加藤浩次菅首相の緊急事態宣言の会見「ただ読んでいるだけにしか感じなかった」
2021/04/26 10:30
お笑いコンビ、極楽とんぼの加藤浩次(51)が26日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)に出演。東京、京都、大阪、兵庫の4都府県に対し改正特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令されたことを受けた菅義偉首相の記者会見について言及した。
菅首相は記者会見で「効果的な対策を短期間で集中して実施することにより、ウイルスの勢いを抑え込む必要がある」と理解を求め、5月上旬までの大型連休を見据え「不要不急の外出、帰省、行楽、感染地域の往来はできるだけ控えてほしい」と呼び掛けた。解除基準については状況を見極め総合的に判断するとした。
加藤は「自分の気持ちで発信しているっていう感じではなくプロンプターをただ読んでいるだけっていうふうにしか僕は感じなかった」と自身の見解を述べた。
加藤浩次さんはお笑い芸人ですが、真面なコメントだし番組進行も上手くやっていると思います。
小倉さんや古館さんより公平で真面な意見です。
そうですか。
菅さんの記者会見は気持ちで発信していなかったですか。
心がこもっていないって事ですね。
必死さがなかったという事ですね。
「申し訳ない」との言葉も虚しく聞こえた人もいたでしょう。
安倍さんは謝らないと批判され、謝ったら謝ったで批判される日本の首相。
その点、枝野さんなら心がこもった発言となったかも分かりません。
謝蓮舫さんなら、あのキンキン声で絶叫されたら心に届くかも分かりません。
でも立憲民主の支持率は一桁止まり。
なぜ?
言葉でうまく言っても、嘘泣きで訴えても実際の政治力で有権者は判断します。
いいえ、そうあって欲しいです。
で、加藤さんの発言に戻ると、確かに原稿を読むだけで訴える力がありませんでした。
菅さんは損な性格です。
外交的でもないし、演説も多分上手くないでしょう。
でも菅さんの発言が間違っていたかというと、そうじゃないでしょ。
現時点で言えることは、これ以上感染を広げないで欲しい。
その為に協力して欲しい。
そういう事ですよね。
心に響く訴えなら、路上飲みは止めるし、居酒屋で大騒ぎしないし、マスクもきちんと付けるし、手洗いも徹底する。
でも心に響かなければ、路上飲みは止めないし、居酒屋で大騒ぎするし、マスクもしないし、手洗いも適当になるのですか。
それって言い訳に聞こえます。
総理が悪い。知事が悪い。
だから我々は感染防止策を疎かにするんだ、悪いのは政治家だ!
・・・・そうなのですか。
菅さんの発言は間違っていません。
感情がこもっていないと感じるかも分かりません。
国民の考えを動かすのが政治力かも分かりません。
でも今はそんなのどうでもいいでです。
如何に感染を広げないようにするか。
国民に出来るだけ早くワクチン接種を行き渡らせるかどうかです。
またそれぞれに立場があります。
政治家には政治家の。
マスコミにはマスコミの。
そしてテレビに出演しているあらゆるジャンルの人にはそれぞれの立場が。
菅さんの会見が心に響かないから悪い、
と言う前にそれぞれの立場で努力しているか問いたいです。
マスコミの影響力が大きいです。
テレビを見なくてもテレビでの発言をネットで知る事が出来ます。
テレビに出る人はもっと感染拡大を防止するために努力して欲しいです。
この世の中で影響力が強いのは総理よりタレントや芸能人です。
総理の発言力が弱いと言えば、それを否定的にとらえ訴えを否定しかねません。
テレビに出る人はその力を良い方向に生かして欲しいです。
総理の発信力の弱さを指摘する前に、コロナの感染者を減らし、以前の生活を取り戻すためにどうすればいいのか、を言って欲しいです。
政権批判やら、自粛疲れだからと言う前に、それぞれの立場で発信してもらいたいのです。
路上飲みをする若者たち、居酒屋で大騒ぎする人たち、カラオケに興じる人たち、
それぞれに人気がある人は誰なのでしょう。
是非ご自分の影響力の強さを信じて、今は我慢して欲しいと訴えてもらいたいです。
そしてテレビ番組はもっと飛沫感染について視聴者に啓蒙して欲しいです。
それがマスコミとしての役割の一つです。
政権批判をして政権交代させるのがマスコミの役目だと勘違いしているように思えます。