自民党には分が悪い。

悪すぎです。

前任者の辞任した理由が悪すぎです。

 

北海道は鶏卵汚職事件で吉川貴盛元農相の辞職に伴う補選でしたから

相手陣営はこの問題を大々的に批判したら普通は勝てるでしょう。

※自民党は勝てないと思ったのか候補者を立てなかった様です。

吉川氏の辞職は河合克行・安里夫妻の候選挙違反が発端で、芋づる式にバレた感じもしますが。

当然、広島も河合克行夫妻の事件を批判すれば大抵は勝てそうです。

 

また長野は武漢コロナで急死した羽田雄一郎さんの補選です。

PCR検査を早く受けていたら助かった。

自民党の政策の拙さの犠牲になった。と言えば同情票も集まりますし、

聞くところによると長野は羽田王国と言われるぐらいで、

羽田孜元総理の祖父の時代から代々議員を務めていたらしいです。

そういえば野党は国会議員の世襲を批判していたように思いますが、記憶違いでしょうか。

 

補選になった経緯を考えると、自民党が勝つのは無理でしょう。

とは言うものの、マスコミが自民党批判をしても「政権交代」とはならないと思います。

希望的観測ですけどね。

 

では総選挙で自民党議員を今以上に増やすにはどうすればいいのでしょう。

やはり、二階さんの影響力を削ぐ事でしょうか。

だいたい二階さんの印象が悪すぎです。

それにしても、なぜ二階さんの影響力が大きいのか疑問です。

政権にはマイナスに働くのになぜ自民党は二階さんを要職に据えているのか。。。

それが分かりません。

政界の七不思議に入りそうです。

ただ年齢的にも次の選挙には出ず、政界引退の可能性も?

でも成り行き任せの自民党もどうかと思いますがね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室圭の事。。。虎ノ門ニュースで竹田恒泰さんが語る。

2021-04-26 12:48:16 | 動画

 

虎ノ門ニュースで竹田恒泰さんが再び(三度?)語る。

00:22:35​​​​​ 解決金「話聞いていない」 宮内庁長官/小室さん報道 官房長官が影響を否定

特に新しい情報はありませんでしたが、小室圭との結婚は危険すぎると再認識しました。

何しろ母親が「後妻業の妻」紛いの発言です。

そして小室圭本人の周到な準備。もしかしたら眞子さまとの会話を全録している可能性も。

後々役に立つと思えばそれぐらいはしているでしょう。

更にはメーガンさんの事例を挙げていますが、米国のテレビで何を喋るか分かりませんし。

パパラッチの被害もありそうだし。

眞子さまがご結婚前に皇籍離脱し一時金辞退したとしても、隠し録りをマスコミに売る可能性や

米国のテレビで好き放題喋る可能性もあります。

「進むも地獄、退くも地獄」です。

色々考えると眞子さまは皇室の歴史が閉じられる切っ掛けを作った内親王として歴史に残るのではと

恐ろしい事を考えてしまいます。

 

※直接関係ありませんが、先週土曜に東海テレビで最高のオバハン - Wikipediaが放送されて

小室敬という人物が登場したらしいです。

フジテレビ系でも放送されたようですが、観たかったです。

ドラマといえば、土曜のお昼に「後妻業の女」がテレ東系で放送されていました。

こちらは途中まで観ましたが、ホントお金に汚い人達っているんですよね。

実際、筧千佐子の事件や木嶋佳苗の事件もありました。

他にも結婚詐欺の事件はよく聞きます。

事件にならなかったのも含めたら相当数の被害者がいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤浩次菅首相の緊急事態宣言の会見「ただ読んでいるだけにしか感じなかった」

2021-04-26 11:27:38 | 呆れる

加藤浩次菅首相の緊急事態宣言の会見「ただ読んでいるだけにしか感じなかった」

2021/04/26 10:30

 菅首相は記者会見で「効果的な対策を短期間で集中して実施することにより、ウイルスの勢いを抑え込む必要がある」と理解を求め、5月上旬までの大型連休を見据え「不要不急の外出、帰省、行楽、感染地域の往来はできるだけ控えてほしい」と呼び掛けた。解除基準については状況を見極め総合的に判断するとした。

 加藤は「自分の気持ちで発信しているっていう感じではなくプロンプターをただ読んでいるだけっていうふうにしか僕は感じなかった」と自身の見解を述べた。
加藤浩次さんはお笑い芸人ですが、真面なコメントだし番組進行も上手くやっていると思います。
小倉さんや古館さんより公平で真面な意見です。
 
そうですか。
菅さんの記者会見は気持ちで発信していなかったですか。
心がこもっていないって事ですね。
必死さがなかったという事ですね。
 
「申し訳ない」との言葉も虚しく聞こえた人もいたでしょう。
安倍さんは謝らないと批判され、謝ったら謝ったで批判される日本の首相。
 
その点、枝野さんなら心がこもった発言となったかも分かりません。
謝蓮舫さんなら、あのキンキン声で絶叫されたら心に届くかも分かりません。
 
でも立憲民主の支持率は一桁止まり。
なぜ?
 
言葉でうまく言っても、嘘泣きで訴えても実際の政治力で有権者は判断します。
いいえ、そうあって欲しいです。
 
で、加藤さんの発言に戻ると、確かに原稿を読むだけで訴える力がありませんでした。
菅さんは損な性格です。
外交的でもないし、演説も多分上手くないでしょう。
 
でも菅さんの発言が間違っていたかというと、そうじゃないでしょ。
現時点で言えることは、これ以上感染を広げないで欲しい。
その為に協力して欲しい。
そういう事ですよね。
 
心に響く訴えなら、路上飲みは止めるし、居酒屋で大騒ぎしないし、マスクもきちんと付けるし、手洗いも徹底する。
 
でも心に響かなければ、路上飲みは止めないし、居酒屋で大騒ぎするし、マスクもしないし、手洗いも適当になるのですか。
 
それって言い訳に聞こえます。
総理が悪い。知事が悪い。
だから我々は感染防止策を疎かにするんだ、悪いのは政治家だ!
・・・・そうなのですか。
 
菅さんの発言は間違っていません。
感情がこもっていないと感じるかも分かりません。
国民の考えを動かすのが政治力かも分かりません。
 
でも今はそんなのどうでもいいでです。
如何に感染を広げないようにするか。
国民に出来るだけ早くワクチン接種を行き渡らせるかどうかです。
 
またそれぞれに立場があります。
政治家には政治家の。
マスコミにはマスコミの。
そしてテレビに出演しているあらゆるジャンルの人にはそれぞれの立場が。
 
菅さんの会見が心に響かないから悪い、
と言う前にそれぞれの立場で努力しているか問いたいです。
マスコミの影響力が大きいです。
テレビを見なくてもテレビでの発言をネットで知る事が出来ます。
テレビに出る人はもっと感染拡大を防止するために努力して欲しいです。
 
この世の中で影響力が強いのは総理よりタレントや芸能人です。
総理の発言力が弱いと言えば、それを否定的にとらえ訴えを否定しかねません。
テレビに出る人はその力を良い方向に生かして欲しいです。
 
総理の発信力の弱さを指摘する前に、コロナの感染者を減らし、以前の生活を取り戻すためにどうすればいいのか、を言って欲しいです。
 
政権批判やら、自粛疲れだからと言う前に、それぞれの立場で発信してもらいたいのです。
 
路上飲みをする若者たち、居酒屋で大騒ぎする人たち、カラオケに興じる人たち、
それぞれに人気がある人は誰なのでしょう。
 
是非ご自分の影響力の強さを信じて、今は我慢して欲しいと訴えてもらいたいです。
 
そしてテレビ番組はもっと飛沫感染について視聴者に啓蒙して欲しいです。
それがマスコミとしての役割の一つです。
政権批判をして政権交代させるのがマスコミの役目だと勘違いしているように思えます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする